ヨーロッパ買付け後記26
新婚旅行パリ編2
ちゅーことで
今回からがっつり新婚旅行編に入ります。
パリ シャルルドゴール空港で妻と待ち合わせしてたのでそこで合流し
日本に一足先に買えるm@tsuを見送り
パリ市内へ移動です。

空港からはAIR FRANCE BUSで移動。
買い付けのときのパリではMontparnasse/モンパルナス駅で降りましたが、今回はCharles de Gaulle Étoile/シャルルドゴールエトワール駅で。
ご存知パリの象徴の一つArc de triomphe de l'Étoile/エトワール凱旋門のある駅、広場です。
妻としてはパリの地を初めて自分の足で踏んだところがここというのはテンション上がってくれたんじゃないでしょうか??
さっそくあっちにエッフェル搭見えるしw
テンションあがるといえば
空港から市内に向かうバス中
強盗を見ました。
自分達の乗ってるバスの一つ前を走っていたタクシーが襲われました。
最近パリで多発している渋滞中の高速道路に強盗団が来てタクシーに乗ってる旅行者を狙います。
窓を割って乗客が驚いてるところでバッグを持って行くという手段だそうです。
特に女性が狙われるみたいです。ひざの上にバッグ置いてるから。窓ガラス割ってそのままバッグをヒョイです。
空港からパリに向かうタクシーが狙われてるということ。
今から使うお金持ってる可能性が非常に高いですもんね。
パリ旅行の際には気をつけて!!パリだけじゃなくてもどこでもそーいうことは起こるでしょうけど。
窓からボーっと外見てると突然!高速道路脇の森?茂みの丘から帽子やマスクなどかぶってる5人?6人?くらいが高速道路に走って飛び出してきて一目散にそのタクシーを囲みました。
明らかそのタクシーを狙っているように見えたので、どっかの地点で車覗いて「いける!」って絞っていたのではないでしょうか?
パリも最近はなにかとテロがあるので、丘から走って人が出てきたとき一瞬テロによるバスジャックかと思ってビビりました。
タクシーの乗客は女性だけ?のようで、娘さんのほうが泣いてるように見えてとても気の毒でしたが
すいません
シャルルドゴール広場についたころには「ほらー凱旋門だよ!!」とすっかり観光客気分100%になってました。
目の前でそんなことが起きるなんて、僕の引きの強さ感じてやまない!!
むしろ僕のせいで前のタクシー襲われちゃったんじゃないか??って申し訳ないくらいの気持ち
※サッカーなどスポーツ応援してると自分が応援したから負けちゃったんじゃないか??ってなることありません?
CDGE駅からメトロに乗ってLE PELETIER/ルペルティエへ
一応オペラ界隈になるのかな?パリ9区。
普段の買い付けのときなんかははっきり言ってそれなりに広ければ部屋なんて別にいいんですが
新婚旅行なので
あ。これはロビーらへんです。
ちょっと狭いけどなかなかスタイリッシュな部屋でした。
黒と白を基調としました感がすごくわかりやすいw
モダンとモードとアンティークが織り交ざっていて、すごく今っぽい空間ですね。
ちょっと高い部屋にしておいたからか、僕らの部屋ちっさなテラス付き。
寒いからそんなに使いはしないし、他の部屋からもここ丸見えだからw
妻も飛行機12時間くらいで疲れたでしょうし
僕もメスからの車の運転と、さすがに2週間以上ヨーロッパ生活続いてくるとかなり疲れてる感覚がはっきりわかってくるのでこの日はホテルのそばだけ散策して軽食だけ
別に特別好きってわけでもないけど、ビールの銘柄にブルックリンビールがあったので
「ブックリン!!」って言いたくてブルックリンビールをいただきました。
はっはっはっ
今みたらすげーバジリーだったわw
すいぶんバジルソール使ってたなw
最近自分でも家にバジルソース買ったからタイムリーすぎてすげーバジルつぼだわ。
食後のカフェ
これもフランス行ってる間に食後は絶対エスプレッソじゃないと嫌だ!くらいになってきた。
スプーンがペッラペラなやつでカンカンカンカンわざと音鳴らすように砂糖掻き混ぜるのが大好きです。
もう一回言いますが
スプーンはペッラペラなのがいいんです。立派なスプーンだと気分が出ないんです。

というわけでおはようございます。ボンジュール。
朝は風が冷たいパリ
なんとなくホテルの朝食よりも、クロワッサンやクロックムッシュなんかをパン屋さんで食べたほうが楽しいかなーと思って朝食はつけず
つーか朝食で€15とか払う気が起きない・・・€15!?晩飯やん!!って


すかしてますね。
はい。
すかしますよ。
変な顔ばっかしてらんないですよw
PRET A MANGER
ホテルからすぐ、ルペルティエ駅からもすぐでほぼ毎日世話になることになるんですが
いままで全然気付いてなかったんですがこのPRETっていうのめちゃめちゃパリ市内にあるのね!
もしかしたらスタバより多い?
ロンドンに行ったらもっといっぱいあって笑えたけどw
ナチュラルとかビオとか押しのパン屋、カフェのようで人気らしいです。


