ヨーロッパ買付け後記22
ルクセンブルク編1
ということで前回はドイツ・マインツからルクセンブルクに入ったーってとこでしたね。
日本でもそーなんですが、サービスエリア大好きです。
でも日本の最近のすごいサービスエリアはあんま好きじゃありません。
ちょっとしょぼくれてるくらい、選ぶ幅が少ないところで選ぶのが楽しいのでサービスエリアはあんまり立派じゃないほうが好き。
EU加盟であれば車だとまったくなにもないまま国境を越えるわけですが
いつ何時EUの制度が変わるかもしれないからか国境にはイミグレの跡地がそのまま残されてますね。
あ。ここはそのイミグレ跡地みたいなとこを使った売店。
あっちの国とこっちの国で税率なんかが違うから、お酒はあっちでかってタバコはこっちで買う。なんていうこともいともたやすく出来る。
なんとなく皆タバコ買ってました。

えー、、、なんで撮ってくれたのかわからないけど。
運転してるところですね。見りゃわかるけど。
顔。疲れてますね。w

というわけで、ルクセンブルク旧市街地へやってきました。
6年くらい前はお城跡地見ただけ
2年前Iいちゃんと行ったルクセンブルクは泊まっただけ
昨年m@tsuと行ったのは夜全て営業が終ってる時間に散歩しただけ
だったので
4度目のルクセンブルクにして初めてちゃんと街を歩きます。
結構・・・なんてことないですねwww
いや、もちろんヨーロッパらしい景色もあるんですが、ちょっとやそっとじゃ感動出来ないくらいもういろんなもの見てる僕らなので、正直ルクセンブルクそんなに響かないwww
あ。そー。
こんな感じかぁ~
夜歩いた時のほうがよほど幻想的で楽しいかもw
ルクセンブルク旧市街は夜がおすすめです!!!w


昨年もここ通りましたね。
フリーメイソンのルクセンブルクロッジ
これがあるということは・・・
ああ、あったあった壁オジサンw
迷路みたいなヨーロッパの道でも結構1年前にどこをどう歩いたかって覚えてるもんですね。
それにしてもヨーロッパの感覚ってイマイチわかりにくいところあるけど
これ、このおじさん、普通に公共の場にあっていいやつなの?
僕これちっさい時に見たらまあまあなトラウマになるレベルのヤツだと思うんだけど!!
とつぜん壁からおっさんの顔飛び出てきてたらまあまあ深夜に一人でこの道通りたくないけど。
おじさんのとこ通り過ぎて振り返ってみたらこっち見てるとかそーいうことばっかり想像しちゃうけど。
まあ、ヨーロッパもオフシーズンに入っていたのか工事ばっかりやってたりしましたが、1年前と変わらず壁オジサンもありました。
1年前と変わったとこといえば
m@tsuの変顔のクオリティ
ここ一年で低下してるわぁ~
いえ。本人も痛感してるみたいですw
1年で人は変われます!!


って、いじった後で恐縮ー
ちょっとかっこいいヤツ
かっこいいですね☆
でも、そーわいきません!!
17世紀~19世紀にかけて建造されたとあって、パリやアントワープなどのノートルダム寺院に比べても近代的な感じありますね。
でも、やっぱりかっこいい☆
Pl. de la Constitution 憲法広場
これはどこにあるんだろーねー?なんていいながら歩いてたらあった。
つーか毎回駐車場入っては空いてなくて他所に行かされるその駐車場がそれだった。あ、見てたわこれw
お城があっちにあるんだと思って長~い橋渡ってみたら、普通に新市街のほうで、すぐさまリターンw
旧市街とこの大通り挟むといきなりビジネス街の近代的な建築だけになるコントラストが面白いですね。
いや、実際なんもおもしろくはないんだけどw
なんの魅力も感じない景色!!
つまらない景色とはこのこと!!
まあでもこれも100年後にはここを見た人は「いい雰囲気~」になるんでしょうね。

