人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ANDANTEANDANTE  260-0027千葉県千葉市中央区新田町17-4/tel&fax 043-309-9061/koichy-koichy@nifty.com/11:00until21:00 無休/通販対応いたします。


by anan-blog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

結婚式しました 披露宴編2 


ヨーロッパ買い付け前につき

全品20%OFF SALE中です!


※COMES WORKSHOPのレザープロダクトやMIX CD、SMNのポプリ等一部SALE対象外商品ありますのでご了承ください。

※お会計時にお値札より20%OFFさせてもらいます。

※取り置き等はお買い上げが決定したものであればSALE期間中引き取り可能なものに限り応じます。試着待ちのお取り置きにはSALE期間中は応じかねますことご了承ください。

※通販にももちろん20%OFFで対応させていただきますが、SALE中は一定額以上のお買い物でさせていただいている送料サービスについてはありませんのでご了承ください。

4月5日から4月21日までのヨーロッパ買い付けにより営業日程に変更があります。
買い付け中は金土日のみの営業となります。その金土日は引き続きSALEでの営業となります。

4月

~4日までSALE営業

5.6(水木)休み ※5日出国

7.8.9(金土日)SALEにで営業

10.11.12.13(月火水木)休み

14.15.16(金土日)SALEにて営業

17.1.19.20(月火水木)休み

21.22.23(金土日)SALEにて営業 ※21日帰国

24日(月)より新規買い付け品入荷させながら通常営業となります。


今回は当方の都合により21日に帰国して早速23日に同窓会出席のためお休みをいただきますので、買い付けから戻っても早速入荷準備が出来ないのでその週末金土日までSALE営業とさせてもらいます。
恐らく24日もまだ荷物届いてないでしょうから手持ち分の一部からの入荷でそんなにいっぱい入荷ないかと思いますがお土産話でも聞きに遊びに来る感じでお願いしますw








ではまだ結婚式の話ですいませんw

結婚式 披露宴編2




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15453858.jpg


ということで披露宴編2です。

こちらでもおなじみm@tsuやFine%、FreedomChickenやYazzillaなどアメリカ席

FreedomChickenがアメリカ、ニューヨークにいたことで仲良くなった人や、高校卒業したくらいからほとんど会うことはなかったm@tsuとも10年ぶりくらいにニューヨークで再会したことがきっかけで今こうやって一緒にヨーロッパ行ったり出来るようになってるということでどうしても彼らにはアメリカ席を用意したかった。



僕の親戚からも他友人たちからも

若干カタギだと思われてなかった方々ですwww


Yazzに関しては日本人だとも思われてないというwスペイン人ってwww



妻のほうはお色直しの準備

そして再入場です。







結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15470245.jpg


お色直ってないじゃん!!!

という感じでしょうかw

それならば成功です。

ところでなんでテルテル坊主みたいになっているのか??

せっかく美容院でのお仕事をしているので、普通にお色直ししたんじゃ面白くない!!

お色直しの髪型チェンジを「その場で」やってもらおう!!と




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15473249.jpg


式、披露宴、そしてお色直しと新婦を

そして僕の髪もセットしてくれた

妻の勤務先でもある美容院aurouge nomaの店長Kボくん

彼にこの場でヘアショー形式でお色直してもらおうってこと!!



結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15474094.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15472917.jpg


こちらの続きはこちらをどうぞ!!











結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15473589.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_15473897.jpg

新郎のほうはその間やることないので

新郎自らが各卓を回ってお酌させてもらったりおしゃべりしたりという時間にして

カジュアルなパーティーであることを強調したつもりでしたが3卓しか回れずwww


それにしても動画序盤にあったようにほんとホテルスタッフみたいになってますねw

「じゃあ僕はそろそろテーブル周りに行ってきますね」そんな話をエスコーターとしてたんですが


「そしたらコレもあっちにもう片付けちゃいますね」って普通に上司に報告してるそんな感じですねw




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_16535973.jpg

ヘアチェンジといっても、ヘアそのものをというよりはその場で髪飾りを作るといったショーをしてくれました。

これは彼が美容師であるため、髪型を変えるだけでは「ハサミ」が出てこない!

「美容師なんでハサミは使いたい!!!」と考えてくれたもので髪飾りをその場で組みその造形をハサミ作っていくというもの!

美容師根性を感じて素晴らしいです。


「結婚式でヘアショーなんて見たことない!!」と言ってもらえてオリジナリティも出せたかと思いますし

普段ヘアショーというものを見る環境にいない方々にもちょっと特異な雰囲気を楽しんでもらえたようでよかったです!!

