お久しぶりでございます!
18日間のヨーロッパ買い付けから一昨日25日に日本に戻りました。
皆様ただいま。
いやしっかしブログ更新しないでほんと申し訳ありませんでしたが
とても自分で自分のこととは思えないくらい一生懸命お仕事しておりましたよw
ということで買い付け期間中はとても忙しく過ごし、夜はだいたいバタンキューで寝落ちの連続
逆に言えば
とてもブログに着手出来ないほど、毎晩のように寝落ちしちゃうほど買い付けのほうが好調であったと言えるかもしれません。
そんな好調だった買い付けで買い付けた品物たちなんですが
ヨーロッパではイースター(復活祭)もあり、バカンスシーズンでもあるようなので、やったら荷物の到着が遅い!!
かれこれ第一便目の発送手続きをしてから2週間経っちゃってるのにまだ届かず!!
こっちはゴールデンウィークになっちゃってるっていうのに・・・汗
平成最後のゴールデンウィークにして、令和最初のゴールデンウィークというちょっと特別感のあるゴールデンウィークだというのに、荷物届かなくて焦ってる・・・汗
ハンドキャリー分と、在庫してある分でなんとか荷物到着しはじめるまで粘るしかないでこれーーーー!!!
ということで
その商品紹介分は後程として
恒例となっておりますこちら
ヨーロッパ買い付け後記1・・・
いや、今回の買い付け後記に限っては
「平成最後の買い付け後記」
これでいこう!!
平成最後の買い付け後記1
今回はそもそも早ければ1月、遅くとも2月くらいには買い付けに行くんじゃないかなぁなんていう計画もあったのですが
年末からの猫ちゃん達から起こった保護、引っ越し諸々により結局4月まで遅らせないといけない買い付けになりました
ずいぶん久しぶりな感じがしましたねぇw
今回は羽田から
結局前日夜までパッキングを始める時間もなかったため、夜中にパッキング、そのまま寝ないで早朝のバスで空港へ
お陰様で飛行機はぐっすり寝てたかな??
前回は8月で飛行機運賃が高すぎたのでターキッシュエアラインの経由便にしましたが
やっぱりJALでのフライトはいいわ。
機内食も、日本発のほうはとても楽しみ。
若手料理人発掘するコンペでのファイナリスト6人によって監修された機内食
美味しいです。
なんでも再登場となったというミシュランガイドで星もらったラーメン屋さん「蔦」のまぜそばが。僕これ2度目ですが、美味しいですよね!!
ということで、映画何を見たっけなぁ
1本は見てたはずだけど
飛行機で見る映画ほど、記憶から無くなりやすいもの他にないわほんとに!!
PARIS CDG空港到着です。
今回はPARISからの買い付けスタートではなく
PARISは最終地点となるのです!
そのため、空港に着いたら早速レンタカーを借りてベルギーはブリュッセルへ向かいます。
最近はパリ市内、モンパルナスでレンタカー手配していたことが多かったので、空港で借りるの久しぶりかなぁ
今回の相棒くん
CITROEN C3 AIRCROSSという車
嬉しいフランス車です!!
今回はフランス買い付け分を積むということが無いため、普段より一回りサイズ小さめにしてみてもいいかなぁと思いこのサイズにしたところこれだったんですが、うん、ギリギリでしたねw
レンタカーを借りるやり取りしている中で
「この車は新車ですよ!!ユイットゥキロしか走ってない!!」みたいなこというので
ん?え?ユイットゥキロ??
8キロ??
8キロしか走らないでもうこんなところにある新車なんてあるんかね??
なんか聞き間違えたかな??なんて思いながら見てみると
ほんとに8kmしか走ってねぇこの車!!
ド新車じゃん!!
これは
気まずい!!!!
これは、嬉しいけど、パリ周辺、ベルサイユとかディズニーランドとかくらいまで車で行く人にまず貸してあげてほしかったw
帰ってきて返却する際、さっきまで8キロの走行距離だった車が、もう3000キロくらいの走行距離の車になって帰ってきちゃうんだもんだから!!
これは、なんか、返却時に気まずいwww
「3000??どこまで行ったのあんたー」くらい言われそうで気まずいwww
※5000キロ走行して返した時には、そのようなこと言われたことがあります。
まだ一切になにもここに乗った荷物はないのだろうwww
我がスーツケースがこの車の最初の積荷w
ふんふん。
綺麗綺麗。
新車の香り大好き!!
