ある日のDVD
妻がドラゴンボールの「ゴクウとピッコロさんが教習所行く話見たい」というのでドラゴンボールのDVD借りて見ました
教習所の話はもちろんですが、数話入っているのでもちろん全部見ました。
丁度サイボーグになったフリーザが地球に来てトランクスに殺されるところと教習所の話と人造人間19号と20号が出てくるところが入ったDVDでしたがなかなかの傑作揃いの一枚でした!
まずはサイボーグフリーザが地球に来てしまった時
迎え撃つはずのZ戦士達ですが、先にそこにいたトランクスによってフリーザとその父コルド大王が殺される話
ベジータさんの私服のセンスがやばい!っていうこちらはもうすでに有名ですよね?
ピンクのシャツに黄色いパンツ合わせるとか、サイヤ人ならではのセンス!
背中のBAD MANの文字もハイセンスです。
つーか最悪の強敵フリーザが来るのを迎え撃とうっていうのに、まるでイオンにお買い物でもいくかのようなラフな格好なベジータさん。


サイヤ人のセンスにインスパイアされたか、まさかパリコレのほうが後手になるとは!
パリコレで発表されたコレクションを先取りしてたベジータさんっていうのも有名な話。
この角度から「目」はこういうふうには見えないんですがね。
BAD MANの書き方変わってるしね!
つーかこの目・・・豪くんみたいになっちゃってますね。
そしてそんなベジータさんは、ゴクウ(カカロット)だけではなく、突如現れたトランクスまでスーパーサイヤ人になれちゃうことにムキになってしまい(かわいいベジータさん)、カプセルコーポレーションにある重力マシーンでトレーニングに明け暮れます!
しかし過剰な重力設定によりオーバーワークになってしまい倒れてしまうベジータさん
見るに見かねたブルマがベジータを助け付きっ切りで介抱するんですが(この時点でベジータとブルマの二人の交際、結婚はまだです)
ベジータさんがスリッパw
しかもブルマとお揃いw
そして教習所の話です。
トランクスから人造人間がやってくるっていう話を聞いているのにここにきて免許とは・・・
ピッコロさんのファッションセンスも有名ですね。
70s、80sの西海岸っぽいコーディネートですね☆


紫のロンTをインナーにして黄色のTシャツをレイヤード
レイカースカラーがこの時のピッコロさんの気分です☆
そして謎の「POST BOY」のメッセージTシャツ
POST BOYは新聞配達のこと。
全く意味がわかりません。
九分丈のパンツにソックス見せのテクニック!!
現代的なコーディネートはさすが魔族です!!
それにしても肌の色で差別をするつもりではありませんが、緑色の肌に紫と黄色のTシャツ、似合いません。うるさすぎます。気持ち悪いです。
極めつけは
GOKUU??
ゴクウのキャップ??
出てたの??
大好きなんですね悟空が。
それにしても黄色のTシャツに紫のインナー、黄色いソックスに青いスニーカー
そこにきて赤と青と白のトリコロールのキャップもってくるとかさすが魔族
普段の恰好は濃紫のセットアップに白のマントとターバンしか着ていないので、カジュアルな時は思いっきり色で遊ぶピッコロさん!!
ON/OFFをしっかり切り替えるピッコロさん!!

