
ということで、時間軸的に昨日のブログが1月2日のことだったから
これどう見ても1月3日っぽい流れですが
違います。
1月3日は箱根駅伝復路を見て、家族のところに行ってたので特に写真もなく
なのでこちらは先日のお休み
香取神宮へ

お正月のピークも過ぎたかな?
皆さん一般的には仕事初めになった平日だったからかな?
午後だったからかな?
結構空いてました!

混雑時はこの表参道はもちろんのこと、朱塗の大鳥居を超えて参道仲見世、無料駐車場のところまで参拝待ちの列が出来るそうです。
さすがです!!
そんな香取神宮表参道には僕の友人が社長を務める会社が灯篭を奉献しているのです。
表参道を歩いている中で、これを見るのが大好きです。
「たいしたものだなぁ」
「こういうところちゃんとやってて立派だなぁ」
本当に尊敬するところです。
大社長!!

記念撮影ですw
黒漆塗りの御拝殿、御本殿はやはりコーカサスオオカブトあるいはアトラスオオカブトによく似ています。
かっこいいんです。
今年もよろしくお願いいたします。
帰りには参道仲見世、Jュンちゃんのとこ、UNOcafe/うの団子でお土産をいただいていきます。
香取神宮表参道でも異彩を放つ外観のため一目でわかるはず
行ったことある方も多いはず
特に草団子がおすすめです!!
ヨモギの香りが心地良く絶品となります!!
お正月の香取神宮さぞ忙しいことだと思いますが、お正月がめっちゃ忙しいってすごくいいね!!!
新年明けその時が一番忙しいってすごくいいよ!!!

この後行った、妻の実家の面々がツムツム好きなので
これ、すっごく気になるだろうなぁと思って。
私、ツムツムやりませんが(ゲームをほとんどやらない)、一体ツムツムが出見世でなにをやるのかすごく気になってます。

突然ですが
この前日?前々日?
「千葉のバター犬」でお馴染みとなりつつある(なりつつない?)、Kミちゃんがアップしてて気になった
マクドナルドの「チーチーダブチ」
「チューチュートレイン」あるいは「チューチュータコカイナ」を思い起こす
これはなんでも、マクドナルド人気バーガー頂上対決と題されて

マクドナルド総選挙人気投票No.1のダブルチーズバーガー(ダブチ)
VS
マクドナルド年間売上高No.1のてりやきマックバーガー(てりやき)
この人気No1と実績No1の両者の頂上決戦だそう
そうとは知らずに、ただ期間限定商品が出たんだとバター犬の投稿を見て思ったので食べたくなりました。
ドライブスルーでマクドナルドに入ってみると
「いらっしゃいませこんにちは~、本日のおすすめはチーチーダブチとなっております。よろしければいかがでしょうかぁ?」
おすすめされましたけど??
おすすめしちゃっていいのかな??
店員によるいずれかへのテコイレがあっていいのかな??
頂上決戦に水を差す結果になるんじゃないのかな??
チーチーダブチ劣勢なのかな??
いや、ひょっとしたら日替わりでやったりしてるのかな??
まさか店員ごとに本当に「私のおすすめ」的に言ってたらそれはそれでありかな??
まあ
もともと僕もマクドナルドでは一番好きなのはダブチなので、ほぼ無条件でチーチーダブチを応援するわけなので今回に限って言えば僕が買うのはチーチ―ダブチであることはおすすめであってもなくても変わらないのでいいんですが
ちなみにチーチーダブチ。
ダブルチーズバーガーにさらにチーチー、チーズが2枚足されたスペシャルチージーバーガー!!
こいつはかなりチーズが濃厚、トゥーマッチチーズ、ベリーチージーになっちゃうんじゃないのーーー???
と思いきや
もともとチーズ感の強いダブチにチーズがもう2枚ほど加わったところでそんなに変わらない。という印象でしたw
ってなると
こちらはチーチーてりやき
普段チーズが入っていないてりやきマックバーガーにチーズが加わるというのはかなりアドバンテージ高いんじゃないのかな??
有るものの量が増えるのと
無いものは入ってくるとでは似て異なりますよー
喩えてみるならば
ダブチ→チーチ―ダブチ
チーズの枚数が2枚から4枚に増える
毎年お年玉は3千円だった人が今年は5千円
※まあ、3千円だった人が5千円になるのはおおよそ想像の範疇なので、嬉しいけど決して驚かない喜び。1万円はいつだって最高の喜び。
てりやきマックバーガー→チーチーてりやき
普段は無いチーズが2枚も入ってくる
毎年お年玉くれない親戚が、今年になってなぜか突然お年玉をくれるじゃないですか!?
「くれないヤツ」とはなっから頭数に入れてなかった親戚からの思わぬサプライズ、ただし金額は3千円。
これはどうでしょうか??
たぶん
喩えがあんまりよくなかった。
ピンとこなかった。
たぶん明日15日まで!!!w
16日からはヒーヒーダブチVSヒーヒーてりやき
による
第2ラウンド
ファイ!!
帰りに富里のジョイフル本田に寄って、色々とお買い物をしていましたところ
なんと!!
千葉の美容院hair braceの4店舗目?の美容院として
我が地元(のとなり)成田につい先日の1月11日にグランドオープンした美容院
の店長のTイチ君じゃないですか!!!
って
めっちゃ顔疲れてるじゃないですか!!!
この日は、そーですね、グランドオープン日のほんの数日前だったこともあり、OPEN前の疲れが顔に、恐るべきほどわかりやすく出てましたねwww
鉄人自ら盛り付けるかのごとく、店長自らゴミ箱だかなんだかを買い出してますね。
メモが生々しいですねw