また、新婦友人スピーチでは妻の親友のMちゃんがスピーチでも言ってくれていましたが

大学を途中で辞めてまでやっぱ美容師になりたい!といって大学を辞めて美容師の道を行った妻

その選んだ道で出会った仲間と育んだスキルでこの場でなにかやれたことはきっと改めて彼女自身この道を選んだことをかみしめていたんじゃないでしょうか。

この道を選んでいなければこの仲間達と出会うこともなかったでしょうし、そもそも僕とも出会ってませんねw

人生は常に選択の連続。

よくぞここまでの道を選んできてくれました。そしてよくぞここに辿り着いてくれた。

素晴らしいイベントにしてもらいました

僕は他のテーブルのゲストを遊んでましたけどw

いえ、いいんです。ここは彼女と美容室の仲間が一番楽しめば。

Kボくんありがとー!!




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_17322990.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_17363909.jpg




キャンドルに火を灯す演出がいまいちいるのかどうかと思ったけど、ショーヤが撮ってくれてたこの写真だけで十分

結婚式って感じするわwww

手前の小さいキャンドルたちはお色直しの間にゲストの皆さんでつけておいてくれたもの

ゲスト全員でやってもらったものと思いを込めてメインキャンドルに火を灯しながら

この角度だとキャンドルの一部に点火装置が触れていて、その部分がどしどし溶けていくことに焦ってましたw





結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_17352572.jpg


ここにきてようやくプロフィール紹介。

もちろん作ってくれたのはこの人




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_17465515.jpg


Rューちゃん。

彼の会社PRESENT FILMに映像をお願いしました。

結婚式前はやったら一緒に飲んでたりしたのをここでも紹介してましたが、そーいうことですw

何度も何度も打ち合わせしてくれました。

プロフィールムービーの他にも両家両親に向けたサンクスムービー、そして披露宴最後に流れるエンドロールムービーの3つもお願いしてました。

ちょっと話が先にいっちゃいますが、サンクスムービーは僕らはもちろん両親、ゲストの皆様にもだいぶ感動してもらえたようでしたし、エンドロールムービーも式、披露宴に来てなくて2次会から来てくれた方々にも見てもらったら泣いちゃう人が出てくるくらいどれもほんとに素晴らしい出来に仕上げてくれました。

地元の仲間であり、地元で働いていた時の同僚であるRューちゃん

一緒に働いていたころに突然「映像やりたい!!」と、それまで一切といっていいほど映像やりたそうな話聞いたことなかったので驚きました。

ほんとにやるとは思ってなかったし、正直出来ると思ってなかった!!

だってそれまでなにもそれに携わるようなことしてきてないんだもの!!

ほんとにやったね!

そして実際映像を扱う仕事を手に入れた!

多くの人を感動させてる!

その「感動」をいかに重要視してるからは何度も何度も打ち合わせ一緒にやっているなかでほんとに感じ取れた。

尊敬します。


ちょっとこのままお礼編に突入しちゃいそうなので、それは最後にしたいのでまだお預けしておきますがひとまずRューちゃん、ほんとにありがとー!!

素晴らしい映像でした!!

かっこつけることよりも、見てくれる人、そしてなにより両親に伝わるように考えて!!的な言葉で目が覚めたよw

自分のかっこつけ大会になるとこだったところ、あそこで曲げないこっちに負けずにあそこで曲げないで感動してもらうためにはを強く、ほんと強く勧めてくれたおかげのあの感動だったと思っている。





結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_18125758.jpg



ANDANTEANDANTEのOPEN当初のスタッフでもあったSノダ

友人代表スピーチはKザマにしっかりやってもらいましたが

どうしても

どうしても

彼にも話してほしかったので、友人代表スピーチが2回あるといった感じでやってらいました。

それもそのはず、彼の結婚式の時にはその時勤めていた会社の方ではなく、僕を主賓席にそして僕に乾杯の御発声の大役を任せてくれたヤツですから、なにもしてもらわないわけにはいかないですし、Kザマと同じく友人代表として彼にもどうしても話してほしかった。

ええ、涙もろいですからSノダ

まんまと大泣きしながらのスピーチで泣かせてくれました。

一緒に来てくれていた彼の息子もまた披露宴中も延々と泣いてましたが、父親譲りだからしょーがないっすねw

彼については特に「苦楽を共にしてくれた」という言葉が一番合うんじゃないかな。

販売員時代に出会いそこでも苦楽を共にしましたし、お店のOPENでも苦楽を共にしてくれました。

同じ人を尊敬し憧れ、その人のもとで一緒に頑張りつつもどっちが先に行くかと凌ぎを削りあったり

その販売員をみっともない恰好で辞めようとした時には泣いて叱ってくれたり

あの時の彼からの叱咤激励がなければきっと僕はそこで腐りきったんじゃないかなぁーと今思ってもゾっとするくらい。

あのお叱りと、そんな僕に「着いていく」と言ってくれたことでANDANTEANDANTEが今日存在していると確信しています。

彼と出会ってなければここにANDANTEANDANTEは存在しえなかった。


また泣きまくってのスピーチだったのではっきり言って部分部分で何言ってんのかまるでわからなかった!!!

