なにげに4話にわたってお送りすることになった休日の下町パトロール
最終回です。
そして
下町パトロール締めとなる街はこちら
「せんべろ」でもお馴染みの街 立石
最後にも登場しますが、あのラーメン屋がある街でもありますし、生まれたとこから遠くないし、ばーちゃんち行くのに京成電鉄でよくこの駅通ってたしでなにかと馴染みのある街ではあるんですが、わざわざ飲むっていうと立石が実家のIイちゃんと飲んだ時くらいか。
Iトーくんの次のチョイスはこちら
Sライくんからも教えてもらっていて気になっていた 餃子の蘭州
「混んでる!」と言った途端にIトーくん
「混んでないですよ今日は全然!外に並びが無いなんて空いてますよ!」と
ほほう。空いてるんだこれw
ラッキーだ!!
そして待つこと約10分 入店です。
この前に行っていた北千住の「天七」がかなり腹に効いていて
さすがに麺類つらい(つーか締めにラーメンの予定が・・・)
麺類はいけませんでしたが
「餃子の〜」って言ってんだからそりゃ餃子いきます!
水餃子
焼き餃子
焼ニラ餃子
サイン
コサイン
タンジェント
立石三大餃子
味の三角係数!!!
水餃子うまい!!見た目は良くないけどw
なによりも焼ニラ餃子が具がニラ玉なの!!!これはうまかった!!
Iトーくんがなんかで見たという
酢胡椒のタレ
うまいけど、想像通り過ぎて笑えましたw
なにも化学反応は起きない。普通の醤油、ラー油、酢(多め)が一番だなw
そして
Iトーくんがこのお店を選んでくれていた最大の理由でもあるのが
烏龍茶玉子!
なんでも烏龍茶で煮込んだ卵だそう
烏龍茶で煮込んだ何かを食べたことは無いけど、めっちゃうまそう!!
玉子は玉子でも烏龍茶玉子は見ての通り恐竜の玉子です!!
店主自らが三畳紀、ジュラ紀、白亜紀から烏龍茶で煮込んでいる恐竜の玉子です!!
こちらはジュラ紀から煮込んでるやつですのでおおよそ1億5000万年間煮込まれたものとわかりますね。
恐竜が絶滅した理由??
店主が全部烏龍茶玉子にしちゃったからですよ。
または立石地層から出た恐竜の玉子の化石を・・・恐竜の玉子ネタしつけえわ
出ました!
レアストーン
立石大理石!!
これは・・・美味そうなのか??
大理石のような模様に一同「おおおおー!!」ってなりましたが、美味そうかといったら、決してそうとも言い切れませんが
え?睾丸?金玉?
微妙に気持ち悪いっちゃ気持ち悪いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
僕が今「睾丸」なんて言っちゃったからw
別に普通に煮汁が染みついてるくらいだったのに、今まさに睾丸に思えて来ちゃいましたか??
しかし!!大事なのは見た目だけじゃありません!!
一番大事なのは味!!
ということで味のほうですが
めちゃんこうめえ!!!!
これは、初めての味だ!!!!
煮玉子に烏龍茶のうっすら苦み、渋みのような味がついていて、オンリーワンダフル!!!
うめえ!!!!
もうちょっと塩っ気あってもいいかな?と思いつつもうめえ!!!!
立石大理石(烏龍茶玉子)
ラボ認定です!!!!
引き続きカイモノラボをお楽しみください。
続いて
おでん 二毛作
営業時間終了でした。。。。
おでん 丸忠
営業時間終了でした。。。。
この見た目で実は魚介、鮮魚がうりの
人生のスパイス・・・ことJINSUPA
営業時間終了あるいはお休みでした。。。
立石締まるの早くねーか???w
予定ではもう一軒行く予定(当初はおでん予定)でしたが
実は全員おなかが玄界灘だったので
いよいよ締めのラーメン行きますか??
・・・
・・・
(おなか空く奇跡を信じて)ちょっと散歩してからいきますか??
ということで立石散歩
立散歩
まあ、だいたいこんな景色
あとはこんな
ふと目覚めたのがここだったらまじでビビるわ
向こうから大声で叫びながら走ってくる人いたら、ガトリン追い抜ける速度でソッコー逃げます!!!
バイオハザード、サイレントヒルを思い起こさせる街、立石!!!www
ということで
長かった一日
締めの「一力」
ちょっと散歩したので、奇跡的におなかに余裕が生まれる・・・生まれないわ!!!
すでに死にそうなくらいお腹いっぱいなのに10分ぽっちバイオハザードしただけで腹減るか!!!
普段は一力に行くためにその日一日調整して出向くっつーのに
この腹パンパン状態で一力にいくことになるとは・・・
ここに辿り着くまでに100回くらい「おなかいっぱい」アピールをしていたAマノくん
この日の前日くらいに「限界を自分で決めるな!!」みたいなブログを書いてたAマノくん。
「限界を決めない。って書いてたくせに、限界を自分で決めるなよ!!」とつっこんだところ
「限界を決めてるんじゃないんです。もう限界なんです!!!!」
爆笑wwwww
さすがにホルモン丼はいけなかった・・・
さすがにラーメン一杯で限界です僕もw
Iトーくんはいきって「俺は普段と変えねえ!!」みたいな男らしさを魅せるも
「ホルモン丼どーですか??」と皆に食べさせてるっていうか、食べてもらってたw
さっきの「俺は普段と変えない!!!」の勢いはどこへ
「全部はさすがにやばい!!」とか言い出しちゃうし
ついに玉子俺の皿に放り込んできたwww
さすがにラーメンもつらいけど、玉子もつらいのよ俺だってw
しかーし!!
完食!!