最後に旧市街もう一回行ってお茶
せっかくテラスでお茶してるのに
そこの壁が景色のほぼ全てを遮断www
というわけで、ルクセンブルク。
これといってそれらしいこともなかったけど、ゆっくり、のんびりするだけって感じでこれはこれでよし☆
そんなことないだろ??と調べてみたらやっぱりいい感じのとこありましたねw
今度またルクセンブルク寄れるスケジュールで動く時には、こんなようなとこだけ狙って行ってみます。
では仕事です。
小物ちょっとバラバラと
FRANCE wool×acrylic beret(new)・・・パリで買ってきた新品のベレー帽です。
ベレー帽といったらどこ?という質問に恐らく100人中100人が「フランス」っていうくらいフランスを象徴するものでもあると思うので、フランス語で表示のあるものをと探して来ました。
サイズは無くフリーサイズっていうやつになります。
シルエット、ボリュームは小さすぎず、大きすぎず、どっちかというとやや大きめなのかな?個人的にはどんな恰好にも合いそうで一番使いやすいくらいの大きさかと思います。
複数買って来てるので、僕も欲しくなったのですいません、第一号は僕が買わせてもらいましたw
いいですね、ベレー帽。最近また帽子かぶるようになってきましたが、キャップやニットキャップだとなかなか出せないちょっと洗練された、いかにもフランス的なお洒落さがいとも簡単に出る帽子です。
フランスからやってきてる、っていうところにどうぞプライド持ってください!ベレー帽において「フランスの」を越えるブランドは無いだろー??そんな気持ちで買ってきました。
写真は黒。僕が買ったのも黒。
すいません。いきなり僕のアップでwww
ブラック4THANKYOU SOLD
ネイビー5THANKYOU SOLD
グレー3THANKYOU SOLD
ライトグレー3THANKYOU SOLD
レッド1THANKYOU SOLD
バーガンディ1THANKYOU SOLD
1 for ¥3240-(税込)
"HERMES"silk neck tie・・・HERMES/エルメスのネクタイです。
トリコロールの配色をベースにしたタイプと、茶をベースにしたタイプ。
トリコロールのほうはこれといった目立つダメージ等なく状態悪くないです。
茶のほうはちょっと黒ずみや虫食い?穴なんかがちょっとあります。いかにもヴィンテージっぽくボロっと使ってもらうにはいいですが、正装や仕事、女性とのお出掛けの際には使わないほうがいいでしょう。
ちょっとした遊び程度に~
トリコロール ¥6260-(税込)THANKYOU SOLD
茶 ¥3455-(税込)THANKYOU SOLD
"HERMES"leather brecelet・・・こちらもHERMES/エルメス。久しぶりにいっぱい入荷したので、エルメスのブレスレット第一弾っていう感じです。
まず、これは3重巻き?4重巻き?のアピ。4連なんてあるんですか?でも僕手首細いということもあって、僕でも4重いけちゃったので、女性だったら4重で余裕ある感じでつけれそうですね。ちなみに3重にしてみたらユルユルでした。手首しっかりした男性だったら3重巻きでいけるのかな?
※調べたら現在出てるアピ3よりもちょっと長いので最大サイズのものもしくは、4重用だったのか?
こちらは箱付き。状態いいです。
黒の丸っこいバックルがかわいいシングルのアピ
茶の革のシングルのアピ。シンプルで品があっていいですね。
茶の丸革紐のシングルのジャンボ(ちょっと小さめ)
という感じです。
夏じゃなく手首が隠れるのにいくつもジャラジャラつけることも無いでしょうし、チェスターフィールドコートなんかの袖からチラっとシンプルに見えるブレスレットはこのへんがとてもいいですね☆
こんな小物でもエルメスの気品を身に纏える、逆に言えばこんな小物でもエルメスの気品を宿させることが出来るエルメスってやっぱりほんとにすごいと思う☆
3重?4重? アピ 黒 (箱付き)¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
シングル アピ 黒 ¥9180-(税込)THANKYOU SOLD
シングル アピ 茶 ¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
シングル ジャンボ ¥7340-(税込)THANKYOU SOLD
すいません。
今日はほんのちょっとだけ。
体が痛い・・・
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com