インラインスケートってパリ発祥?パリが盛んなイメージですよね。
カリフールにインラインスケートのスタッフがいたり、レースやってたり
でもやっぱり町にいると「あ!」ってなりますね。
メガネにターコイズのヘッドフォンとスカート、インラインスケートで星条旗のトートバッグ
なんかすっごくかわいかった☆
というわけで、お昼もなんかそこらで食べそうだったのでとりあえずパンオショコラだけ食べて
仕事というストレスから開放されて過ごせるパリの街へ出かけてきます☆
そっちでは仕事というストレスから開放されているようですが、こっちでは仕事しなきゃあかんです。
仕事です。
フレンチワークの青、ちょっと色んなモデルで入荷です。
FRANCE 50s~vintage"ETOILE DE FRANCE"cotton work jacket(cover all)・・・まずは最もオーソドックスなカバーオールタイプ。
初めて見るメーカー、ブランドですね「ETOILE DE FRANCE」。先ほどの買い付け後記でもちょいちょい出てきたETOILE/エトワールは星の意味。つまりことはSTAR OF FRANCEなので「フランスの星」というブランドですね!いいっすね!
ちなみに星のマークの周りを囲っているのはフランスの国の形。こうやって見るとわかりやすいかもしれませんが、フランスって星の形してるんです。やや強引だけど五芒星になってますw
なんでペンタゴンの顔描いてあるの?って思った方は同世代?w
フレンチらしい丸っこくカーブした襟で広めの襟ぐり、V字の当てがついたポケットと一目でフレンチワークってわかるディティールがいいですね。
全体的に程よく色落ち、アタリが出てきたというところなので古着らしいワークな恰好から小綺麗な恰好、ストリートとかとのミックスにも一番使いやすいくらいじゃないでしょうか?
サイズ表記無いですが46-48程度。にしてはやや丈短く、ポケット位置が高くてかわいらしいです☆←エトワール。覚えましたねw
size-(FR 46‐48程度)
¥9720‐(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE 60s~vintage"VILTEX"cotton work jacket(cover all) DEADSTOCK・・・こちらは先の物よりもうちょっと新しいめのVILTEXブランドのもの。紙タグつきデッドストックです。
VILLFRANCHE RHONE。ローヌ県 ヴィルフロンシュ。全然知りませんでしたがLYON/リヨンのすぐ上でした。
サイズがすごいですね・・・40。
日本人の痩せ型、小柄な方にいいサイズです。僕にはちょっと小さすぎて写真見せても逆にイメージわかなくなりそうなので控えますw
胸板が薄いとか、痩せすぎで困ってるくらいの方にいいですね!
デッドストックなのでこれからどんどん経年変化楽しんでください。サイズに合わせて襟ぐりも小さいですが、丸襟ぐり健在でフレンチらしさありますね☆
size FR 40
¥11880‐(税込)
FRANCE 80s vintage cotton shop coat(atelier coat)・・・青いフレンチのショップコート。どうもサイズ表記から軍物あるいはそれに近いものかも。
襟が円いのは健在、ってうか通常ショップコート型だとスーツやチェスターコートのような襟になるんですが、これは襟がカバーオールのタイプと同じ。ロングジャケット?というほうが正確かもしれませんめ。
袖にはゴムが入っている(のびきってますが)、腰の部分のポケットの形なんかも特徴的で珍しいですね。
冬のアウターというにはちょっと頼りないかもですが、ほんとにインナーダウン様様でうまくインナーで暖をとってもらえると今時期でも使えそうですね。
また、ロング×ロングの提案、着こなしもだいぶ市民権を獲得してきてるので、ウールのロングコートなんかのインナーとしてあえて使ってもらうのもいいですね。
sizeFR 96(48)
¥11880‐(税込)
FRANCE vintage indigo kung fu suit jacket・・・フランスで見つけたカンフージャケット、チャイナジャケットです。これ非常に珍しいです!
あわせの部分がいかにもカンフースーツジャケットなのは言うまでも無いんですが注目すべきは襟とポケット。
さっきからさんざん言ってるフレンチワークの特徴である丸く開いた襟。(しかもこれ襟先も丸いですねw)
そして左胸ポケットは外で、右ポケットが内ポケットになっているフランス、ユーロワークの特徴をもった・・・カンフージャケットなのかワークジャケットなのかどっちかわからないという。
しかもちょいちょいペンキが跳ねたりしていて、ますますわからない。カンフージャケットなのにワークジャケットとして着てた可能性が出てきちゃったw
しかもとっておきは、無駄にインディゴwいや、無駄じゃないですねwどっちかというとインディゴのほうがいいもの。
まあでもトレンド的にもカンフージャケットのほうとして紹介しております。はい。
VERITABLE SHANGHAI PREMIER CHOIX、シャンハイ本当の最初の選択???
シャンハイからフランス向けに作られたもののようですね。
数年前にSupremeもデニム生地のカンフージャケット出してましたが、そんな感じで見てもらうといいかも。
size-(Mくらい?)
¥11880‐(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE kung hu suit jacket・・・こちらもフランスから。これは普通にガチのカンフースーツジャケット、チャイナジャケットですね。
一応フランス向け、ヨーロッパ向けのもののようで品質表示がフランス語、英語、スペイン語、ドイツ語になってます。
フランスでカンフーやってる中国系の人またはフランス人でカンフーやっていた人が着てたのでしょう。
最も正等?もっともスタンダードなカンフースーツ。
袖裏にサテン生地の白地が配されているので袖をちょっとまくって白地を出してあげるのもいいですし、色的にうるさく感じるコーディネートのときは袖はそのまま落としておくと真っ黒です。
トレンドということもありますが、カンフー着というスポーツ着?いやむしろ道着をインナーにあえてチェスターフィールドコートやテーラードジャケットなどの紳士服と合わせてみるのもいいですね。
ストリート系との相性の良さはもう説明の必要がありませんので割愛。
サイズ大き目なのでゆったりどうぞ。厚手のパーカーの上にもいけそうです。
sizeXL
¥8960‐(税込)THANKYOU SOLD
というわけでフレンチワークから、なぜかチャイナジャケット、カンフージャケットに落ち着きました。
明日もよろしくお願い致します。
全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com