しかも、どんだけおなかいっぱいでもうまいものはうまい☆
ただ入らないだけw
でも入れたw
久しぶりに歩けないくらい腹パンパンになっちゃって、たぶん駅に帰るまでに10回くらい屁こいたわw
ちょっとでもなにか出したかったw
出したといえば
ついに具無しの「かけらーめん」を食べたAマノくん(なんの意地かしらんけど自分のブログでは人のラーメンの写真にしてるwww)
そのうえ一口で限界に達したようでw、Kジョーくんに麺をパスするという男の風上にも置けない行為をして食べる量減らしたにもかかわらず
店を出て歩き出したとたん
「グルゥウェップペリュ!!"#$%&'」と
ゲボ音www
出ちゃった??www
出ちゃ・・・あれ??
でもゲボが出てないwww
でもたしかに「グルゥピュリペリボュ"#$%&'」っていうゲボ音は聞いたけど
・・・
飲んだ??
一口ゲボ飲んだ??
飲んだね??
また食べたね??
まだ食べれんじゃん☆
ラーメン一口で限界だったのに、もう腹いっぱいなのに
それはまた食べるんだwww
一口ゲボならまだ食べれるんだ??www
一口ゲボ、それは別腹??www
Aマノさんマジグルメ!!!
そんなこんなで長く楽しい一日は終わり
確定申告からのANY内覧、マリンスタジアムでの野球観戦からIトーくんプレゼンツの北千住、立石での4軒ハシゴ
長かったわぁ〜w
うーん・・・これ定期的にやりましょ!!
街変えてもいいし、同じコースでもいいし
どこだった??やっぱ天七で食い過ぎた??w
徳多は二人二人で入れ替わりで入れるように入る様に準備しよう!!気になって仕方がない!!
もう一度
それぞれ皆、同じよーなこと書いてるので見比べてみてくださいw
下町パトロールのメンバーのブログ
良ーく考えたら僕だけ理容美容じゃないので、ハサミの話とかでなくてよかったわぁ〜
あざした!!
では仕事です。
そーいえば久しぶり。レディースボトムス
"JIL SANDER"1tuck wide slacks・・・JIL SANDER/ジルサンダーの1タックのスラックスです。
サマーウールの薄いスーツ地のような素材です。
ややワイドなシルエットでレングスも長めなのでヒールパンプスなどとの相性がよさそうですね。スニーカーやペタンコの靴と合わせるようなら裾上げや裾まくるかが必要になりそうですが、大人っぽくてかっこいいスラックスです☆
size38
¥8640-(税込)
"CARVEN"stripes tuck slacks・・・CARVEN/カルヴェンのストライプ柄の1タックスラックスです。
1タックに強めのテーパードシルエットがとてもかわいいです。
素材は薄手のウール素材ですが、白地に紺色のピンストライプがとても春らしく、また丈も短めなので裾だけクルっとまくってアンクル丈ではくのもかわいいですね。
なかなか男性だとこういうの強くてはけないんですが、女性だとすんなりはけて・・・嫉妬します!!!
size38
¥10800-(税込)THANKYOU SOLD
"MAISON MARTIN MARGIELA 1"leather×knit skirt・・・MAISON MARTIN MARGIELAのレディースコレクションライン1のスカートです。
これめちゃめちゃかわいいですよ!前身頃は革の端っこを当てたような不規則にカットされたレザーが当てられています。スカート自体はニット素材のものです。
レザーのうまい使い方っていう感じですかね。オールレザーだとかなりハードでなかなか使う人いないんじゃないかなぁと思いますが。一部に使われているだけでこんなにもかわいくなるっていい勉強になります!なんの?w
レザーライダースなどと合わせてもハードすぎず、プリントTやパーカーなどでストリートっぽくもいけますし、真っ黒でモードっぽく着るにもレザーがあるだけでグっと洗練された印象になりそうですねこれぁ!
size42
¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
"MAISON MARTIN MARGIELA MM6"velor zipper skirt・・・MAISON MARTIN MARGIELA/メゾンマルタンマルジェラのレディースラインMM6のベロアジッパースカートまとめて
旧タイプのまだMM6でも大きな⑥がつくものでもない時代のですね。僕がマルジェラ知ったころこれだったような。なので20年近く前のかもしれません。ある意味もうヴィンテージといえますねw
黒のほうはSHORT、赤のほうがSTANDARDということで、黒はショート、赤はミドルという感じですね。
ジッパーで留めるラップスカート、巻きスカート仕様ですね。
赤いミドルスカート、赤いエナメルヒールと一緒にはいてほしいなー♡
黒のほうがプリントTシャツに黒のスキニーパンツとかとレイヤードする感じが想像できますねぇ
赤に赤のヒールいいなぁ♡しつこいw
赤 size38
黒 size42
1p ¥6480-(税込)
"A.P.C."denim short pants・・・A.P.C./アーペーセーのデニムショーツです。
元々ロールアップするデザインのようでサイドにはロールアップを固定する?ストラップがついています。
一応もちろん下ろしても使えますが丈が微妙になるのでまず下ろさないでしょw
セルビッチ(赤ミミ)のついた仕様で高級感がありますね。ポケットを見るとデニム5Pではなくデニムスラックスをショートデザインにしたというのがわかります。前のポケットのフラップが面白いです。アメリカのボーイスカウトパンツにあるディティールのようですね。
ほとんど使われていなかったもので試着程度でとても綺麗です。まだ生地のノリが残ってるくらいなのでこれから色落ちも含めて楽しんでほしいです。
size36
¥8640-(税込)
という感じです。
自分が女の子だったらこれはきたーい!っていうのばっかです!女性はいいですねー。スカートがはけるっていうだけで男性よりも楽しめるものが多くてズルです。
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com