昨日はお休みをいただき
にわのわ
NIWANOWA
妻と行ってきました。
京成佐倉駅から歩いて会場となる佐倉城址公園、歴史民俗博物館のとこまでいきましたが
佐倉駅周辺、結構青春時代を思い出して懐かしい。
チラシが「にわのわ」から「NIWANOWA」になってますね。
「小錦」が芸能人としてテレビ出てくるとき「KONISHIKI」になったのを思い出しますね。
16時閉会というのに
実は家を出たのが13時
到着したころには14時過ぎと
わずか2時間弱しかいれませんでしたが
佐倉藩第五代藩主の堀田正睦(ヨッシー)をはじめ、大変多くの方に会えて楽しかったです。
Tクホさん、Fルさん、Aンジョーくん、Hットリさん、Tクマ写真撮り忘れたので代わりになる画像貼らせてもらっときます!!すいません!!
あと誰か会ってたらすいません!!いっぱいいろんな人に会って、酔っぱらってて、ちょっと今忘れちゃってるかも!!
僕等が14時過ぎに入場するころにはさすがにもう最後の組レベルかと思ったら、僕等と同じようにまだまだその時間からも訪れる方々がいてすごい!!
僕の記憶が確かならば、初開催されてから今回まで一回も雨降ってないだろうし、毎回暑いんじゃないかな??
来場者の熱と、スタッフ達の熱が夏を呼んでるといっても過言ではないくらい、毎回、毎年、この「にわのわ」が開催されてから夏がやってきてるような、「夏の初日」となるイベントなような気がしてます。
すいません。
毎年お誘いいただいたり、招待状までいただいていたのですが、この度、はじめて行きましたw
会場で会う方々に「あれ?初めてじゃないですか?」といじられるw
着て行ってたTシャツの柄と同じくらい「初」ってとこいじられるw
俺が「にわのわ」にこれまで来てなかったかどうか気にしていただいてありがとうございます!!www
初めてだし、ほんの2時間程度しか遊べない時間に来てすいません!!
もう公言する!!
来年はもっとしっかり遊びに行きます!!
それにしても本番さながらで
すごく本番当日はいい感じになりそうですね!!
※本番です。
滞在時間も短かったということもあり、結局終始ここでたむろってた感じになってしました。
thymonsのEイミー、Hルちゃん
dodoのTエコさん
呼吸のKンサクさん
そしてwine stand pedroのPドロ(意味ない)
西千葉組で出店してるとこ
酒は弱い
昼間の酒、立ちながらの酒となったらなおさらなんですが
pedroが出るってんでワイン飲めるように電車で行ったみたいなもんです
tymonsのお料理とpedroのワイン
なかなか驚く色のスープでしたが、紫キャベツの冷製スープ
とても美味しかった!!
日が沈みかける時間から来たくせになんですが、あの暑い天気で正直食欲っていう感じじゃなかったけど、すいすい食えた!!
そしてナスのアンチョビマリネ
味はもちろんなんですが、ミルフィーユ状に盛り付け?られてる姿があんまり綺麗で、勉強になった。感動した!(小泉総理)
ちょっとお客さんが来た時用に、自分でもできたらなぁと思って聞いたらすっごく面倒なくらい手間がかかってるみたいだったので「じゃあそーいうのはプロに任せるわ」と、一瞬で自分でやってみるの諦めた。感動した!(小泉総理)
cafe ONIWA、INNOCENT GARDENのKワナベさん(カーナビさん)と、sutariのHルちゃんとで作ったというブースもいい。
いやなにせ着いたころにはそろそろ終わるっていう時間だったのでさっそく片付けてますけどねw
遊び足りない病が発症してしまったので結局片付けタイムまでだらだらと居させてもらっちゃったくせに、なにも手伝いたくない病も発症しちゃったし、なんなら送ってほしい病まで発症したので、Hルちゃんに千葉まで送ってもらうことに
つまり、酔っぱらってきたってことですw
ということでHルちゃんに送ってもらえることに☆ありがとうございます!!
いやライター溜まりすぎでしょ!!
絶対このうち2/3くらいもうガス無いやつでしょ!!
送ってもらっておいてなんですが
今俺死ぬほど耳の穴がかゆくても、この綿棒使わないわぁ~
って思いながら送ってもらいました。
綿棒をだしっぱなしの状態で保管するのわからないわぁw
綿棒だけは買ったままの容器で保管したい派
送ってもらったけど、結局打ち上げも一緒させてもらうことに
12時くらいまで寝てたくせに、人一倍眠くなっちゃって意識トンじゃいそうでしたけどね
pedroでの片付けちょっと手伝って(ごみ捨て)
晴れて打ち上げに参加する大義を手に入れましたねwww
よく見かけてたけど
「わっしょい」って読むの初めて知った
すげぇわっしょいしてるわ!!
なにがすげぇって、イベントを姪っ子が手伝ってくれてて、姪っ子と一緒に打ち上げ来てるのに外で寝れる叔父なかなかいないと思うわw
俺、親戚が外、道端で寝てるとこ見たことないわw
いい叔父さんだと思うほんとに!!
いろいろありがとうございました。
楽しかったです!!
さっきも言いましたが、来年はもっとちゃんと遊べる時間から行きます!!!
今日はこんな感じ買い付け後記なし
では
仕事です。
春夏と袖が短くなり腕が出てくるにつれて、動きがどんどん早くなるこちら
まとめて



