8月27日(月)からのヨーロッパ買い付けに際し
買い付け前SALE&買い付け中SALE
全品20%OFF SALE
開催中です。
※MIX CD、COMES WORK SHOPのレザープロダクトのみ除外となります。
買い付け期間中の3週間はスタッフヒロカにより土日月のみSALE営業となります。
日程は以下となります。
~8月26日(日)買い付け前SALE
9月1.2.3日(土日月)買い付け中SALE
8.9.10日(土日月)買い付け中SALE
15.16.17日(土日月)買いつけ中SALE
9月18日(火)~新商品入荷させながらの通常営業となります。
※期間中のお取り置きは8月26日までにご購入の約束が出来るもののみ対応いたします。
※買い付け前の通販への対応は8月24日までのお支払い完了分まで対応いたします。買い付け中の通販対応はありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

夏らしいことといえば、そーでした、お祭りへもちょっとだけ行ってきました。
川でのBBQの帰り道、寒川神社でこじんまりとしたお祭りやってるの見て、お参りさせてもらってきました。
こういった決して派手ではなくもしっとりとした趣のあるお祭りは大好きです。
お祭りしてるところに鳥居があるっていうのいいじゃない!!
寒川さんのロゴマークほんとかっこいいよなぁ~
これを背中に背負えるなら、寒川さんの法被着てお祭りに参加してみたい。
BBQでお腹いっぱいかと思いきや、たこ焼き買って、ヒロカにはお土産にベビーカステラ買って(ベビーカステラって初めて買ったかもw)
お参りさせてもらって、ちょっと出見世でお買い物させてもらって、さすがにこじんまりとしたお祭りであったためそれ以外はやることなしw
家からもすぐ近所の神明神社もお祭り仕様になってました。
こちら神明神社も、白幡神社や道祖神社などと同じく神明町、新宿、新田町の産土神と寒川神社は総鎮守の関係になります。
こちらもお参りさせてもらいました。
お祭りと言えば、先週末は
親子三大祭り
日曜の本祭にちょいと遊びに行ってみました。
実は親子三大祭りに行くのは、たぶん二十歳くらいのときに行った以来十数年ぶり
いや高校生の時だったかな??
そうすると二十年ぶり??
二十年、あるいはそのくらい行かなかったのは
初めて行ったときに「あんまりにも人が多すぎて嫌になった」っていう印象が残りすぎて、ちょっと行きたくなかったんですよねw
さて、そんな重い腰をこの度上げさせたのはこちら
Citta Materialで「親子三代祭では社長自らがソーセージ焼いて出す 」と聞いたので、ソーセージ食べにいくために親子三大祭りにかかる重い腰が動いたようなもんです。
普段はチッタマのスタッフの方々しかお会いしないので、チッタライブスの方々もいっぱい手伝ってました。
とりあえず思ったよりも知らない人がいっぱいいたので、UE原さんにずっと付き合ってもらう。
ハーブの効いたソーセージに、ちょっと見えにくいけど輪切りになった大きなソーセージ、そしてザウアークラウトと、ザウアークラウトが決めてでドイツ買い付けにも行ってこられたところで
「ドイツ風?」って聞いてみたところ
「去年もこういう感じでした。ドイツっていうわけでは・・・タマタマ(金玉のことではない)です。」とのことw
ソーセージって話してタマタマが出てきちゃうと・・・
必然的にタマタマとは金玉のこと。となります。
美味しくてボリューミー。
まさかの3パック食べてましたね。晩飯いらないくらいでしたねw
親子三代祭では結局このソーセージしか食べず!!!