ゴクウはのシャツも結構派手でかわいいんですが、ベジータさん、ピッコロさんと見た後だと地味感は否めませんね。
でもゴクウは服はシンプルを心がけてますね。
髪型が
まとまりのあるズワイ蟹のようなボリューム
ヘアースタイルで勝負のゴクウさ
そしてその時はやってきます。
ついに人造人間19号、20号が現れて街を襲い始めました。
「気」がない人造人間達を探すのに苦労するZ戦士達!!
先に人造人間達に見つかってしまいます。
見つかってしまった人はこの人!
そう!皆のヤムチャ様
この後の展開は皆さんご存知の通りです。
が
マンガだとこういうシーン描かれてましたっけ?
人造人間はその相手を見るだけで色々データがわかるようでうすね
名前 ヤムチャ
住所 NBI 8250012R
身長 183cm
体重 68kg
(体重軽ぅ!!183で68ってだいぶガリガリの体重だろw亀仙人、神様、界王様のところで修行して得た筋肉はどこへ?)
特別能力 狼牙風風拳
そして
判定
ストラトスのプラモデル
再販されて 嬉しい
※ストラトスとはイタリアの自動車メーカーランチアが製造したスポーツカー
どうでもいいっ!!
誰よりもその情報どうでもいいし、いらないのはそれ見てる人造人間達だろう!
自分達を倒すために来てるヤツのどの情報仕入れてんだよ!!w
真面目な顔してヤムチャのこと見下ろしてると思ったら、なに見てんだよ!!w
なんつー引き出し開けてんだよ!!w
つーかヤムチャがスポーツカーとかプラモデルとかに興味あるエピソードあった?
あなたはプラモデル作ってる暇あったら修行して下さい!!!
ストラスト好きな方には朗報でしたね☆
復活バージョン
かっこいいなぁー
ほしいなー
ちょっと余裕が出来たら買おうかなー
内装、フルカーボン
2億4000万円
ちょっと高いなぁわら
以上、非常にどうでもいいことでした
仕事です。
今日なんかは特に実感されたと思いますが、半袖で過ごすのキツい寒さの日は梅雨だとちょいちょいありますからね。
長袖もまだまだ使いますよ
メンズシャツです。
FRANCE "HERMES"white dress shirt・・・エルメスの白いシャツ。ポケットの無いミニマムでシンプルなシャツです。白いシャツにあんまりこういう感情を抱かなかったですがこちらは「美しい」!
素材や職人全てにおいて世界最高級を提供するエルメスですのでシャツとしても最高級であるのは間違いないですね。細い糸で織られた生地はやや光沢を感じます。
フランスシャツサイズ38とサイズはS相当になりますね。丈は短め胴囲はややゆったりしているので中にしまわないで外に出すカジュアルなシャツとしてちょうどいいサイズっぽいです。
夏でも半そでシャツじゃなく長袖シャツで袖をまくるっていうのに徹底する方多いかと思いますが、花柄のショーツや蛍光色のショーツなどでリゾートっぽい恰好に是非使って欲しいシャツです。
古着とはいえ状態も非常に良いですし、エルメスを着てるっていうのはそーとーな「自信」になるんじゃないですかねぇ
「エルメス」って言葉を口にするだけでもエレガントな気分にさせるくらいの力ありますからエルメスは!
size38(S相当)
¥17820‐(税込)THANKYOU SOLD
USA "BROOKS BROTHERS BLACK FLEECE"oxford shirt・・・ブルックスブラザーズ ブラックフリースのオックスフォードシャツです。長い歴史を誇るブルックスブラザーズにおいて初となる外部のデザイナー起用として2007年に始動しました。またなによりもそのデザイナーがトムブラウンであったことも非常に注目を集めましたね。3年間のプロジェクトとして指導したものの好調により8年間続けましたが、昨年2015年AWジーズンをもって休止になっていますね。
ブルックスブラザーズの伝統のなかでトムブラウンのデザインを着れるっていうので僕も好きなブランドでした。(コートとシャツしか買ってませんけどw)
裾の部分のパターンもヴィンテージ感あってかっこいいですね。
右脇下にうっすら赤い色移りがありますがほぼ見えません。僕の目が1.5で良く見たから見えました!wその他非常に状態いいです!
サイズはブラックフリースのサイズ表記のため一般的な首と袖のサイズではありません。こちらはBB1というサイズで首は15、袖は34です。S-Mサイズくらいと思っておいてもらえばいいでしょう。
sizeBB1
¥10800‐(税込)THANKYOU SOLD
USA "RALPH LAUREN RUGBY"pull over shirt・・・ラルフローレン ラグビーのプルオーバーシャツです。こちらのブランドも2013年にすでに停止し、代わりに?デニム&サプライやコレクションデニムなどのブランドが出ましたね。
さて、個人的にいつも書いてますが、ラルフローレンの刺繍物は本当にいいです!かっこいい!こちらは奇しくもRALPH RAULEN RUGBYの頭文字RLRを刺繍しているのでRRLダブルアールエルと同じアルファベット使いになっててお徳感ありますねw
先にブラックフリースのものでトムブラウンが出ましたが左袖のラインもトムブラウンのそれを彷彿とさせますね!つーか腕にラインってだけでもうトムブラウンになっちゃうなんてトムブラウンすごいですw
プルオーバーというのがまた今年らしくまた白ボディにネイビーのエンブレムの刺繍と袖のラインで形と配色ともに今年っぽさあって強くおすすめです。
ラグビーのブランドだからか、ラガーシャツ同様に第一ボタンはゴム製っていうラグビー要素のディティールおもしろいです。いいデザインです!
sizeS
¥7990‐(税込)
USA 80s vintage"GANBERT CUSTOM SHIRT"white dress shirt(DEAD STOCK)・・・1933年にニュージャージーにて創業以来、多くの専門店のシャツを製造している名シャツメーカーGAMBERT CUSTOM SHIRT/ギャンバート カスタム シャツの白のドレスシャツです。デッドストックのようです。
他のシャツメーカーに比較して熟練した職人の手による縫製工程が多いブランドで、生産性と採算性を重視して機械化した工場に対するポリシーか、自らを工場とは言わずにあくまでも工房と言うスタンスのメイカー。
近年製造背景やポリシー、コンセプトをあえてそのようにして打ち出すブランドもありますが1933年からの長い歴史でずっとそうしてきているメイカーこそ今注目されるべきですね・・・って思ってたらこちらのシャツメイカーのもの最近セレクトショップでも置かれているところ増え続けてますねwまあ僕もそこで知ったんですがw
こちらはちょっとディティールが特徴的、まずは第一ボタンが存在せず、開襟シャツ状態になっています。また裾はスクエアのためズボンの中にしまうシャツではなく外に出して着るシャツとわかりますね。ボタンもちょっと大きめのものがついていたり、裾のギリギリのところまでボタンがあるのでこちらはシャツ生地によるシャツジャケットのような着方をするものだと思ってください。
左袖にイニシャルの刺繍があります。RBですね。
それだけ言うメイカーのシャツなので高級感もしっかりあります。糸が繊細でエルメス同様にやや光沢を感じるほどです。
ちなみにギャンバートカスタムシャツの価格はおおよそ18000円~20000円ほど。結構高いですね。
88年に1月の製造のようですwそんなのまでつけてるんですねw
sizeー(Mくらい)
¥7560‐(税込)THANKYOU SOLD
というわけで白シャツです。
ANDANTEANDANTEは夏の袖まくった白シャツを応援します。
シャツの「袖まくる」っていうのは、ヒュージャックマンみたいにセクシーを演出できますね☆
夏は腕出ます!腕も鍛えた方がいいですね!ブレスレットなども忘れずにね!
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com