昨日2月29日
4年に1度しか過ごせない日でしたが
4年に1度あるかないかっていうくらいの馬鹿騒ぎさせてもらいました!
すでにご存知の方がほとんどだろうと思いますが
昨日2月29日はANDANTEANDANTEの斜め向かい
実店舗営業最終日(ネットのほうは少し姿を変わるかもですが続けていくそうです)
3年間、千葉を、特にここ裏千葉を盛り上げてくれたお店が一つ無くなってしまうというのは強烈な寂しさです
BONANZAのMラマッちゃん、Aカイくんの2人とはお店とお店としての商売仲間であり商売敵でもあると同時になにより友人として接してたのでとても寂しい。
誠に勝手ながらここ数日はBONANZA最終日がやってきた時にどのように彼等と接し、どのように彼等を見送って、どのように僕自身過ごせばいいのかちょいとわからなく不安で、迷って、落ち込んでおりました。
だもんでここ数日はBONANZAとからめず・・・という感じでした。
Nギちゃんのほうからサラっと「最後の日どうする?酒でも持って行って飲みにいこうと思ってんっすよねー!」なんて
それはあまりにも軽いフットワークで誘ってもらった感じがしたので「ああ、それでいいんだよね。ごちゃごちゃ考えちゃってたわ」と気付かされる感じで、助かった。
良くも悪くもものすごくデリケートなもののように思ってしまっていたのですが友達が引っ越すからただそいつん家で飲みながら見送るくらいの気持ちで29日を迎えることができて、最終営業日、営業終了時間に行ってきました☆
※Nギちゃん実は結構THANKS!

BONANZAの2人
約3年前。BONANZA店舗がOPENしたころにちょろっと書きましたが
実はとても不思議な縁あっての斜め向かいのお向かいさんなBONANZA
BONANZAの場所に若い2人が物件を見に来ているのに気付き「もしかしてお店はじめるのかな??」と気にしていると
Aカイくんのほうが僕の方に寄ってきて
「あれ?前にニューヨークで会ってません??」
と、お店を始めるっていう挨拶に寄ってきてくれたと思ったら、なんと若干知り合いだったっていうw
というのも、僕がアメリカ買い付けの際、ニューヨーク・ブルックリンで見させてもらったディーラーのところでお手伝いしてたAカイくん。
僕が物色している時にほんとちょろっと挨拶して、ちょろっとからんだかからんでないか、ほんとそんくらいだったのに顔見て「あれ?なんか知ってるな!」っていう
たまったま(金玉のことじゃないよ)、自分の店の斜め前に店を出す人が、ニューヨークで会ったことある人の確立
確実にダイドーの自動販売機でアタリでもう1本ジュースもらえる確立より低いです!!
そしてお店ってもんが初めてだから「そばのお店やってる人が知ってる人でほんと安心しました!イジメられたらどないしよ!と思ってました。」なんてAカイくん
いや、全くもってそれ俺にも言えることだからw
そばでお店やる人が、全く安心してお付き合い出来ない人だったらどうしよう??っていう不安をまさか「知ってる人」っていう形で不安解消されるとはwww
その後まだAカイ君がNYを拠点にしてた時には僕のNY買い付けのタイミングでNYで飯行ったりでしたが
Mラマッちゃんはね
基本的に千葉で店舗のあれこれやってて、いつもここにいるのがMラマッちゃんだったからね
夜店終えてから缶コーヒー1本で2時間立ち話したり、一昨年のくっそ大雪の時には辺り一帯を1日かけて一緒に雪かきしたり、スケボー行ったり、サッカー行ったり、まあだいぶ色々一緒にやってるんで
うん。とても寂しい。
けど、昨日はそういうのはちょっと置いておいて、ただただ楽しくふざけてられました

呑む前に飲む。
どっちかっていうと「飲む前に呑む。」じゃないのか??って気もするけど・・・
呑む前に飲むの忘れたので、普通にビールで薬呑んでましたが
結局効いてんだか、効いてないんだかわからないくらい今朝は二日酔いでした!!
久しぶりにあんな死にそうな朝・・・
ウコンじゃ満足出来ない方に!ってあるけど、お前にも満足出来なかったけどな!!
久しぶりに笑いすぎて腹筋痛いクラスの笑い方したわw
だいたい結構な酔っ払いになってくると床で寝るっていうのが出るような気がするので、これは結構酔っ払ってると思うw
そうそう、ちょうど雪が降ってきたときだ!

