というわけで、浅草編続きです。
浅草寺さんでお参りさせていただき
浅草寺裏~花やしき界隈を散策です。
このへんは特になんの目的もなくても楽しいです。
散歩っていうやつですねまさに。
「Ai」でなく「i」。
ひらがな読めない外国人観光客に「i」つまり「インフォメーション」かと思わて入ってこられるかどうかは「i」don't know!
雨だったので、花やしきはプランに入れてませんでしたが
天気よかったら花やしき行きたかった!
ビックリハウス乗りたかった!!
ビックリハウスのカラクリ知らない人がビックリしてるのを見るのが喜びです。

あっちうろうろこっちうろうろ
そーいえば、移転した花月堂のメロンパン、残念ながら売り切れてたので
下町バームクーヘンってのを、あんまり大々的にやってないとこ、せっかく下町バームクーヘンっていう名前でやってるならもうちょっと打ち出したほうがいいんじゃないかな??っていうとこでバームクーヘンつまんだんですが
これがかなり美味しくて、お土産に買っていきました(コーヒー味)
後から皆でシェアした写真見てて
Kンノいい度胸してるわぁ・・・って感じた一枚。
大仏の前で大仏のポーズするより、なかなかキツいもんあるぞこれは!!www
ファッションヌードシアターではなく
ファッションヌードシャターでお馴染み
ロック座です。
浅草の裏の顔ともいえる存在。
いつまでもこのレトロな看板は残して欲しい!!
まあそんなに・・・っていうか全く思い入れないですけど。行ったことないので。
ただこうゆうパルコもどきのポップな感じになってほしくないなぁっていう勝手な希望です!!
ファンの方
まだ間に合いますよ!!

そんなこんなで、ただ歩いては小さなことにいちいちツッコむだけの散策を終え、次なる目的地へ
写真に写ってるあそこです!
の前に。
仲見世で買いたいもの、お土産回収という感じで再び仲見世
僕は欲しかったお面を
色々話を聞いたら和紙で出来たものは飾り目的で汗や息で崩れちゃうから、つけれるけど向いてないってことで止むを得ずプラスチック製のものを。
お祭りで着けさせてもらいます。
最近すっかりそっちの神様に心を奪われているのでw
なにかは、大して盛り上がりませんが一応まだ引っ張ります。
ちなみに写真手前に写っているジャムおじさんとアンパンマンを足して2で割ったところにオムスビマンを足してわけわかんなくなったようなやつじゃありません。
なんなんだこれは??インパクトありずぎるだろ!子供のトラウマは般若だけで十分だろ!
アゲイン!
食べたがりますね~
美味しいですからね~
舟和の芋羊羹と、佃煮買って浅草メンチで浅草寺フィニッシュ!!

いってません。
つーかやってません。
火曜定休です。
神谷バー
創業明治13年 日本最初のバー
電気ブランで有名ですね。飲んだことありません。
たぶんちっちゃい時に連れて行ってもらってると思うんですが(親には花やしき以外の遊園地に連れて行ってもらったことないくらいなので)、記憶にございません!!
新しい記憶作りに近いうちいってみよう!
それでは浅草とお別れして隅田川を渡って墨田区へ
お馴染みのアサヒビール本社ビル
ビールビルとうんこビル
うんこのほうは、キントーンって言われたり煉りからしって言われたり歯磨き粉って言われたり
これは「聖火台」です
フィリップ・スタルク(フランス)さんの設計によるものですが・・・残念ながら建設当初より「うんこ」呼ばわりされています!!
