

先日の夜は
OPENING PARTY以来、実は通常営業で伺うのは初
もともとは通常営業時にも早く行きたい!と妻と話していたところ
Kセノさんとの打ち合わせも兼ねて妻がThymonslab+sutari行く予定っていうので
こちらの営業締め後に交ぜてもらう感じで行ってきました。
すると
うおっ!!混んでる!!
いや、でも知ってる人ばっかりの状況www
カフェ、自家焙煎珈琲豆の
じゃくう鳥のNカタさん (まさかのーーーダブルピース!!)
日本画家、イラストレーターの
Yウカさんレジェンド Tナベさん
なんか自然に忘年会じゃないけど、そんな感じで飲み会の雰囲気になってたわね。
さてお料理
お料理リストの写真撮るの忘れたため、全てにおいて料理名覚えておりません!!!!
写真撮る前にちょっと崩しちゃったけど
ミルフィーユのようにきれいに重ねて盛り付けられるお茄子のなんとか。
めちゃめちゃ美味しい!!
牡蠣とごぼうとマッシュのアヒージョ
牡蠣のポテンシャルってヤバいな!!
個人的にはもうちょっと塩気、ガーリックっ気強めでもいいけど、美味しかった!!
ラム肉のなんとか
ラムのお肉にこれはチーズとチモンズの作る(販売もあり)の調味料デュカーがかかってたのかな?
ラム肉が甘~くてめちゃめちゃ美味しかった!!
これな!!!
驚きのソース!!!
蒸し鶏肉にかかってるソースな!!!
ニラと山椒のソース!!!
初めて食べる感じだったと同時に、山椒っ気があるからかな、どっかで知ってる味なような気もする
いずれにしても
これめちゃめちゃ美味しかったなぁー!
自分でオーダーしておいてなんだけど、途中でなにをオーダーしてるのかわからなくて、普通にバジルペーストとかがかかってるのかと思って口にしたらビックリ!!思った味と違うことにじゃなくて、口に入れた瞬間「うめ!!!!」ってw
うまさにびっくり!!
パンも美味しい!!
全て美味しい!!
sutariの古道具コーナーが出来てました。
1㎡ショップ!!!
ストーブ、今ではガスストーブになってるけど(今年まだ出してない)、古い石油ストーブ憧れるなぁ
美味しかったです!!
楽しかったです!!
それではHルちゃん、最後の締めお願いします。
どこの七五三の写真でちょっと緊張してる男の子だよ!!!
唇を噛むんじゃないよ!!www
という感じです。
仕事です。
店頭在庫不足になってきていたニット類 追加です。
"MAISON MARTIN MARGIELA 14"leather elbow patched wool cardigan・・・メゾンマルタンマルジェラ、メンズワードローブライン14の定番レザーエルボーパッチカーディガン。
もはや説明不要の定番、人気アイテムだと思いますが、その中でも一番人気の黒×黒レザーエルボーパッチ!
これが欲しい!という方も非常に多いのではないかと思います。
愛用感、毛玉っぽさ、縮み等はありますが、大きなダメージ等無く小慣れた感じで丁度いい塩梅に着れるかと思います。
ちなみに僕も黒に黒レザーパッチのもの、同じくサイズLのウール製のものを愛用していますが、ほんとにいいですよ!ほんとに色んな意味でいい!使える!っていうやつです。コート脱いでたいくらいの気持ちになるやつ!お値段以上は絶対に使える。
sizeL
¥29990-(税込)THANKYOU SOLD
"MAISON MARTIN MARGIELA 14"cotton cardigan・・・メゾンマルタンマルジェラ、メンズワードローブライン14のコットン製、逆ボタンカーディガンです。
こちらも人気の黒カーディガン!