だいたい皆やると思うんですが
小さい時によくやった
「子供宴会」
当時は主にビンのフタでしたが、今ではペットボトルのフタなんかをお猪口のようにして、やりましたよね子供宴会!
完全に酔っ払ってきてて意味わかんなくなってきてました!w
Sショーくんが持ってきてくれたご存知「リポビタンD」
タウリン
ビタミンB1、B2、B6 配合・・・
え?Dは?
Dが入っているから「リポビタンD」なんじゃないの??
気になっちゃったから調べちゃったよ、こんな時に!!w
Dの意味、栄養ドリンクなんだから誰もがビタミンDってのが入ってるんだと思うんじゃないの??
まさかまさかのマッカーサー元帥
デリシャス(美味しい)の「D」だそうです。
頭おかしいんじゃない??
どう考えてもこのもので、そのタイミングでデリシャスの「D」は紛らわしいすぎるだろう!!
まあ、頭おかしいといえば
BONANZAが閉店してしまうっていう記事書いてるのに「リポビタンD」のこと掘り下げ出した俺の頭がおかしいだろっ!!!w
実際僕もここ数日はほんと暗黒の中にいた感じ。
なんせ僕のいつも座っているANDANTEANDANTEのレジから見える景色の一つでもあったわけですよBONANZAは
強烈に寂しいっす。
さっきももう電気ついてないの見て、再確認させられちゃうわけっすけどね。
でもまあ昨日の宴で文字通り「笑い飛ばした」って感じで、あんまりクヨクヨしてても先に行くのは彼等ですからね。
つってもね
Mラマッチャンはまあ普通にまだ千葉にいるんだろうから、テキトーにいつでもスケボーでも飯でも!!
Aカイくんは、Aカイくんいることを理由に僕等も大阪へ行きましょう!大阪でハッチャケちゃおう!!
Nギちゃんはもうすでに大阪に遊びに行った時には、道頓堀に飛び込むってことでBONANZAで海パン買ったとか、買ってないとかなのでねw
それはそれで楽しみっすね!
お二人さん
3年間ありがとう!
今後の二人がどうなっていくのかを楽しみに、BONANZAのあった裏千葉温め続けます☆
では、仕事です。
なんかこんな寂しいときに紹介しちゃったらよけいに寂しい感じになっちゃいそうなの持ってきちゃった・・・
割れた人形ですw
GERMANY antique fragment of broken dolls・・・ということで、写真とタイトルでおわかりになるかと思いますが、壊れたお人形の欠片です。ビスクドールや置物だったであろうものの欠片、破片。
こういうのは好き嫌い完全に分かれちゃうと思いますが、精神的に病んだ世界感といってしまうととてもネガティブな印象ですが、実はものすごくビジュアル的にアーティスティックだったり、完全にこういったものにしか出せない世界感ってのが存在しますよね
形ある物を自ら壊すのはとても心苦しかったり、壊した後の形状が気に入らなかったりするもんですが、すでに壊れているものをなにかに使ったりするのはいいですね!
使うっていうか、そういう世界感にゴロゴロっと転がしておいてあげるだけで非常に効果的ですよね☆
主に人形の顔部分です。ベロをぺロっと出してる帽子かぶった男の子とかタマランです!!!wそのベロの先っちょも割れちゃってるんですがねwワンちゃんネコちゃんの欠片も結構かわいいですw
1pcs for ¥1835~¥2970‐(税込)
GERMANY 1894s antique head of doll・・・いわゆるスリープアイドールといわれるような横にするとまぶたを閉じるとかの人形の頭部部分です。
後頭部の部分に「1894 AM DEP germany」とあります、この時代のドイツはドイツ帝国だった時代ですね。germanyは英語表記なので輸出用のだったようですね。
良く見ると歯がついてますねw
実はこてれと全く同じ物を昔に買い付けてきたことがあります。そちらも歯がついてましたw
なんとか小さな電球とかにかぶせれるとすごくいいですけどねーw
うまい具合に「ここを使って吊るしてください」って言ってるよな穴とかあるしw
¥6480‐(税込)
って感じです。
ではどうぞ明日もよろしくお願いします☆
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com