アサヒビール本社では、カフェバーみたいにしてレストランとビールの販売やっています。
はっきり言ってそんなにいつでもビール飲みたいわけじゃなく、下手に飲むと頭痛くなっちゃうんですが、せっかく飲んでもいいように電車で来たので飲みます
だが、しかし

AHMADと二人で1杯w
いやほんと昼間から飲むとだいたいやっかいなことになりますんでね僕。
御用達のバファリン&イブは持ってきてましたけどねw
このへんには満願堂さんもあるので、通なお土産に芋きんつば、通称「芋きん」なんか浅草で買い忘れた方はいいですね。
たどり着いたはこちら
スカイツリー
僕初めてここにきました
ソラマチ
ソリマチ
つまりポイズンを思い出す、唄いたくなるのは僕等世代の性といえます。
文花と業平におじおば、いとこがいるので、スカイツリーは結構そばで見慣れてましたが、スカイツリーそのもののところに来るのは初めて
しかし、そばで見るとやっぱでかいっすねー!!
でかいかどうか若干もうわからないくらいでかいですね!!
ざっと見た感じだとこれ634メートルくらいあるんじゃないかなぁ??
ソリマチ内はまあ写真撮ることも特になく
夜のスカイツリーです。
夜見てもあれですね
見た感じ634メートルくらいに見えますね!!
ソフトクリーム食べました
ソフトクリーム一個に515円も払ったのなんてはじめて!!
どんだけうまいんだよ!!と思って食べましたが、うまいですね!!
つーか量も多かったw
ビールだけじゃなくてこっちも二人で一個で十分だったw
スカイツリーには登っていません。
もう皆メンチコロッケ×2とバームクーヘンと人形焼くらいしか食べてないから、おなかペコペコになってきていたので
締めの食事へ
せっかく下町なので月島まで出てもんじゃ食べるでもいいし、このへんでもんじゃ食べるでもいいし
王貞治さんのお父さんのお店「中華 五十番」を引き継いだ現在の「中華 五十番」が業平にあるので、僕も行きたかったし、なによりAHMADが野球好きすぎるので行きたいかな?って思いましたが
若者達になにが食べたいか聞いたら「肉!」だったので・・・
このへんの肉のおすすめは持ってなかったのでAHMADにバトンタッチして、亀戸のホルモン屋さんに決定。
亀戸へ移動です。移動はバスで。全然知らなかったけどバスってスイカ使えるんですねw
と、スカイツリー編あっさりでしたがこんなもんで。
スカイツリー編 まとめ
母さん 見ていますか。これが有名なスカイツリーです。
東京の空は排気ガスで灰色です。なんてね。曇りですよ。だまされましたか?
この曇った空のように僕も東京でやっていけるか不安だけど、こっちで精一杯がんばってみるよ!
体、大切にね。
Tツヤ
母さん 見ていますか。
友達が出来ました。
東京の人達はだいたい皆金髪です。
東京の人は金髪にするのにオキシドールは使わないようです。
さすが東京!
僕も早く東京に馴染むためにまずやることがわかりました。
まず金髪にしてみようと思います。
でもよく話したら皆千葉の人だそうです。つーか銚子の人が2人もいました。
今度銚子の鰯、送ります。
Tツヤ
途中でテキトーな着地点見つかるだろうと思いながら飛び降りちゃいましたが
全くどこにも着地しそうにないので、やめます!!
Yマちゃん、引っ張り出してごめん!!
次回「Yマちゃんを囲む会」は2020年の開催予定です。
仕事です。
雑貨です。
だいぶカテゴリーバラバラですいません・・・
USA vintage stuffed toy doll「Buffalo」・・・めちゃくちゃかわいい白いバッファローのぬいぐるみです!!
めちゃめちゃかわいいでしょ!?
すいません特徴がいまいち掴みきれないので、バッファローかバイソンかちょっとわかりませんが、たぶんバッファロー。でもそこそんなに重要じゃないですね!重要なのはかわいいかどうか!めちゃめちゃかわいいです!!
今回人形って全然出てこなかったので買って来れてないんですが、これはいいの買いました!!かわいい!!
角、耳、尾はビニール製、本体はポリ製、目が紙製のシールが貼ってあってそんな素材の感じもかわいいです。
って何回僕かわいいって言いました?まだ言い足りないくらいかわいいです!!
