スパム、詐欺メールで
銀行のアカウントをどーちゃらこーちゃらって言ってくるメールが
ほんとに面白い!
以前は三菱東京UFJ銀行を名乗るメールで笑わせてもらいましたが
今度はりそな銀行を名乗るメールが来ました
やってくれました!
なんでも、システムセキュリティをアップグレードするからとかで、僕のアカウントを検証する必要があるそうです。
まあまず、早速本題に入ってきてますねw
偽UFJの時もそうでした!
偽UFJの時は、まずお客様に対して「こんにちは!」でしたねw
今度も当人宛の名前は書かれてませんし、「お客様各位」「いつもご利用いただきありがとうございます」的なものはもちろんないです。もはや「こんにちは!」すらの挨拶なく早速本題に入ってきてますね。
2016年にシステムセキュリティをアップグレードするそうなのですが
2016年のいつだよ!!
大型のプロジェクトで「2018年春完成予定」とかそんなことじゃないだろ
2016年もう半分以上経ってるし
まあ、そのへんも気にならない人がひっかかるんであろうから、あえて適当にしてるのかもしれないけど
いや、いくらなんでもこれは「え?」って誰しもがなるだろう
貴様のアカウント!!
え?貴様??
え?戦時中?
え?ここでは俺、下?
どんな翻訳ソフト使ってるんだよw
お客様って出ないのかよ
よりにもよって「貴様」かよw
現代じゃマンガくらいでしか貴様言わないだろ。
確実に現代人じゃない、もしくは日本人じゃないとこからきたメール、少なくとも「りそな銀行」から来たメールではないことの確固たる証拠になったろ。
※「貴様」という言葉の由来は古く、室町時代の末期には既に使われていました。主に男性が目上の人に対して呼ぶ敬称で、武家が書く手紙などで使われていた言葉だったんです。
次第に日常会話でも使われるようになったのは江戸時代の前半からで、その時も相手に高い敬意を示す呼び方として定着していました。「貴様」は、文字通り「貴方様」という丁寧語だったそうです。
それから江戸時代中期以降になり軽い敬称として、そして後期にもなると対等の立場の者や目下の者に対して罵りの言葉としても使われるようになってきました。
ちなみに「お前」という、ややぶっきらぼうな相手の呼び方も、江戸時代初期までは 「御前様」という位の高い貴人を敬う言葉として使われていました。しかしこちらも明治以降は敬意の意味が無くなってしまい、目下に対して使う言葉として定着してしまいます。
だそうです。
それにしても「貴様のアカウント」には笑わせてもらいましたw
つーか僕、りそな銀行口座持ってないから、アカウントもヘッタクレも無いんですが
という感じでネタに困っている時に大変助かるメールでした。
今夜はスケボー行くのでこんなもんで
仕事です。
レディース向け・メンズ向け
アクセサリーです。
バラバラとしててすいません。
USA valletta(vallette)-DEAD STOCK-・・・デッドストックのバレッタです。
グログランリボンと発色のいいガーゼのような素材で花をモチーフにしたものです。
鮮やかな青と黄色がすごく夏らしくていいですね☆
CARA NEWYORK ACCESSORYというブランド?お店?のもののようで、当時26ドルで売ってたみたいですw書いてありますw
ほんと夏らしくてかわいい☆
バレッタを買い付けることがあんまりないから個人的に新鮮です。
1pcs for ¥2970‐(税込)
USA valletta&brooch-DEADSTOCK-・・・こちらも同じCARAのものかわからないんですが、先のバレッタと同時に出てきました。
羽根とメッシュの組み合わせでこちらも発色のいい羽根が混ざっていて南国っぽくて夏らしいですね!
小さめのクリップ型の髪留めと、安全ピンがついているので髪飾りにもブローチとしてでも使えますね!
思いっきり夏っぽくいってください!
¥3240‐(税込)
USA"monet"earrings‐DEAD STOCK‐・・・アメリカ、ロードアイランドで1920年に創業したアクセサリーブランド「Monet/モネ」のイヤリングです。
こちらもデッドストックで見つかりました。
日本でも昔は百貨店を中心に展開があったんですが、日本では代理店の倒産?により現在では扱いがなくなったみたいです。
小振りなのから大振りなのとあります。小さくてもかわいいですし、大きいのも夏らしくていいですね☆
黒いサングラスにすごく良く似合いそうです☆
1pcs for ¥2970‐(税込)
USA vintage cufflinks・・・めちゃめちゃかわいいカフリンクス、カフスです。
二人乗り用の自転車で男女で一緒に運転してますね。すごくレトロなモチーフ。
使われている色が赤白青のトリコロールなのもかわいいですし、しかもこちら七宝焼(エナメル)によるもので高級感もとてもいいです。
これは・・・完璧ですね!!
これは超おすすめ!!
カフスお探しの方、ここに最高なのありますよ!
¥5400‐(税込)
USA vintage"LOUIS ARMSTRONG"pins・・・ご存知20世紀を代表するジャズプレイヤー、サッチモの愛称で知られるルイ・アームストロングのピンバッジです。
ルイアームストロングといえば、ニューオリンズの貧困地区に産まれ、子供の時に銃を発砲したことで施設へ送られてしまい、そこで毎朝起床のお知らせをするラッパ吹きの係だった子が施設を出た後に後任でラッパ当番を任されたらしいですが、「朝の目覚めがいい」「気持ちいい音」と、施設にいた子達に評判となり、彼の音楽への才能が覚醒したと村上春樹さんのポートレイトインジャズを読んで書いてありましたw
僕が読んだことのある数少ない本のうちのひとつですw
ジャズの帝王マイルスデイビスはルイが大きく口を開けて歯を見せて笑うのを「白人に向かって歯を見せて笑うんじゃない・・・」と、マイルスはルイを嫌っていた一面もあるようでしたが、たぶん本当はそうできること、誰からも愛されるルイに誰よりも憧れていたんじぁないかなぁ・・・とも思います。
これはもうジャズ好き、ルイアームストロング好きな方へ。って感じです。そーいう値段になっちゃってますw
¥3240‐(税込)
という感じです。
ちょいとおしちまったんでちょっとだけの紹介にさせてもらいます。すいません!!
スケボー行ってきます!
では、そんなルイを聴いておやすみなさい
名作ですね。
こういうの聴きながら夜の電気のついてない部屋で、月明かりの明るさの部屋で女性と踊る
そんなのに憧れてたんですがね~w
よい夜を☆
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
koichy-koichy@nifty.com