でもよくわかった!!

聞き取れない部分があっても思ってくれていることは全部伝わりました!!

人生のなかで男同士でそこまで言ってくれる人に出会える人ってきっとそんなにいないだろうと思う。

君は僕の自慢であり宝物です。

本当にありがとう。




結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_18134784.jpg


もう泣く泣くwww


この前には先ほど紹介したRューちゃんの作ってくれた

両親に向けたサンクスムービーを見てもらったので、もうすでにその時点で泣いちゃってましたがw

だって泣くほど感動させることが彼は仕事だと思っているから泣ける泣けるw

そこから新婦から母へのお手紙いっちゃうから滝滝wwwww

お母さんと亡くなったお父さんへ素晴らしいお手紙でした。

うちの両親にもありがとう。





結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_19002726.jpg


ご挨拶は立派な挨拶を父がしてくれたので・・・あ、いや亡くなった義父さんの名前間違えたときはどうしてくれようかと思いましたがw

ことあるごとに司会が僕らの結婚式に力をかしてくれた方々、イノセントガーデンのKワナベさんHルさん、クレマンティーヌのS-ジ、映像やってくれたRュージなどの名前出てくるから、そんなに多くの方に手伝ってもらってるとは思ってなかった父がなにか一言その方々にもお礼を言わなきゃと思ったらしく、考えていた挨拶に急遽足そうと思ったら元にあったものがちょっとわからなくなる症候群になってたらしいですw

完全にRュージの名前を聞きすぎて、混ざっちゃったらしいですw

いや、混ざらないだろうw

失礼しました。

とまあしっかりと挨拶をしてくれたので、僕の方は、その場で思いつくことだけw

「一番僕らが楽しませてもらった!!」とだけ。それだけ言いたい。

「ご指導ご鞭撻のほど」系は、それもう自分の言葉じゃないので言ってませんw




とここで退場しゲストの皆様にエンドロールを見ていただくっていうのが普通かと思うんですが、まだこれで終わりじゃないんですw

唯一「サプライズ」といえるものがこの後にあるから、そしてRューちゃんが作ってくれるエンドロールを自分達もここで見たいから。

皆さんと一緒にここで見させてもらいました。

素晴らしい結婚式、披露宴であったのがよく納められた映像になっていたと思います。

Rューちゃんありがとうほんとに!



結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_18581943.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_19172388.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_18583812.jpg

披露宴の最後は皆でガーデンに出てもらって集合写真

からの

サプライズを

わかりますよね?w

皆の見てる方向で察しがつくかと思いますが

数分間程度ですが打ち上げ花火やってもらいました。

特に披露宴でなにがやりたいってのもなかった僕らにとってまずこれがあって本当によかったw

これさえやっておけばなんとなく特別な披露宴に思って帰ってもらえるだろうということで一番最初にやること決めたのは一番最後にやることw


親父これ泣いてるの??w

最後ほんとに笑顔で終わるよう花火だったんだけど、ここで??w

いろんな人にいっぱい手伝ってもらった。

でも一番最初に手伝ってくれたのは親父です。

式もそうですが披露宴でも思いつくこと、やりたいこと、皆さんを迎えるのに一切妥協しないようにするために、それよりもこっちのほうが立派と思うものは全部そっちに出来た。それよりこっちのほうが美味しいと思うものも、こっちのほうが豪華と思うものも、これやったほうがいいでしょ!って思うものも全部といっていいほどやらせてもらって最高のもので皆さんをお迎えすることが出来たと思う。

全部やるために起こる心配事は最初から取り払ってもらってどれだけ安心してそれら全てやれるようにしてもらったか。

偉大すぎる親父を超えれる日は一生やってこない。そんな気がしてしまいますね。

一つ夫になったことで親父にちょっと肩並べたつもりでいたけど、まだまだ親父のスネくらいまでしかいなかったようで、丁度いいとこに親父のスネがあったから思いっきりスネかじらせてもらってしまったw

そんな親父。

憧れの父親像。

まだ勝てない。






結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_19274464.jpg

ということで結婚式 披露宴編でした。

新郎新婦本当にものの15分くらいの体感時間で全てが終わってしまった感じがしています。

もし叶うなら、僕等の式、披露宴をゲスト側で参加してみたかった。きっとすごく楽しかったんじゃないかなーって思える。

新郎新婦側の悩むこと考えること喜ぶことがちょっとわかったのでまた次に結婚式、披露宴に誰かに招待いただいく時がとても楽しみ。

次はIイちゃんが一番最近かな僕は。

本当に郵便受けにその招待状が入ってるのを見るのが、そしてその日がやってくるのが今からほんとに楽しみ!!