1THANKYOU SOLD


2


3


4THANKYOU SOLD


5THANKYOU SOLD
vintage silver bangle・・・最近はまた逆に腕時計つけてる方も増えてきてるように感じますが、それでもケータイっていう時計を漏れなく皆さん持ち歩いてるから腕周りになにもついてないっていう方も多いかと思います。
半そでになるとちょっとアクセント不足ありますね。レザー物はちょっと汗なんかも吸っちゃったりするのでやっぱりシルバー、金属製のものは夏にいいです。夏の焼けた肌にシルバーのアクセントが光ります☆
1、プレーン状の2本の間にロープ状の一本が挟まれた3本で構成されていて、3連のようにも見えますね。シンプルで存在感もありずぎず、なさすぎず、良い感じ。スタイル問わず使えそうでいいですこれ!
¥9720‐(税込)THANKYOU SOLD
2、直線的じゃなく、湾曲したデザインのもの。半そでになるからって言っておいてなんですが、長袖でもチラっと見えやすいデザインです。くり抜いた部分が丁度車のフロントグリルのような形をしているので風が通って涼しいかもw
¥8100‐(税込)
3、ダイヤ柄に削り出した?掘り出した?ようなデザインでかわいいです!以前にこれのドット版みたいなのを見つけてきたことがありますが、それのダイヤ版っていう感じですかね。ちょっとジョジョっぽいですねw承太郎のベルト、ツェッペリの帽子、シーザーツェッペリのハチマキ、岸辺露伴のヘアバンドなど。うまく言葉にできないけど、幾何学的で色っぽさありますね☆
¥10800‐(税込)
4、日本のバングルを交差させたような、日本つけててずれて重なっているよな、そんなデザインです。一本つけてるだけで二本つけてるようなそんなお得感ある??wどうもこれ手作りっぽいですね。溶接した部分など荒々しくていい!
¥7560‐(税込)THANKYOU SOLD
5、なんという感じで表現したらいいのかわかりませんが、ロープっぽい?ねじってあるっぽい?そんなデザイン。今回紹介する中では最も細く華奢ではありますが、溝になる部分の黒さやデザインの凹凸感など細くても存在感はありますね。あんまりゴツいのは苦手、腕の細い方におすすめです☆
¥6915‐(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE vintage bracelet・・・パリの観光名所が描かれたメダル、コインを15枚並べたデザインで存在感すごいですねこれ。
全部違うところになってるのかと思いきや、エッフェル塔、サクレクール寺院、凱旋門、ルーブル美術館・・・となんとこんなにいっぱい(15枚)もあるのに4種類しかない!!wwww
コンコルド広場は?ノートルダム大聖堂は?マドレーヌ寺院は?シャンゼリゼ通りは?オペラガルニエは?セーヌ川にかかる橋の数々は・・・とパリの観光名所言えっていったら15くらい容易に出るのに15あるのに4種類!!wwww
しかも反対の面は全てエッフェル塔!!wこっちの面でエッフェル塔きてるのに逆もエッフェル塔という両面エッフェル塔っていのもありますね。
素材は恐らく真鍮素材にメッキではないかと思います。
パリ好き、それも特にエッフェル塔が好きという方、いかがでしょう?
それにしてもほんとうにすごい存在感です!!
¥12960‐(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
どうぞ明日もよろしくお願いいたします☆
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com