ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)

昨晩は



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18422232.jpg

HAIR BRACE
DESERTSNOW
INSTANT CHIBA
ANTI GREEN
そしてANDANTEANDANTEとの合同の忘年会!!

昨年はだいぶひっちゃかめっちゃかになって泥酔して家に帰って吐いたとか吐いてないとかで僕の「忘年会」がトラウマになっている妻w

「飲みすぎるな!」「飲みすぎるな!」との言いつけを守り、飲み過ぎないようにするつもりでしたが・・・

楽しい時はそんなブレーキあってないようなもんっすねw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_17264187.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_17264093.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_17264177.jpg

見てのとおりそんなに酔っ払ってはいません!!

今年はわりとライトだったw


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010321.jpg
ビルの3階から落ちた経験ありますか?

こちらその経験があるDイスケくんwww

ビルの3階から落ちて生きていられるって知らなかった!!

でもビルの3階から落ちると肺が破裂するだけでなく、肝臓も破裂したってのはウケたなw

肝臓って破裂する部位だって初めて知ったわwww


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18452153.jpg

年明け早々にでもまた3人会+Rサやりましょ!!!



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18154592.jpg
一丁締めでもなく、一本締めでもなく、三本締めでもなく

一本締めのリズム(3331)で指を一本からはじめて一本ずつ増やしていき最後は指五本の普通の手拍子で終えるっていう五本締め(地方ルール??)

指一本でやる手拍子が想像以上に音鳴らなくてウケたわ

指増えるごとにだんだん音が強くなるクレッシェンド方式!

最後は一気に音でかくなるのもいいねw

どっかで使うわw


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010590.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010665.jpg

サーフィンで頭ばっくり切って、頭にホッチキスいっぱいついてたWクちゃん

いやー

Kンさんにはどうかホッチキス抜いて欲しかったなー!!w

ホッチキスに爪ひっかけて「ピーーーーン」って抜いて欲しかった!!

「ひとーつ」「ふたーつ」「みーつ」って何本ホチキスあるか抜きながら皆で数えたかった!!

そんで「ピーーーーン」で宙に飛んだホッチキスの芯がいちいちビールに「ポチャン!」ってなるくらいの構想出来てたんだけどなーwww



つーか・・・



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010463.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18020807.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010665.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18020807.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010665.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18023293.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010665.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18023293.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18010665.jpg

白いニット帽かぶった中に同じ形の白いネットかぶってるなんてネタ作りこみ過ぎだろ!!!

白いニット帽かぶっててもかぶってなくても同じようなもんだろ!!




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18035998.jpg

Tクミくん寒がりすぎだから!!

満面の笑みとみせかけて

「さっみーーー」っていう時の顔にしか見えないから!!



そして、なにかとあっちゃーすぐ服見るっていう方の中にはお気づきの方もいらっしゃるかと思います。


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_18593892.jpg
実はTツヤがTシャツ作ってくれてました!

ものの3時間程度の忘年会の為に!!!

「Tシャツくん」買ったばかしの使いたがりのように!!w

brace、antigreeen、ANDANTEANDANTE、INSTANT、DesertSnowの頭文字

ありがとー!!

寝巻きかスケボーに!って言ってくれたけど、いいじゃん!普通にかっこいいじゃん!!



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_17263992.jpg
楽しかったー!!!

それでは「歩く自撮り棒」ことSズキ社長の撮影中をご覧いただきながらお別れです。
※Sズキさんすんません!!!w

こっち側からの視点なにげにレアです!w

ブレイス、デザート、インスタント、アンティグリーンの皆様本年もありがとうございました!!来年もよろしく!!




いや、お別れしません!!

いまからが当ブログの本番ですから!!w




というわけでヨーロッパ買付け後記30

新婚旅行パリ編6


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19121753.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19121707.jpg
ということでルーブル博物館

でも、実は入りませんでした!!

どの美術品と比べても圧倒的に「モナリザ」から受けるパワーは桁違いだぞ!!と

モナリザが日本に来ることなんか絶対に無いぞ!!

未来永劫ここで見るしか絶対に出来ないよ!!

一回盗まれてるから!絶対に外に出ないよ!!

次いつパリに来るかわからないよ!!

いいの?いいの?

