先日
なにげにひさびさ
こちらでリンクを貼ろうと思い、ホームページを見てみたところ
なんと!!
ルンビニ!!
おかげさまで20周年!!!
ってホームページに書いてある。
店内では20周年は一切感じられなかったです。
いつもとかわらないルンビニで迎えてくれました。
お相手は
Mコっさん
撮った写真見たこっちが恥ずかしくなるくらい、めっちゃ笑顔やんwww
ランチ Cセット
安定のバターチキンとマトンキーマ
先ほどもちょっとふれたルンビニのホームページでは
なぜか
本格焼酎「ルンビニ」押してます。
インドカレー屋が
本格焼酎
本格的にやればやるほど
本格性が損なわれていく恐れあり。
インドのものを本格的にやっててほしいところです。
さて
カレーではないですが
土用丑の日ですねぇ
お隣の魚屋さんでは
今日も元気に店頭でウナギの蒲焼きを焼いています。
完全にウナギの蒲テロ!!
蒲テロ!!
すっかりウナギが食べたい病に侵されてます。
すき家でもいくかなぁ・・・
という感じで、ちょいと簡単ですがこんなもんで
仕事です。
土っぽいバッグ類
FRANCE vintage laundry bag・・・パリで見つけたランドリーバッグです。BORDEAUX/ボルドーって書いてありますけどw
恐らくフランスの海兵さんが使っていた軍物であろうと思いますが、このイラスト!素晴らしきイラストが描かれています。
表側(どっちが表でどっちが裏だかわりませんが)には海兵と女性が描かれていて上から時計回りに「TOI ET MOI/あなたと私」、「VERS MON/私に」、「MA CHERIE/私の愛おしい人」「PAYS/国」みたいに翻訳されたんですが
まあ「私はどこでもダーリンと一緒にいたい」みたいな意味ですかね。
ちなみにMA CHERIEはマシェリ。シャンプーのブランドで馴染みがありますねw
裏にはBordeaux/ボルドーの文字とボルドーのサンタンドレ教会が描かれているといます。
なんとも芸術的かつ美しいランドリーバッグ。
これはもはやポスター、絵画的に飾っておくくらいのラインドリーバッグとも思いますが、家での収納のような使い方してあげてもいいですし、あえて「あしたのジョー」のようにバッグとして使ってあげてもかっこいいです!!
マチあり
size約60×55×33cm
¥16200-(税込)
USA vintage laundry bag・・・久しぶりにアメリカ買い付け分。倉庫から目覚めてきましたw
こちらはアメリカのクリーニング業者かな?「PROPERTY OF AMERICAN LINEN」とあります。ちょっと調べてみると「AMERICAN LINEN SUPPLY」という会社があるようなのですが、それかな??
いずれにしてもランドリーバッグの真ん中に「AMERICAN」の文字があるなんて、アメリカ物好きな方には嬉しいんじゃないでしょうか。
こちらのほうが先のフランスのものよりももうちょっと大きいかな。
お部屋の見せる収納、むしろクッション入れてクッションカバーとしてもいいかも。
車のトランクが散らばってる方に、とりあえず放り込んで保管といったようなバッグにも。
「あしたのジョー」しつこいですがwちょっと大きめですが、2日分の荷物など入れて「あさってのジョー」な感じで旅行にもいいかも。男の旅!
マチ無し
size約88×60cm
¥6970-(ぜいこ)
USA"WOOD&FAULK"leather×waxed canvas hand&shoulder bag・・・こちらもアメリカのもの。
2010年アメリカのオレゴン州ポートランドにて産声を上げた「Wood&Faulk」(ウッド&フォーク)。
拠点を置くポートランドの環境からのインスパイアされ、一点一点丹念に製作される至高のレザーグッズ(バッグ、ベルト、アクセサリー)は、ポートランドを中心に人々に愛されるブランド。
これはツール入れみたいな感じなんですかね?ドクターバッグのような、がま口っぽくクリが開く仕様で、とても重厚な作りです。
厚手のキャンバス生地にはワックス、オイルが染み込んでいるため強度と防水性がありますね。
工具など扱う方だと欲しかった。という方もいらっしゃるかも。もちろん普段使いにもいいです!
レザーのストラップが別でついているのでショルダーバッグしても使えます。
実はよく知らなかったので調べて知ったんですが、これ4万もするんですね!!
しっかりしてるからまあ納得といえば納得できますが、もしも値段で手が出なかったという方がいたらこれ大変オススメ。ほとんど使用した形跡はなく、中古の価格なので、うんと買いやすく感じてもらえるかも。
お探しだった方是非!お探しじゃなかったけど今欲しくなった方も是非!
マチあり
size約30×41×17cm
¥14960-(税込)
USA vintage leather×canvas backpack・・・こちらもアメリカのもの。
ものすごーく雰囲気のあるバックパックです。レザーとキャンバスのコンビで、HARDWEARの文字が見えるので鉄工所などで使われていたものだと推測できます。
珍しくやや横広。ステンシルもすごくいい雰囲気を醸してくれています。
使い方がよくわからず、バッグの口の閉じ方がいまいちわかりません。フラップが固定できるのでこれはこれでいいのかもしれませんが、バッグ本体の口が開きっぱなしになったような状態になります。
またレザー部分の劣化が著しく、一度切れたものを縫っていたり、乾いてしまっていて少し強度に欠ける心配があります。
レザー直し屋さんなどでしっかり直してもらってからのほうが安心かもしれません。
状態はあまりよくありませんがこの雰囲気!!ちょっと手がかかるかもしれませんが是非使ってみてください。
マチ無し
size約58×62cm
¥7560-(税込)
という感じです。
どうぞ明日からの週末もよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com