週末の26日、27日の二日間出店させていただいていた
両日とも天候にも恵まれて来場してくれたお客様にも楽しんでもらえたことと思います
僕も楽しかったです!
お客様でも出店者様でも久しぶりに会えた方々も多くいらっしゃって嬉しかったです☆
例のごとく僕は前日の準備に手間取ってしまい今回も全く寝るヒマなく不眠で1日目挑みましたw
ということで、
なにが恐いって、不眠でイベント出ちゃったのでそーとーな寝不足なわけです。これ以上無い寝不足なわけなので
2日目の朝、バコーーーーンと大寝坊しちゃったらどうしよう・・・っていうのがすでに1日目の昼くらいのとき、一瞬すごい眠気に襲われた時からずっと恐くなっちゃった。。。
2日目大寝坊したら1ブースだけ開いてないブースがある中イベントはじまるの??
それが自分のブースだなんて思ったら・・・恐っ!!!
まじ、恐っ!!!
翌日絶対に死ぬほど死んでも起きないといけない朝への恐怖があるので、早く寝ないと!という気持ちと
せっかく仲間達と一緒にいるので知らない土地で夜遊びしたい気持ちと
ということで同じ熊谷駅に宿泊している者同士で軽く熊谷駅周辺で飲むことに☆
まずはホテルへチェックインしに行きます。
ホテルに向かうまでの途中にあった教会。
教会にむかってこういう形容ってどうなのかと思うけど
かわいい☆
ホテルに向かうまでに途中にあった事故の情報と求める看板
最初の「車」の字と
後の「車」の字との
テンションの違いが気になります。
「車」っていう漢字をずっと見てると、わけわかんなくなってきますね。
「車」っていう漢字、「車」でいいんだっけ??????ってなりません?
こで全ての漢字に言える事ですが、一つの漢字を30秒くらいずっと見てるとどの漢字もなんか間違えてるような気がしてきて結構遊べますよw
ニューバランスのスニーカーもずーーーーーっと見てると全部偽物に見えてくる法則ってやつですね(僕だけの法則)
ま、そんなことはマジどうでもいいんですが
今回お世話になりましたマロウドインクマガヤ
なんとなくクリスチアーノロナウドみたいなマロウドインクマガヤ
なのでここに決めました!
ビジネスホテルに一人で宿泊するのに、浴衣わざわざ着る人いるのかな??
一人でも着ますか??
シャワーを浴びて眠気をトバしたなら熊谷駅で集合です。
オウム真理教の指名手配犯だった 平田、意外とデカいですし
ジャルジャルの二人も意外とデカかったんですが
熊谷駅 意外とデカいです!
ってことで
同じ熊谷駅周辺にホテルを取っていた
STRAYSHEEPSさん、
KapreTさんとハイライトと(ごめん名前今思い出せなくて!!)
と待ち合わせして向かったお店はなんでも熊谷でも人気のお店(だそう)

「だるま山」とは
「だるまさん」
なのか
「だるまやま」
なのか
はたまた
「だるまざん」
かもしれない
「パルメザン」みたい
でもたぶん「だるまさん」
めっちゃ混んでて入れなかった!!
3月最後の土曜だもんね。そりゃあそうかも。
予約なしのお客様のみ。とのこと
ということでしたが、ここで引き下がってしまっては
千葉からなんの為に埼玉に来てると思ってんねん!!って話よ!
※この為ではありません。
「じゃあ今から予約したら、空く時間あったら入れるかなー?」と引き下がりませんよ!
「1時間半くらい後になれば空きが出来そうです」とのことで
1時間半後くらいに予約しておいて
他のお店で1時間半やっておきます!

つーかこの時実は
もう奥の店も気になっちゃってたの
和風パブ
ティファニー
ティファニー和風パブとありますが
さらに奥の看板を見ると
ティファニーなのか
テイフアニーなのか
ちなみにここで1時間半過ごすわけではありません
いいね!熊谷!


