風邪良くなってきた。なんて書いちゃった夜に咳がまたすっごく出だして、全然寝れなくなっちゃった私です。
完全に治るまで書くんじゃなかった!!
咳がつらいと共に、「良くなった」って書いたことが恥ずかしくなってきたw
というわけで今日もすいませんがマスクつけての営業とさせてもらっちゃいました。マスクは取れませんが、ヒゲのセット&ケアが必要なくなるので楽ですw
今日はちょいと忙しく遅くなってしまったので簡単めに
ヨーロッパ買い付け後記3
ロンドン篇3
この日は夕方で仕事を終わりにして、ちょろちょろっと好きなとこへ
うーん。
買えるものがほとんどなかったですが、お店を見るって楽しいですねw
特に今勢いのあるお店、勢いあるもの扱ってるお店っていうのは別格に楽しい!!
お土産用に少しと、あてにしていたロゴのステッカーですが売り切れとのことでした。
※しかし、パレスで買ってなくてもパレスのものは大量に買えるところで買ってますので、お好きな方は楽しみにしててください!!
そーいえば入場制限かけるようになったんですかね。
セキュリティが立つようになってました。
御覧の通りなので一切なにもしてませんでしたけど。
ってなるとSupremeもやっぱり見ておきたいんですが、安定の入場制限によりスルー
このへんをちょいちょい除いてバスに乗ってこちら
そういうば、2回ロンドンに来ててまだ見てなかったこちら
恐らく世界で一番有名な百貨店HARRODS/ハロッズ
初めて行きます。
キッズ売り場で、いわゆる名立たるブランドのキッズ服を見てたんですが
キッズやばいですね!!!めちゃめちゃかわいい!!!
一番ツボったのはドルチェ&ガッバーナのキッズ服
めちゃめちゃかわいかったです!!
グッチもかわいかった。つーか全部かわいかった。
ハロッズそのものは、そーですね、正直言ってこれといって面白さ感じませんね。(キッズは除く)
売ってるものもはとても良い物でも想像の範囲内。
売り場が迷路みたいで見づらさは想像をはるかに上回ってました。
規模で言ったら全然小さいけどリバティやフォートナム&メイスンを見てるほうがよほど百貨店の品格も感じましたし、なによりうろうろしていてウキウキします。
個人的な感想ですが
ここはまあ一応一回行ったらもういいかな。
お手洗いに準備してくれてる香水も正直微妙。。。
売りたいのかもしれないけど、品格とかよりも売れ残り処分感が香水の香りよりも香っちゃってるような・・・
いや、お前の目線なに??って感じですいませんがw
イルミネーションはとても綺麗でした!!!w
ここは「映える!!」
個人的にはあんまり楽しめませんでしたが、あの有名な「ハロッズ」に行けたのはよかったです。
それなりに良い時間になったので飯でもと思いましたが、いくらも買い付けも出来てないで気分乗らず、まあいいやとスーパーに寄って帰ります。
なに食べたいか考えるのも面倒な感じになってしまい、まさかの2夜連続スーパーのパスタ弁当w
いや、£2.20にしては量もあるし、まあまあ美味しいから「これでいい」っていう考えはしてますがw
すげぇ想像通りの味で、まあそれはそれで安心感あっていいですw
という感じでちょっと今日は簡単で。
仕事です。
こちらもサクサクっとやらせてもらっちゃいます。
FRANCE lete1900s vintage cotton work coat・・・タグが切り取られているため正確な年代等わかりませんが、おそらく1900年代後期80年代前後くらいのフランス国営企業または軍で使用されたワークコートです。
黒シャンブレーや一般的なインクブルーのワークコートの代表的なディテールでもあるテーラードカラーではなく、ワークジャケットなどの丸くラウンドした襟になっているのがこのタイプの特徴で、袖口にはゴムが入っているのも特徴です。
この襟とラウンドした丸襟がなんともフランスのワークらしくてとてもいいですね。
こちらは先のコートに比べると一枚仕立てでもあるので今くらいの季節でも肌寒い日なんかにちょいと羽織ったりも使えますね。
フレンチワークのなかでも実は黒シャンとかよりも数が出てこないので、探されている方も多いかも。
右袖に染みとそれを落とそうとしたときに出来たスレによる褪色がありますが、その部分以外は全体的にとてもきれいな状態です。
size-(Mサイズ程度)
¥12960‐(税込)
FRANCE vintage"O.DELCROIX FLERS"linen×cotton work coat(shop coat)DEAD STOCK??・・・フランスで見つけた「O.DELCROIX FLERS」とスタンプのあるワークコートです。こちらはレディースです。デッドストックと思われます。
恐らく素材はコットン×リネンの混紡素材。袖がちょっとパフスリーブ状になった女性的なディティールのあるワークコートですね。
FLERS/フレールというフランスはオルヌ県、モンサンミシェルなどが近いところのDELCROIX/デルクロワというメーカーのものですかね。
リネンを含む素材特有の柔らかな雰囲気もありこれとてもかわいいですね。
雰囲気のあるコートお探しの女性いかがでしょうか?
size108 112(ちょっと大きめ)
¥13500‐(税込)
GERMANY vintage fisherman pullover shirt・・・久しぶりに数が少しまとめて見つかりました。
パリで見つけたものですがこれはドイツの漁師さんのスタイルですね。
青(紺)地に白のストライプが入ったジャーマンフィッシャーマンシャツです。
ヨーロッパの古着ではわりと代表的なアイテムでしたが、最近ちょっと出てこなくなってきましたね。それとともにちょっと値段も上がってきてるような気が・・・
ドイツの漁師が着るもので、胸がイカ胸になっていたりヘンリーネックのものだったり、丈が短いのだったり長いのだったりとありますが、基本的に青×白のストライプでバンドカラーというところは一定してますね。
季節的にもとてもいい配色ですし、マリーンスタイルというとボーダーになりがちですが、あえてストライプで作るマリンスタイルというのも面白いかもしれません。
人気のバンドカラーにロング丈のものやオーバーシルエットのものなので、サラっと着てるだけでも今っぽさがあり使い勝手がありそうですよ!
グランぱしゃつ同様に家着やワンピース感覚で女性が着るのもかわいいでしょう!
サイズいろいろ。小さめから特大まで!!(特大ってなんか久々に言った)
1p ¥6480‐(税込)
という感じです。
ちょっと少な目ですが、荷物も届いてきたのでそろそろババババっと入れたいです。
もうちょっとお待ちを
どうぞ明日もよろしくお願いします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com