と、なんとなくパリをナビゲートしててモナリザ見せない、ルーブルに入らないのはよろしくないんじゃないか??って思っちゃったのでなんとか入れようとしましたが

美術館に膨大な時間を割くなら、街をちょっとでも歩いてみたい!

ということで入らないことにしました。

でも、たしかに限られた時間内で美術品に時間割くのも正直言ってちょっともったいないかも・・・って僕も思います。

好みだし、美術館行くためにパリ行ってるならともかく、街の中ブラブラするほうが僕としてもほんとはおすすめ!

ルーブルはちゃんと見ようと思うと丸1日かかりますからねー(本気で見たら1日なんかじゃ足りないでしょうw)

ただナビゲートする立場としては、一応強くおすすめしないとw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19121528.jpg

ま、これやらせておいたからいいでしょうw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19121616.jpg
スカイツリーに抱きつくっていうすごい写真見せられてから先端つまんでる写真のつまらないことつまらないことというわけでなんとかもうちょっと面白くならないかやってみたけど、、、ダメだ、、、これが限界www



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19214996.jpg

つまんでる写真撮ってる他所のヤツを見てるほうがよほど面白いわw


というわけで、どっか「ここ!」というわけでもなく、フラフラとパリの街中を歩くコースで決定



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19235630.jpg
夏はこのスタイルでアイス屋さんが出て来てたけど、今度はクレープ屋さんっすね!

すごく素敵!!

この見た目で買いたくなりますもの!!(買いませんでしたけど)

屋台でもコックジャケット着てるの素敵!!

フードでイベント出店の方はちょっと参考になるんじゃないですか?

雰囲気ありますこれ!



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19372105.jpg
この狭い感じがパリっぽくていいですね

パリはもう何度訪れたか数えてないからわかりませんが、何度行ってもパリらしさ感じるとこに出ると「ハッ」とさせてくれる素敵な街です。

恐らく圧倒的に世界で一番多くの人を引き付けてる場所ですからね☆




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19395878.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19403396.jpg
というわけで、セーヌ川沿いを散歩です。

いちいち橋ごとにパリの右岸を歩いてー左岸を歩いてーとちょっとやるのが好き

まずは有名なPont des Arts/ポンデザール

1800年初頭、ナポレオンの命令によりパリに初めてかかった鋼鉄製の橋


この写真だけで気付いたらなかなかのパリ通

そーなんです!!ポンデザールを有名にした「愛の南京錠」が全て撤去されました!!!


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19484824.jpg
愛の南京錠

永遠の愛を誓ったカップルが南京錠をこの橋にかけて、鍵をセーヌ川に投げ込むというもの

これがブームにあってごらんの有様でしたが




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19481858.jpg
重すぎる愛も考えもので、このように橋を壊してましたw

こうなるともはや「皮肉」でしかないですねw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19412271.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19412156.jpg

橋が壊れては怪我人も出るからということで撤去となったそうです。

鍵をかけやすい鉄柵は撤去され(鉄橋だけに)、ガラス板はめられていました。

処分された時には実に90トン以上もの重さになるほどの南京錠がついていたそうです。

前回この橋を歩いた時は壊れた柵の部分に木の板を当ててましたが、この度全て撤去されて綺麗さっぱりになってました!

ちょっと正直言って錠がついてたときは汚らしかったけど、あれはあれで名物、雰囲気になってたのでちょっと寂しい感じありますねー

そっかそっか、ポンデザールは綺麗さっぱりになったかー・・・と歩いていると




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19411912.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19411918.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19411851.jpg
諦め悪ぅ!!

撤去されてるとは知らずに、この橋に錠かけに来ちゃってる人もまだ多いんですかねー

それにしてもこの綺麗になった空気のなかで錠つけれるなんて・・・正直ろくなカップルじゃないだろうなーって想像しちゃいますねーw

名物だったものをなんで止めたのか、撤去した理由を無視してつけれるとなると・・・

「私共はまるで空気読めないカップルなんです!」と名刺置いてってるようにしか見えんな・・・

ウケるけどw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_19403396.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20081753.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20081656.jpg
ねばるねぇーーー!!www

いやいや、歴史を遡って見てみると、空気読む人は大成しない

時代のうねりを読むのと、空気読むのは違うっすからね。

織田信長にしろ坂本竜馬にしろ空気読まないいわゆるご法度やらかした人ほど大成してる

それまでの風潮や重んじられているものを壊す人ほど大成しますよね。

ここは空気読まないで「それでもつけた」っていうカップルのほうがよほどいけるとこまでいけるのかも知れないなー・・・なんて

こんなもん見ながら深く考えちゃったよ!!www



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20151385.jpg
さて橋を渡って左岸へ

セーヌ川の水辺を歩こうと階段を下りましょう



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20155691.jpg

!!??