さすがに、いくらなんでも、もうちょっと焼きそばとか、たこ焼きとかも食べに行けばよかったかもw
つーかKンケンがBar Byronでかき氷で出店してるとは知らずに、かき氷も食べたかったなぁ・・・
それにしたって、こいつだいぶ定着してきたな。
最初に登場したころには「T-ルさん過ぎ」と思ったもんですが
あわや気にしないくらい馴染んできてた。
そんなライフジャケット着たこいつも、タマタマのところが光ってたら口に入ってるもの全部噴き出すところでした。
二十年ぶりの親子三大祭りは、普通に盆踊りに参加したかった。
太鼓やってる子達がかっこよかったですね。
来年までに千葉音頭覚えておこうかしら。
ヤッサホッサヤッサホッサヨイヨイヨイヤサ♪
千葉音頭聞いてたら、お祭っぽい音楽に急に目覚めてYOUTUBEで色々聴き始めたんですが
やっぱりこれですね。
アラレちゃん音頭
かわいい☆
そして、意外と誰に話してもほとんど知ってる人がいない富里オリジナルかと思ってたくらいの
くまちゃん音頭
なんと日暮里の小学校でくまちゃん音頭がかかってたみたいです。
富里のものじゃなかったwww
富里も、たぶん富里保育園のお祭りでしかかかってないと思うんですけどねw
夏らしいこと、できましたかねぇ~w
では仕事です。
さすがに買い付け前すぎて在庫が・・・絞り出して行きますねw
"THAMES LONDON"printed tee shirt-LOGO T SHIRT-(NEW)・・・THAMES/テムズのロゴプリントTシャツです。新品です。
PALACEは日本でも購入が出来るようになりましたが、こちらはまだ日本ではドーバーにちょっとセレクトされた分くらいでしょうか。
テムズはシーズンごとにボディの色を変えてロゴTをリリースしているので、この色は二度と出てこないのかな?と思うので、お好きな方是非!
ボディはPALACEと同じ工場で生産されているので、PALACEのサイズ感と同じになります。
袋つき
sizeXL
¥9290‐(税込)
"THAMES LONDON"printed tee shirt-EGGS T SHIRT-(NEW)・・・こちらもTHAMES/テムズのプリントTシャツ。新品です。
デザイナーのPALACE、adidasのライダーでもあるブロンディマッコイ自らグラフィックも手掛けるので彼らしいクラフト感のあるデザインのプリントです。
胸にはグラフィックプリントが、左袖にはロゴがプリントされています。
こちらもサイズXLです。
袋つき
sizeXL
¥9720‐(税込)
"SUPREME"printed tee shirt・・・SUPREME/シュプリームのプリントTシャツです。こちらは古着。
うーん・・・いつくらいのでしたかねぇ。写真集では見たような気がするんですが、2008年とかそのくらいのだったかなぁ
筆を叩きつけたように描かれたグラフィックがちょっと書道っぽくもありアーティスティックでかっこいいですね。赤ボディに黒インクだからか日本的にも思えてきますね。
背面裾付近というちょっと変わった位置にアーティストのサイン(読めない)と、ボックスロゴがプリントされています。
※前面裾付近に小穴、汚れアリ
sizeL
¥8425‐(税込)
"SUPREME"raglan sleeve tee shirt・・・SUPREME/シュプリームのラグラン袖の無地Tシャツです。
袖はラグラン、側部はリブに切り替えられていてます(チャンピオンのリバースの仕様)。サイドのリブ切り替え部分にピスネームがつくだけの非常にシンプルなTシャツです。
最近ですと、HANESの無地Tシャツがリリースされてから、地味に無地Tシャツって出てないんですよね。逆に珍しいんじゃないでしょうか?
プリントのものではなくシンプルな無地がいい。でもSUPREMEとかがいい。という方、どうでしょう。
タタキタグのタイプなので今現在のプリントTシャツのサイズ感。ちょっと大きめのLです。
sizeL
¥9720‐(税込)
"BIANCA CHANDON"flock printed tee shirt・・・BIANCA CHANDON/ビアンカシャンドンのフロック/フロッキープリントTシャツです。新品のタグが付いてるのですが、これは洗い加工なのかな??綺麗だけど新品ぽく無い雰囲気だな。古着加工加工かな?
ちょっとB品扱いされていたもので、首元のリブに一部ホツレがあります。
くすんだ青のような、ややパープルかかった綺麗な色ですね。爽やかに白のショーツ、白のコットンパンツなどと合わせてきたいです。
ビアンカシャンドンのものは、他ストリートブランドと比べややサイズ感小さめ。小さめのMだと思ってください。
sizeM
¥6670‐(税込)
という感じです。
いよいよTシャツの底をついてきましたねw
ヨーロッパ買い付けから戻ってきたらもう残暑も落ち着いてることを願って秋冬物しか買ってこないくらいのつもりでいるので、どうぞセール中にこのへんよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com