先日
西千葉にPドロのお店
OPENしました!
自分の店を持ちたいっていう時から、まあ恐らく規模的に近いからかよく話は聞いたり、いざ自分の店をはじめるって時には内装やってくれる人を紹介出来たり、一時は結構そばにお店が出来るかもだったり、まあ色々思い入れもあるお店
OPEN出来でなによりです。
OPENに伴うオープニングパーティに招待してもらっていたので、ちょっとしたお祝い持っていかせてもらいました。
年齢も年齢なので皆仕事も家庭も色々勝手が変わってきてますから、こんなことでもないとこんなに皆集まれないっていうくらい久しぶりに会う人達にも大勢に会えて、嬉しかった。楽しかったです!
とりあえず「太ボーダーTシャツって、こんなにも目立つんだね!」ってくらい目立ってる人いますね!!
あんまり飲めないワイン、日本酒といただいて、地味に酔ったな。
食事は用意してくれていたものになりますが、どれも美味しかった!
お店は「ワインスタンド」と謳ってますが、もともとイタリアンレストランで修行してたヤツなので、料理も美味しいはずですよ!
今度僕も料理メインで、その料理に合うっていうワインでもちょっといただいてみようと思います。
地図わかりずらい
土地鑑あっても下手したら間違いかねない地図ですよこりゃあw
西千葉駅の海側の出口(千葉大じゃないほう)、武藏家のある通りをもうちょっとみどり台駅方面に行くと左側にあります。
住所も1-22-10じゃなくて、1-22-11だそうです。
店のカードで住所間違えれるとか、わけがわかりませんwww
そんなお店ですが、よろしくお願いします。
Pドロ OPENおめでとう!!
では、そんな感じで、そろそろ終わりそうだっていうのに、更新がもたついちゃっていたヨーロッパ買い付け後記
ヨーロッパ買い付け後記37 バーゼル篇3
というわけで、お祈りの時間かなにかで入場できない間にランチをして
13時になったので大聖堂を見させてもらいます。
わりとこじんまりとした作り、この前にはベルリン大聖堂を見た後だったからというギャップもあったかと思いますが、ミニマルという感じがして好きな感じです。
派手なものもいいですが、地味なものもその中に魅力はありますね。
さて、この写真見て何か気付いてたらすごい教会・聖堂「ツウ」って言えるかも。
僕も入ってしばらくしてから気付いたんですが、なにか無いのわかります??
あるはずのもの、絶対それがないと成立しないものと言ってもいいかもしれません。
正解は
十字架
だいたいどこで見ても大きな十字架が掛かってるまたは立ってるんですが、ここでは十字架が見当たらなかったので気になってよく見てみると
正面奥のステンドグラス上部に十字架、キリストが描かれていました。
「え?これ?」とも思いましたが、初めてこういうの見たので新鮮でした。
そして大きな十字架が無いのも気になりましたが、実はもっと気になったものがあります
ミュンスタートゥールメン
大聖堂の塔ってことです。
え??登れるの??と、最後の観光の華にふさわしいイベントが発動しました!!
喜んで料金とか見てみると・・・
え??二人以上じゃないとダメなの???
ただでさえ一人でいる寂しさあるのに、一人はダメって余計に寂しいじゃない!!と、食い下がってみましたがダメ・・・
その理由は
「危ないから」
と言ってましたが
なるほどね。
落ちちゃうもそうだけど、飛び降りちゃう人がいたらまずいからかな・・・
見てよこの間抜けなヒゲ!!陽気なヒゲ!!これで飛び降り自殺とかありえないでしょ!!と思いつつ、まあ事故も起こるかもしれないからってことでしょうか・・・
うーん残念・・・
!?
なるほどなるほど、確かにこれは一人で登らせたら飛び降り自殺しようっていう人いちゃうかもしれない!
一人では登らせられませんね!
で、君。一人だったんじゃないの??
登れてるじゃないの!!って?