北海道後記6
ようやく北海道到着後2日目
札幌到着後
初の地下鉄です。
地下鉄駅でH-ちゃんと待ち合わせ。
札幌の地下鉄、路線が3つしかないためあっちこっちで乗り換えできるというわけではなく、乗り換えのできる駅、複数路線を持っている駅が札幌駅と大通り駅の2つに限られていて不思議な感じでした。不便っちゃ不便、わかりやすくて便利っちゃ便利なのかな??
数駅乗って、円山エリアへ
円山公園駅で降りてから結構歩きましたね。
H-ちゃんお気に入りのカレー屋さんへ
北海道といえばスープカレーですが
こちらががっつりインドカレー
なにも北海道でインドカレー食べなくても??
わかってますw
でも食べたいんです!!
食べる前にてょりゅ!!
※食べる前ににょむ!!
ちょっとどれがどうだったかは忘れてしまいましたが
インド北部の料理と、インド南部の料理と楽しめるプレート
うーん、結構インドカレー食べてるけど、それがいちいち北なのか南なのか意識してなかったけど
これが北、これが南と思いながら食べてみるとおもしろい
かなり本格派のようで、カレーとごはんに混ぜて使うスパイスや漬物などの説明があったりですごくおもしろい
香米っていわれるらしく、インドでは一般庶民は口にしない。などの豆知識もおもしろい
なにより美味しい!!!
北海道旅行中の一食をインドカレーにしても後悔はなかった!w
・・・いや、後悔ってわけじゃないんだけど
北海道涼しい涼しいって聞いてたのに、この日の札幌は真夏日となる30度越え
カレー屋さんがエアコンあるのに窓からの風だけを涼とするストイックスタイル!!
室内の温度も本格インド風!!??
そのまま歩いて円山の麓、円山公園に隣接する北海道神宮へ
北海道随一のパワースポットらしいです。
神宮ですからね!!
先ほども言ったようにこの日は特に暑かった。避暑も兼ねて北海道に行った意味がないくらい暑かったんですが
神宮、神社特有の空気が冷っとした感じで気持ち良かったですね。
貴婦人かよ!!
女性は年齢を重ねてくると、写真のポーズが貴婦人風になってくるようです。
旅行時の写真のポーズって人それぞれだろうけど、やっぱり定番ってあるじゃない。
定番、ベーシック、いい!!!
Hロミちゃん(妻)、左足!!
それ変な顔するときに顔に力入りすぎて、つい足にまで力入ってる人の足だからね。
変な顔してない時はその足やらない!!!
かっこいいーーー!!!!!
生まれ変わったら神宮になりたい!!って思わせるかっこよさ!!
おおよそ建築物で最もかっこいいのは日本の神宮、神社でほぼ決まりでいいでしょ!!!
菊花三十二弁の御紋章かっけーーー!!
菊花紋章は結構どれも同じに見えますがこれは重なってるほう。十六八重表菊っていわれます。
パスポートとかのは重なってないほうで、十六一十表菊っていうやつです。
一時期ヨーロッパなど西洋の紋章に惹かれましたが、やっぱりこのへんも日本のデザインってほんとにかっこいいな!!
逆光・・・むしろ後光というくらいで見えにくいですが
北海道神宮敷地内にある茶屋は、なんと六花亭がやっているんですねぇ
素敵!!
判官さま(ばんがんさま)
気になります!!!
判官さまです。
この焼きまんじゅうのことです。
カレーさっき食べたばっかで、女性陣のちょっと食べれないぶんも食べちゃって死ぬほどおなかいっぱいですが
判官さまに惹きつけられたので、これはいただかないわけにはいかない!!
焼餅にあんこが入っているという感じで、おおよそ想像通りですが
焼餅の表面がおせんべいのような風味があり、そのままですが、あんこの入ったおせんべいをいただいてるような香ばしさが口に広がり美味しいです!!
という感じです。
北海道二日目、まだまだ続きますがこんな感じで
仕事です。
レディースちょろっと
FRANCE printed dress・・・フランスで見つけた幾何学模様?ジグザグ模様の五分袖、七分袖のワンピースです。
そんなに古い物ではなさそうですが、インパクトのある柄がかわいく、袖の半端な長さがレトロっぽさありますね。
一枚で着ても、パンツと合わせても!
サイズ大きめですが、これタイトに着るより大き目に着たほうがかわいいでしょ??
ちなみに、商品紹介には関係ありませんが、お洗濯して取り込む時のこと、僕の自宅倉庫で使っているスリッパとミラクル起こっててウケましたwww(写真4)
sizeXL
¥5400-(税込)
FRANCE vintage patterned dress・・・こちらもフランスで見つけた、いかにもレトロ!といった印象を受ける柄のワンピースです。
かなり作りが凝っていて、肩部分の飾りは背中中央まであったり、ウエスト部分も飾り布が付けられていたり、ワンピース本体とは別にスカート?のように見えるよう腰部分から2枚布が垂らされていて動きが出るような作りですね。
すごく女性的なデザインでかわいいです。
ちょっとくすんだ様な色目も素敵ですし、ベースの色がフレンチトリコロールの赤青白なのも夏らしくて素敵です。
size-
¥7560-(税込)
ITALY vintage flower printed dress・・・フランスで見つけたイタリア製のワンピース。
これは青い薔薇の花柄ですかね。
紺地に青の花の柄がどことなく日本の浴衣っぽい色の印象でいかにも夏らしく涼し気です。
肩がストラップになったタイプのものなのでTシャツなどと合わせて着るのもいいですね。
前はボタンで開くタイプになります。
※ボタンした二つが取り換えられています。
size6(大きめ)
¥5400-(税込)
FRANCE vintage flower printed wrap dress・・・ラップドレス?ラップワンピース?っていう言い方するの??
腰ひもでグルっと巻いてつくるワンピースです。ヒモを解いて着ると袖なしのガウン状でも着れるので巻いてワンピースに、解いてガウンといったような2通りの着方を楽しめるかと思います。
縫製の処理があまかったりするので、これどうやら手作り品ですね。
※糸解け直しあり。
size-
¥5400-(税込)
FRANCE"LOUIS FERAUD"printed tee shirt・・・フランスのファッションブランドFERAUD/フェローこと、LOUIS FERAUD/ルイフェローのチェーンとボーダー柄のかわいいTシャツです。
金のチェーンが描かれるとちょいとバブルっぽい印象を受けますが、今っぽい柄でもあるのでかわいいです。
紺白のボーダー柄からマリンルックにも使えそうですね。これいいです!!
サイズは46??メンズ??大きめ??大きめです!
size46
¥5940-(税込)
という感じです。
どうぞ土日とよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com