¥6965-(税込)THANKYOU SOLD
USA vintage"VOLKSWAGEN"wheel・・ドイツでも見つけてきたことそーいえばないですが、アメリカで見つけた古いフォルクスワーゲンのホイールです。
ついつい可愛くて買ってしまいましたが、こういうのは普通に車の中古パーツとしてはすごく安いんですかね??もしもえらく高かったらすいません!
VWのどの車についてたんですかね?TYPE1とかそーいうのでしょうか?
僕がメルセデスの古い物見ると欲しくなるように、VWの車を所有している方なんかだと欲しくなるんじゃないですかね?お部屋でもガレージの飾りでも!玄関とかトイレとかの壁に引っ掛ってるだけでもかわいいと思います☆
¥4320-(税込)HOLD
USA vintage memo clip・・・ネズミがついたネズミトラップ型のメモなどを挟むクリップです。ネズミの表情が愛らしくていいですね。
お店のカードやメニュー、お知らせなんかでも使えそうですよ。もちろんおうちで「今夜は帰りません」「ご飯レンジに入っています」「探さないで下さい」的なメモをはさんでおくのにもGOOD!
かなり急力なバネで打ち所が悪かったら小指の骨くらいイケそうですが、決して武器ではありません!
いちいちかわいいのがいいという方に。
¥3240-(税込)THANKYOU SOLD
USA vintage box of match&match book・・・箱マッチとブック型マッチです。いっぱいありすぎて全部見てませんが、だいたいMOTELやHOTELの物が多く、あとはレストランのなんかもありますね。
小さな箱のやつはメタルのプレートが貼られた高級型ですね!
あったもの全て買ってきたんですが、パット見で「だいたいかわいい!」と思いましたが、やっぱり今見ても「だいたいかわいい!」です。その中でも特にかわいいもの、お気に入りを探してください!
※古いものですので中には着火しないものもあると思いますので実用品ではなくジャンクと思っておいてください。ちょっと試したら着きましたけど。
1pcs for ¥215-(税込)
USA vintage potato chips tin can・・・アメリカらしい古いポテトチップス缶です。昨今インテリアグッズとしてなんでも放り込んでおける収納道具としてインテリア雑誌やヴィンテージ特集の雑誌なんかでもちょこちょこ紹介されていて注目アイテムではないでしょうか??
アメリカでは物そのものよりもどこのメーカーかで大幅に値段が変わります。現存するメイカーの古い物だったり、どローカルできっとコレクター世代が小さい時なんかに親しんだものなんかだと高いのかなぁ?なんて思いながら見てましたが、僕はそこまでわからないので単純にデザイン・レタリングがかっこいいな!って思ったもので選んできました。
GROFF'S POTATO CHIPS、RALPH GOODというメイカーのもののようです。
インテリアのアクセントになりつつ、収納としてもかなり大きいので色々入れられますね!
キッチンそばにあってもいいですし、オイル缶っぽくガレージでもいい。ふた部分の強度は補強がいるかもしれませんが玄関の飾りついでに靴のケアグッズなんか入れつつスツール、椅子にもなりそうですね(ん?これ椅子にリメイクして製品化できないかしら??)
カフェやアメリカンダイナー、ハンバーガーショップ、こ洒落た居酒屋なんかでもとても映えると思います☆
こういうコマーシャル的なとこ、いわゆるアドバタイジングといった商業的なデザインはアメリカはかっこいいですね!
こういうのサンプリングして現代でもポテトチップ販売すればいいんだよ!!絶対そんなに売れないけどw
1pcs for ¥9720-(税込)
赤い方THANKYOU SOLD
残2→1
という感じです。
バラバラとしちゃっていますが、色々入ってきています。
やっぱりあれだわ
バッファローのぬいぐるみかわいいわ!!
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com