いつもここでは千葉の美容院ばかりの紹介になっていましたが
成田、富里界隈で美容院探していた方、いらっしゃいましたらKNOTどうでしょう。
なお富里の方には特に注目なのは
なんでも我ら富里の飲み仲間Mーヤンが働くみたいです。(言っていいのこれ??)
「Mーヤン」で伝わる人あんまいないと思うけど。
場所は、
成田ニュータウンのステーキハウスMOMOの交差点をボンベルタ方面へ、すぐのとこにあるケンタッキーの丁度向かいらへんです。
成田界隈の人にはこれでわかるはずです。

Tイチくん、がんばってね!!!
という感じで
Tイチくんの応援ばっかしてないで、私もがんばります!!!
仕事です。
レディースアウターです。
ちょっとカテゴリーにばらつきあり
"HELMUT LANG"mouton vest(lamb fur)・・・HELMUT LANG/ヘルムートラングのムートンベストです。
これ・・・めっちゃくちゃにかわいくないですか???
昨今ヘルムートラングといえば、ヘルムートラング本人がデザインをしていた「初期」のものが特に高い人気となってきていますが、このくらいの時期でも評価に値する素晴らしいものはもちろんあります!!
だってこれ見て!!死ぬほどかわいいよ!!
ライダースベストといった形をベースに袖ぐりや裾、襟と切りっぱなしなのがかわいいですね。ムートンだとこれが出来るからかわいい!
特徴的な大きな襟は、襟先についたスナップボタンにより大きな筒形のスタンドカラーのようにもしてもらえるので、同じものでもかなり印象も変わるのでコーディネートで遊べる予感ですね。
サイズが小さめで丈も短いので、防寒というよりはアクセントとしてコーディネートに入れる感じになるかと思いますが、どうですこれ、グレーのタートルネックのセーターに羽織ったり、丈の短いことを利用して、丈の長いインナーと合わせたり、春先には薄手のカットソー一枚にジーンズにコンバースという超シンプルな格好を一気に昇華させるアクセントとなるでしょう!
絶対に楽しいし、絶対にかわいいですよ!!!
うわぁぁぁぁ、これは、女性が羨ましい!!ジェラる!!
是非とも超かわいく、超かっこよく着てください!!
sizeS
¥18900‐(税込)THANKYOU SOLD
"MACKINTOSH"wool chester field coat・・・MACKINTOSH/マッキントッシュのウール素材のチェスターフィールドコート(チェスターコート)です。
ネイビーのシンプルで真面目なチェスターコート、しかし裏地はレオパード(豹柄)という!
真面目な外見と女豹の内面、どこかこう物語を感じてしまうコートです。
肩パットや芯地も薄めで柔らかく軽い印象のチェスターコート、文字通り肩肘張らずに着れる、デイリーに活躍させられるチェスターコートです。
サイズは34と小さめ。
まだまだ冬の一番の寒さはこれから、小柄な方でコート探している方にはおすすめです!
size34
¥23760‐(税込)
FRANCE vintage"Rivolia"single breasted fur collar wool coat(DEAD STOCK?)・・・パリで見つけた、襟が毛皮になったウール製のコートです。デッドストックと思われます。
襟はちょいと表示がないためなんの毛皮か僕には判断がつきませんが、これは、ミンクっていうやつですかねぇ。
クルンクルンと毛足が巻いたような生地を使ったコートは光沢感が生まれて非常にエレガントな印象です。
そうですね、恐らく僕と同じ印象を抱く方もいるんじゃないかと思いますが、こちらのコート、ある特定の年代における「パリの冬」の想像にドンピシャはまるコートではないでしょうか??
個人的にはパリの人、パリジェンヌは冬は皆こんなコートを着ているもんだと思っていた。そんな想像に本当にハマるコート。
このテのコート、パリはじめヨーロッパではちょいちょい見かけることがあるのですが、そのほとんどがかなり愛用感出ていたり、いかにもヴィンテージらしい臭いがあるものですが、こちらは恐らくデッドストック、さらにそーとー保存状態もよかったようで、大変なまでに綺麗な状態といえます!!こんなに綺麗な状態で出てきたのは初めて!!だから買ってみました!!
なかなか人を選ぶコートとも思いますが、パリらしさ、パリジェンヌらしさを感じるコート、是非挑戦してもらいです。
ちなみにタグには「Rivolia」とあります。パリのサンポール辺りからコンコルド広場まで続く、パリ有数の目抜き通りでもあるリヴォリ大通りの名が記されているのもパリ好きにはたまらないんじゃないでしょうか??PARISって書いてくれてるのも嬉しいですね!
sizeー(M程度)
¥34560‐(税込)
という感じです。
入荷数ちょっとだけですいません!!!
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場 1台あり
koichy-koichy@nifty.com