2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20174037.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20155734.jpg
ポンデザールの橋の付近だったら有効だ??

ねばりますねーw

しつこいっすねーw

つーかこの陰に隠れたとこ、たぶん電灯とかの線かなんかだと思うけど、よく見つけたなw



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20155506.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20155884.jpg
暖かい時のセーヌ川でピクニックしてるときなんて

かっこうの小便の餌食になってる場所だったんだろーなー

小便したい人の前でこの看板なんてなんかの役に立つのかどうかはなはだ疑問ではありますがねwww

やっと見つけた小便出来そうな陰を見つけたらと思った陰にこの看板あったからって小便我慢出来る??



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20241709.jpg
シテ島に行くために今度はPont Neuf/ポンヌフを渡ります。

たぶん昔にも書きましたが豆情報

こちらのポンヌフ

その意味はポンは橋、ヌフは新しい

つまり「新しい橋」という名がついた橋

しかしながら建設当時はもちろん最新の橋だったのですが、最新だったのは完成した1607年当時のことで

今ではパリに現存する橋の中で最も古い橋になっているからおもしろいですねw

最長老も昔は赤ちゃんだったってことですねw



さてそのポンヌフ



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20241904.jpg
こっちもかい!!

ポンヌフはパリの左岸と右岸を結ぶ間でシテ島の先端を通る橋。そのシテ島にかかってるとこにある広場にもこのように愛の南京錠かかってますw

ここも撤去されるのも時間の問題か!?




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20241843.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_20385397.jpg
「もう南京錠の話どーでもよくねー??」

とオヤジもアクビしながら言っております。



アクビって移るけど

このオヤジのアクビ面見てたら僕までアクビ出ちゃって恥ずかしいんだけどwww




というところでシテ島の話はまた次のお話




仕事です。


細かいの色々



2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01110811.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01123794.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01113881.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01120863.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01124011.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01130833.jpg

FRANCE vintage"SEAGULL PEWTER CANADA"pewter napkin ring(holder) CATS・・・すっかり最近にネコ派の私です。ネコ系のものヨーロッパでもよく探してたんですが・・・全然出てこないです!!
そんななか見つけてきたこの子。この子達。
フランスで見つけたものですが、カナダのメーカー「SEAGULL PEWTER CANADA」のピューター製ナプキンリング、ナプキンホルダーです。(名前のところ擦れちゃってますが)
一個しかないので夫婦でペア、家族でというようにそろえて使ってもらえないのですが、ナプキンリングはその都度かわいい!っていうのバラバラに集めるのもすごくかわいいですよね!
なによりネコっていうのがかわいいんですがw
おうちでクリスマスのディナーというようであれば極力テーブルを鮮やかにしてあげてください!
¥5400-(税込)THANKYOU SOLD






2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01135251.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01145273.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01144950.jpg


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01144787.jpg


2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_22404549.jpg
FRANCE antique"BORNIER DIJON"mustard pot・・・フランスDIJON/ディジョンというとお料理やってるかたとかには有名なんでしょうか?高級マスタードで有名なディジョン。
こちらそのディジョンのマスタードポットです。
こちらは「BORNIER DIJON/ボルニエ ディジョン」という1816年創業のメーカーで、今でも現存してますね。
文字数がすごく多いので映えますねw
一輪挿し、ペン立てなどにもいいですし、そのまま食器棚に入れて飾ってあげるだけでもすごくかわいいですよね。
¥4480-(税込)THANKYOU SOLD




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01214756.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01214905.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01215634.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01215846.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01222231.jpg