甲子園だって!!
栄光の甲子園で野球をした輝かしい青春時代をもつ高校球児から
甲子園目指してたものの届かなかった高校球児
甲子園を見ることが人生の一部という高校野球マニアから
「え?甲子園ってなんだっけ??お茶漬け?」
っていう甲子園と永谷園がごっちゃになっちゃってるくらい甲子園のことしらない女子まで(昔合コンした女の子にマジでいたw)
集まるかどうか知りませんが
甲子園、めっちゃ行きたい!めっちゃソコで飲みたい!!
めっちゃ混んでて入れなかった!
もうなんでもいいでしょとりあえず!ってことで
めっちゃ混んでて入れなかった!
まじで?
熊谷まじで?
4件くらい連続で満員御礼なんだけど!
え?祭?
3月末とはいえこんな?
熊谷のパワーやべー!
めっちゃテンション上がってきたーーーーー!!!
どさくさに紛れて、この日OPENのキャバクラを筆頭にめっちゃ誘ってくるしw
やっと!w
それもちょうど今出ていったお客さんのテーブルを片付けしたらご案内出来ます!という、もうちょっと早かったらまた「めっちゃ混んでて入れなかった!」になるとこだった!
この「酔拳」というお店
なんでも
熊谷で一番いっぱい麻婆豆腐を出している居酒屋
とのこと!
熊谷でだし!居酒屋でだし!麻婆豆腐だし!
居酒屋で麻婆豆腐をあんまりたのまないっていうかメニューにあんまり無いでしょw
ということで
めっちゃ
うまいから!!
富里の巨匠
中華料理エムズスタイルの麻婆豆腐を思い出す!
同時にエムズスタイルの麻婆豆腐めっちゃ今食いたくなったw
系統で言ったら同系になるんであろう麻婆豆腐
めっちゃうまい!!
つーかこの店だいたいなに食べても美味しい!!
アタリってやつですよこれ!
しかもすげーーー満席なのに、オーダーしてから持ってくるまでの時間が早い!!嬉しい
さて、この店最大の魅せどころになりますが
明太ポテサラ
皆さんどなたも明太ポテサラご存知ですよね?
ポテトサラダに明太子が入ってるやつね。
大好きですよね?
明太ポテサラって言われたらイメージ出来るものきっと皆一緒ですよね?
明太ポテサラって言われてイメージするのはあれですよね??
明太ポテサラ

スイーツかよ!!
生クリームとイチゴで仕上げにお洒落にミントの葉を乗せたよ!とでも言うのかよ!!
カプレーゼかよ!!
モッツァレラチーズにトマトで仕上げにお洒落にバジルの葉を乗せたよ!とでも言うのかよ!!
この明太ポテサラ斬新かよ!!
混ざってないのかよ!!
明太子の配分に困るだろうw
明太子の数割り切れなかったらまずいだろw
第三次世界大戦はじめる気かよ!!
という感じで、お酒に食事とサービスにとても楽しめましたw
いいお店でした!!
知らない土地で引きの強さ!
また熊谷で飲む機会があったら必ず!
というわけで、ちょっと店探すのに手間取ったことと、ここで盛り上がりすぎて
すでに1時間半以上経過しちゃってましたが
無事
だるま山へ
モツ鍋めっちゃうまかった!!
このお店のほんとなにもかも美味しかったー!!
いや、しっかし、かれこれこの時点で36時間以上寝てないのに
全然遊べちゃうくらい楽しい夜を過ごさせてもらいました☆
同業同士あれこれ夢とかジレンマとか色々共有できるのは楽しい!
ありがとうございました!!
ほんと楽しかった!
でも、終わると同時に、翌朝起きれるか心配にw
結果一発で起きれた(奇跡!)
という感じで二日目、大寝坊とかもすることなく無事イベントOPENすることが出来
1日目に続き多くのお客様と楽しく過ごさせてもらいました!
素敵なローケーションで雰囲気良く楽しいイベントです。
また次回開催の際には、是非とも熊谷の居酒屋も含めて遊びに行ってほしいです☆
熊谷でオススメ居酒屋なら2件ありますw
イベントに来場して下さった皆様ありがとうございました!
出店者の皆様お疲れ様でした!
では仕事・・・・の前にもういっこ簡単にですが
なんと2週連続になりますが
今週末日曜もイベント出店です!
今度は表参道、青山です。
RAW TOKYO
生東京!!
明日また詳しく!
とりあえず
4月3日、日曜日は青山学園の向かい、国際連合大学(UNU)へ!
青山ファーマーズマーケット内で同時開催です!
新しい東京の名所の生まれる瞬間かもしれませんよ!!
思ったより東京押し強すぎて、千葉から参加していいんだろうかw
仕事です。
すいません。昨日の疲れ癒えぬまま、今日もめっちゃ忙しくさせてもらったので
ただいま深夜1時半目が閉じそうです
なので「SALE中でも入荷してるんだよ!」っていうアピール的な紹介だけで、商品ディティールなど詳細省かせてもらいますすいません!!
ユーロのワークジャケット追加です。
昨日のイベントでもそうですが、ユーロワークが売れ売れです!!
さすがアメリカでも大人気なくらいありますね!
青のワークジャケットとグレーのもの。
黒の物は本来黒なのではなく黒に後染めしたものです。一時期よりもさらに高騰化してきているフランスブラックモールスキンを模して僕が業者さんにお願いした黒後染めのワーク、ミリタリージャケットも追加です。
黒いモールスキンジャケットは3万くらいが相場というくらい高騰してきており、かっこいいけど高すぎる!なんてそれっぽい黒で安いのであればいいなー!なんて思っていた方にはオススメです!
¥6480~¥8640-(税込)
あ。忘れそうでした
買い付け前の為
全品20%OFF
SALE中です。
すいません。
もう限界に眠いので
こんくらいで入荷していることだけお伝えさせてもらいました。
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com