ボタンが表裏逆についているようなデザインで、通常左上になるほうにボタンホールがありますが、その左上のほうの内側にボタンがあり右下になるほうのボタンホールに向かう感じです。そのため比翼仕立てのような前合わせになっているように見えます。
コットン製なのでウール製、カシミア製ほどは保温性に優れたものではありませんが、年中通して使えるので便利です。
特に目立つダメージ等はありませんが、見つけた時点でボタン欠けが複数だったため社外ボタンですべて揃えて変更してあります。
Sサイズですが、ややゆったりめかな。
sizeS(ゆったりめ)
¥18900-(税込)THANKYOU SOLD
"MAISON MARTIN MARGIELA 10"cotton V-neck knit sweater・・・メゾンマルタンマルジェラ、メンズのコレクションライン10のコットン製Vネックニット、セーターです。
どこがコレクションラインで出すようなデザイン性があるのかなぁと、一見すると定番14ラインから出てそうなニットですが、よく見ると(いや、よく見なくてもわかるけどw)、襟グリのリブ部分をヒネリ、ネジレさせてつけられていますね。マルジェラブランドらしいまさにヒネリ、ネジレと言った感じで、一見するとただのVネックニットですが、ただのVネックニットではないことそのものがマルジェラブランドといえます。
普通のがいい。でも、普通過ぎるのは嫌なんだ。という「どっちやねん!」なところに届きますw
※腹部辺りに小さな直し箇所あり
sizeL
¥13500-(税込)THANKYOU SOLD
"AMI alexandre mattiussi"wool cardigan・・・当店としては初の買い付け、扱いになるブランド。AMI alexandre mattiussi/アミ アレクサンドルマテュッシ。2011年の若いブランド、若いデザイナーのブランドですが、ディオールオム、ジバンシィ、マークジェイコブスで経験を積み自身のブランドをスタート。今現在ではメンズのみの展開でパリコレクションに参加。パリでのクリエイティブでファッション、カルチャー発信拠点でもあるマレ地区にお店があります。日本ではシャネルやマルタンマルジェラ、コムデギャルソン、ヴィズヴィムなどが入る表参道GYRE(ジャイル)内にお店がありますね。
股上の深いパンツや肩の落ちた丸っこいシルエットなどポップでかわいい感じのデザインを本格的なディティールで作るのが得意という印象で、個人的にですがマルニやジルサンダーなんかに通ずるものを感じています。
こちらは大変にシンプルなウール製のカーディガン、良くも悪くも特筆するようなデザイン性はなく、ごく普通のもので上等なもので欲しいという方に強くおすすめしたい!
またサイズはXLと大きめなので、体の大きい方はもちろんの事、あえてゆったりとミドルあるいはロングっぽいシルエットで着たいという方にもおすすめですね。
状態は良いです。
sizeXL
¥13990-(税込)THANKYOU SOLD
"BALENCIAGA PARIS"wool V-neck knit sweater・・・バレンシアガのVネックニット、セーターです。
ここ最近のデムナヴァザリア、アレキサンダーワンがデザイナーになる以前、バレンシアガのブランド復興、新生バレンシアガの最高の立役者二コラゲスキエールがデザイナーであった時期のもの。二コラ・バレンシアガが好きという方も多いのでは?
一見するとシンプルな黒のセーターですが、肩、袖の編み方?つなげ方?が特徴的で、どこか星(☆)のように見える袖のパターンになっています。また、襟ぐりリブ背面部分が割れたような感じに離れて2本あるようになっているのも後ろからの見た目にもおもしろく特徴的ですね。
やや毛玉感、生地のオツカレ感こそありますが、あえてバレンシアガのニットを着慣れた感じ、着潰した感じ、古着らしい着方をするのも面白いかと思います。
sizeS(ゆったりめ)
¥8965-(税込)
"GUCCI"cashmere crewneck knit sweater・・・グッチのスコットランド製のカシミアニット、セーターです。
グッチのカシミア!!期待値!!w
正確な年代はちと不明ですが、90年代のトムフォード期?あるいは、いや恐らくですがそれ以前の80年代頃のヴィンテージと呼べるものと思います。
やや腕周りは太目、サイズLで大きめでゆったりシルエット、やや詰まった襟ぐりにラグラン袖と、、、現代的な感じ以外しない!というくらい今っぽい要素に溢れています!!
色目もちょいとスパイスの強めのマスタードの色味、このへんは今季の人気色と言えるんじゃないでしょうか。
今回は黒のものばかりの入荷予定でしたが、年末、クリスマス前なのでちょいと贅沢品も入れておきます!!!
グッチのカシミア!!うわぁ、僕も着てみたいなぁ・・・・・・これは、あれですね、万が一にも年内に売れなかったら、もしかしたら年末年始、大晦日三が日で僕が着ちゃってるかもしれませんねwすごいいいよこれは!!超おすすめ!!
しつこいようですが、グッチのカシミアだから!!
sizeL
¥27000-(税込)THANKYOU SOLD
"A.P.C."cotton×cashmere cardigan・・・アーペーセーのコットン×カシミア製のカーディガンです。
コットンカシミア製いいですね。
コットンの手軽さに、カシミアの保温性が加わった感じなのがいいです。
形はポケット付きのシンプルなカーディガンですが、ちょっとしたアクセント、ちょっとしたかわいいところで背面腰辺りにエンブレム、楯のデザインが入っていて、かわいい!!
シンプルで普遍的なものだからこそ、こういうワンポイントは映えますね!!胸にあったらちょっとサムイ気もしますが、腰にあるっていうところがミソかもしれない。もしかしたらA.P.C.側も「胸はサムイっしょ!腰だとかわいいんじゃない??」くらいあったかもしれませんねw
size1(大きめ)
¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
どうぞ土日、よろしくお願いします!!
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1(見てわからないと思うのでスタッフまで)
koichy-koichy@nifty.com