FRANCE antique wooden box・・・なんの箱かわからないんですがフランスで見つけた小さなかわいい木箱です。
開けるときのボタンがなんかすごくかわいい☆
タバコじゃないかなー??と思うんですがなんでしょうねー
フタ内側と底に紙がついてます。その紙をとるとボンドのようなものの固まったもの、子供の落書きのようなものがあります。そのへんの「跡」もすごくかわいいです。
なんか小さいもの入れる入れ物探されていた方いらしたらこんなんどーでしょー?
¥3240-(税込)




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01252048.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01254318.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01251743.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01254054.jpg

GERMANY vintage tin boxes・・・ドイツで見つけたティン缶です。おおよそどれもタバコ、葉巻の容器だったものだと思います。どれもかなり雰囲気出てきてますね。
ハンコだったりレシートだったり、アクセサリーのパーツだったりアクセサリーだったり細々したものいちいち分けるの面倒なので一箇所にまとめておくといざというときに「細々してるのもは全部ここにある」って感じで楽ですね。
最も小さい見せる収納ですね。
お好きなの選べるうちにどうぞ
1 for ¥1780~¥2480‐(税込)




2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01153241.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01163318.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01172009.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01174633.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01181624.jpg

FRANCE vintage skeltal specimen・・・フランスで見つけた骨格標本です。なんの動物のものか記載がないので定かではないのですが、不思議なのがどちらも指が6本ありますね。独自の進化をしたパンダを除いて地球上に指が5本以上ある生物は今現在おりません。
太古の時代には両生類には8本指や6本指の種がいたそうですが、不思議な事に5本指の種以外全て絶滅し、両生類の子孫である爬虫類と哺乳類は皆指が基本5本なんです(鳥、馬、カエルなどは特殊。パンダは竹をしっかり握れるように6本~7本に進化してる、)。
と思うと、パンダの赤ちゃん??太古の生物??なんてとてもロマンに包まれましたが、恐らくそのロマンの部分を強制的に作った、つまり指を一本足したものかと思います。パンダの6本目7本目も5本の指とはあきらかに異なる形状の「指のようなもの」が生えているらしいので、もしかしたらパンダなのかなぁー?あるいはパンダの骨格を縮小したように見せてるものなのかなー?と不思議ですが。
最近はアートとして妖精や悪魔などの幻獣の骨格標本をさも過去に存在した生物の標本のように作るアーティストがいたり、多種の動物標本を組み合わせてキメラを標本で作ったりするアーティストもいるのでその類かな~??
わかりませんが、とりあえず「骨=かっこいい」の法則にのっとって買ってみましたw
容器はプラスチック製のちょっとチャチな感じですが、それはそれでw
ちょうど左右の両腕または両脚のようになっていますがセットではありませんので悪しからずー左右揃えて両方欲しい方は是非お急ぎください!
1 for ¥3510‐(税込)THANKYOU SOLD





2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01194673.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01194463.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01201301.jpg

2016 OCT ヨーロッパ買い付け後記30(雑貨細々と色々です)_f0180307_01201196.jpg

FRANCE vintage"PEUGEOT"automotive fire extinguisher・・・とても珍しい物見つけました!フランスの自動車メーカー「PEUGEOT/プジョー」の古い車載消火器。だそうです。発炎筒??
把握してる限りプジョーの車を愛用しているお客様いらっしゃったかな?以前の車がプジョーっていうのはいらっしゃるんだけど。
と、かなりマニアックなものかと思います。
プジョーが愛車で古い物が好きという方には強制的にでも買ってもらいたいものですが、その他古い物が好き、それも車関係の古い物が好き、まさかの消火器が好きという方にもいいですね。
ちなみにパリで見つけた時に「使えるのか?開けても良いか?」と聞いたら「使えないだろう。でも開けないほうがいい、なんか出るかも」というような感じでしたのでくれぐれもお店で面白がって開けてみないように!!www
一応封はさせてもらっておきますねw
¥9180‐(税込)






という感じです。

カテゴリーもだいぶバラバラになってしまいましたね・・・

どうぞ明日もよろしくお願い致します!!







全商品通販にも対応させていただきます。

詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。



ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com

instagram→ANDANDANTE


by anan-blog | 2016-12-13 01:30 | ANTIQUES | Comments(0)