式へのご列席

披露宴へのご参加

本当にありがとうございました。







といってもこれで今日は終わりますが、まだ終わりじゃありません。

2次会のことをちょろっと続きます。

そしてこれが一番やりたい。やりたいというか言いたいこと、次回でやらせてください!!






では仕事です。

ほんとに倉庫がスカスカになってきてて焦りますw

買い付け行くまで入荷続けられますがもうほんとに在庫0になって買い付け行くことになりそうですw

ですのでほんのちょっとだけ。






結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03060304.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03055815.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03051933.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03055399.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03053487.jpg


FRANCE vintage parfume bottle「CHANEL & LANVIN」・・・CHANEL No.5とLANVINのRUMEURの香水瓶です。
数ある香水メーカー、数ある香水の香りのかでも香水の代名詞、キングオブ香水といえばやっぱりシャネルの5番ではないでしょうか?この香水への憧れと存在感を超える香水はこの世に存在しない!そう思わせる香水。のビンですw※ちょっと割れ補修あり。
ランバンの香水はキャップもガラスだったりそのキャップ部分がランバンのロゴが描かれていたりと、高級感があって素敵です。ただ非常に古いものなので香水としての実用は難しく(フタ開かないし)、性質変化でつけた肌が荒れちゃったりしたらいけないのであくまでも飾り、観賞用としてください。
古い香水瓶って素敵です!!
CHANEL No.5 ¥4320‐(税込)
LANVIN RUMEUR \3455-(税込)






結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03064684.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03071187.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03070654.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03065048.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03064136.jpg


NETHERLAND antique wooden chocolate molds・・・アムステルダムで見つけたチョコレートの型です。
いわゆるアーモンドチョコのような形のモールド。それぞれがセットであったはなく片割れが2つ見つかったのですが、相手も全く同じ形のがいたんですかね。ちょっと御菓子作らないのでわかりません。
ただお菓子屋さんやパン屋さん、カフェなんかに飾ってあったらとてもかわいいですし、一個一個のマスが小さく深いのでほんと小さなアクセサリーやパーツを入れるのにもとってもいいです!
なにかの入れ物にした際に「チョコレートの型」っていうもともとの使い方がすっごくかわいいですよね☆
1 for ¥4320‐(税込)





結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03080898.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03080537.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03080091.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03081598.jpg



USA vintage"FRITOS"fli dack・・・アメリカ買い付け品で出し忘れていたものですが・・・なんでしょうかこれ?w
Fritosというスナック菓子のおまけかなにかでついてきたもののようですが、スナック菓子にソースなどつけたときに撹拌するためのしゃもじのようなものだと思います。
いっぱい文字が描かれていて過剰なコマーシャルがアメリカらしいデザインでかわいいですね。
ぶら下げておいても、立てかけておいても、ちょっとしたおかずなど出すときのお皿代わりにも☆
¥3455‐(税込)






結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03025914.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03030101.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_03025675.jpg

結婚式しました 披露宴編2 _f0180307_02595250.jpg


GERMANY vintage oval frames・・・ドイツで見つけたオーバル型(楕円型)のフレームです。
フレーム部分はどちらもベークライト製のものですカバーガラスもプラスチックやアクリルではなくガラス製。
黒×金のフレームでとてもヨーロッパらしいかっこいいオーバルフレームですね。
写真や雑誌などの切り抜きをいれるでもいいですが、あえてカバーや台紙を取っ払ってフレームだけ壁に掛けてあげるでもかわいいですね。
オーバルフレームはスクエアフレームとまた違った女性らしさというか優しさというか品格というか、そんなのを感じれますね。
大 ¥5400‐(税込)
小 ¥4320‐(税込)






という感じです。

ほんのちょっとですいません。

SALE中となります。どうぞ明日もよろしくお願いいたします。






全商品通販にも対応させていただきます。
詳細等どうぞお気軽にお問い合わせください。

ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com

instagram→ANDANDANTE





by anan-blog | 2017-04-01 03:11 | ANTIQUES | Comments(0)