

ちゅーわけで
ご覧のとおり僕だいぶ酔っ払ってますね。楽しかったですAッキーとKヨさんの結婚式&披露宴
と、六本木という場所的に、2次会まで参加させてもらっちゃうと終電で帰れるのかどうかDEAD or ALIVEみたいになっちゃいそうだったので、また皆で飯でもってことで2次会へは参加せずおいとまいただきました。
六本木駅に向かいます。
会場を出てみると
会場だったCROSS TOKYOの目の前はけやき坂のイルミネーション
なんでも2月14日のバレンタインまででイルミネーションが終了してしまうとのことでしたのでいいタイミング、ギリギリのタイミングだったみたい。
雪をイメージした青と、キャンドルの炎をイメージした赤が1時間交代くらいで代わるみたいです。
披露宴会場の窓からもずっと見えていて楽しかったです。
いもあらい坂を登っていると途中朝日神社という神社がありました。
六本木ヒルズといえばテレビ朝日であるわけですが朝日神社とテレビ朝日関係ありそうですね。
となんか気になったのでお参りさせてもらいました。夜遅くにすいませんでした。
ギロッポンズルヒの森ビルがそびえたちます。
なんか近代文明、建築と、伝統的なもののコントラストいいですね。
提灯とかこうやって並んでると
なんか面白いものないかな?って探しちゃいますよね。
イトーヨーカドーとかイオンとかに母の日のそばとかに行ったり、市役所とか公民館とかに行くとよくある幼稚園児とか小学生低学年とかが描いた似顔絵とか並べてるやつ見て、すごくわけのわからないやつ探しますよね!
そんな感じでスタート
オリコン。
相変わらず「調べ」てますかね?
久しぶりに「オリコン」って聞いた。
個人のときは「引田天功」
ファミリーになった途端に「プリンセス天功」
使い分けが難しそうですね。
コーヒーとかで「挽きたて」って言われるとその後に頭の中で「んこう」って言って楽しんでます僕。
さすが森ビル!
神社のバックに見えているだけありますね!
献燈の数が違いますよ!
森ビル すげー!!
と、思ったら
株式会社マグ
もっとすげーーーー!!!
なんの会社かはわかりませんが、ここでの献燈数No1は株式会社マグでした
たぶん僕とTジマ兄さんとパインさんと、本人以外なにもおもしろくないやつですが
結構すごいことだと思いますけどw
神社とかのシンボルマーク、ロゴ、最近のハマりです。
朝日神社のもめちゃめちゃかっけーな!
という感じの朝日神社でした
もともと六本木で遊ぶということはそんなになかったので、六本木といえば表の通りとかのギラギラしすぎてるところしか知りませんでしたが。ちょっと裏に入るだけで結構静かで、安い居酒屋とかもあるもんなんですね。
あえて六本木の裏側?うろうろと回ってみたくなりました!
表は表でやっぱりすごいですがねw
特になにも無く帰る、せいぜいお茶くらいして帰るくらいかと思っておりましたが
僕もIイちゃんも
「カラオケ館」の看板をずっと見てて
「カラオケ行って帰りますか」ってことで
披露宴でかかってたBGMに感化された選曲になってたwww
結局2時間www
というわけで、こんな感じでなんとまさかの3回になったAッキー、Kヨさんの結婚式&披露宴でした。
つっても今回そのAッキーもKヨさんも出て来てないけどねwww
おめでとう!
ま、また皆で遊びましょ!
2次会行けなかった分、君達の好きなお酒にがんばって最後まで付き合うよwww
では、仕事です。
レディースアウターです
SCOTLAND "MACKINTOSH" nylon quilting coat・・・MACKINTOSH/マッキントッシュのキルティングコートです。MACKINTOSH×HYKEもやっとメンズが出て喜んだのもつかのま、とても金額的に買えるもんじゃないので、買えないんだったら出てほしくなかったくらいの気持ちの私です。そんなマッキントッシュ。
さて、ちょっと春っぽくなくて冬っぽいものになってしまいましたが、ツイードとかの厚手ウールという感じではなくナイロンの軽やかさあるので真っ黒でキルティングでも春も結構使えそうです。
今はオーバーコートの
つーか、真っ黒にシルバーのボタンのマッキントッシュのキルティングスナップフロントジャケットなんて絶対に持っておいていいと思いますですw
全身黒っぽいコーディネートにも、上着に困ったときにも、英国の乗馬スタイルっぽいかっこいい恰好にも
※小さな傷などありますが全体的に綺麗です。
size-(S-Mくらい)
¥10800‐(税込)THANKYOU SOLD
そんなドリスヴァンノッテンの2つボタンのジャケット。一般的なスーツ地とも違い、コットン×ウール×キュプロの混紡の為、ちょっと色落ちや経年変化なんかもより楽しめそうな素材感です。
外付けのポケットでカチカチした感じが弱まってるのでジーンズとかコットンパンツとかに合わせやすいですね。使える黒ですねこれは。
size36
¥8640‐(税込)THANKYOU SOLD
ITALY "MARNI" corduroy jacket・・・1994年スタートのイタリアのラグジュアリーブランド「MARNI/マルニ」。構築的なシルエットと素材、柄の組み合わせなどがとてもかわいくて評価が高いですね。僕もメンズラインがスタートしてからというもの大好きなブランドの一つ・・・と言いたいんでがやっぱり高くてなかなか買えないですがほしいの毎シーズンいっぱいあるブランドですねw
マルニらしく襟のサイズや形、裾部分の切り替えの幅なんかが特徴的でとてもかわいいです。かわいいといえばボタンが花の形になっていて、素材のピンク(くすんだ色目ですが)と花の形がとても春っぽいですね!
イタリアの42(フランス38~40くらい)と、ちょっと大きめですね(そんな感じしませんが)
sizeITALY 42
¥7560‐(税込)
という感じですね。
土日とちょいとお天気大変そうですのでお出掛けの際は是非足元お気をつけてお出掛けください。
土日ともよろしくお願い致します。
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com