新車の香り、あれって車の新車以外のところでかぐことの出来ない香りだよな!!
米、3杯食べれるくらいの香りだよな!!
なんと。今回はオートマチックですよ・・・涙
ヨーロッパ買い付けでの楽しみの一つでもあるマニュアルトランスミッションの車を運転できることだったのですが
いえね、レンタカー手配中に
「オートマティック」って言われたので
「え??俺の車オートマティックなの??」ってなったわけですよ
なんか間違えてるのか、勝手に予約の内容変更されちゃってるんじゃないのか??って一瞬思ったんですが
「あなたの予約はオートマティックになってるよ」って見せられて・・・
どうやら私
今回はパリ買い付け分を積まないから車のサイズ小さくしたって際ほども記載いたしましたが
サイズのことばっかり気にしてて、その車がMTなのかATなのか全然気にしないで
「じゃあこれ!」なんて予約入れていたみたいですね・・・涙
ということで、ヨーロッパで初となるオートマチック車ということになりました。なってしまいました。
まあ、運転での面白みとうことでは特になにもありませんが、やっぱり、楽ですねw
それではパリ市内ではなく、さっそくベルギーはブリュッセルへ
あぶねぇ!!
無事に車も借りれたことに気を良くして、さっさと行っちゃうところでしたが
まだ段ボール箱持ってなかったんだった。
普段パリを出て行くときよりもすでに遅い時間になっていたため、普段ブリュッセル近くまで行ってから一度高速を下りて寄るところがあったんですが、そこの営業時間に間に合わなそうだから、空港のそばのcastramaで買っておこうって思ってたのを忘れてプイっと高速乗っちゃうとこだった。
乗っちゃってもなんとでもなるんですが、忘れたままブリュッセルとかついちゃってたらちょっと面倒なことになっていたかも。
この翌日から始まる買い付け準備はOK!!
と。まあ。こんなところで今日のところは
今回はね、ほんと仕事ばっかりしていたから「観光篇」な部分でのシャクが稼げないから
ブログネタ的な撮れ高が足りてないから
きざんで書いていきますよw
それでは引き続き平成最後のヨーロッパ買い付け後記、お付き合いください☆
では仕事です。
荷物が届いておりませんのでハンドキャリー分とストックしていたものの入荷、紹介でなんとか到着を待ちますが
早く届いてほしい!!
第一弾入荷はアクセサリー
個人的に、当店にあったブレスレットをお客様がここでお会計して僕にとプレゼントしていただいたことが買い付け前にあったからか、ブレスレットがやたら気になってw今回はいつもよりもウンと多めですかね。
シルバーアクセサリー類
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03081858.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03081858.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03081734.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03081734.jpg)
FRANCE、GERMANY vintage silver chain bracelet・・・シルバー製(925や835、800シルバーなどもあり)のチェーンブレスレット。第一弾では10本入れてみます。
1、フランスで見ることが多い、つーかフランスでしか僕は見たことが無いのですが、通称?正式?「コーヒービーンズ」という名で知られるコーヒー豆のような形をしたチェーンのタイプ。フランス物を扱う古着屋さんなんかでは見かけたことがあるという方もいらっしゃるかもしれませんし、結構人気のモチーフなので欲しかった!という方もいるかも。結果的にコーヒー豆に見えるからコーヒービーンズと言われているだけで、恐らく元はやっぱり錨の鎖、シェーヌダンクルがモチーフなんじゃないかなぁと思うんですよね。ソリッドではなく中空タイプなので見た目の印象よりもずっと軽い着け心地でいられます。
フランス 925シルバー ¥17820-(税込)THANKYOU SOLD
2、こちらも同じく「コーヒービーンズ」と言われるモチーフのチェーンで構成されたブレスレット。ちょっと小ぶりなので、先ほどのは大きすぎてちょっと・・・という方によいかもしれません。こちらも中空タイプ。
フランス 925シルバー ¥13500-(税込)
3、パリで見つけたTバーの留め金が品良く感じさせる楕円チェーンブレスレットです。エルメスの人気ブレスレットでも使われるタイプの金具のためかどことなく「パリの」っていう雰囲気があるような気がする。シンプルで上品!
フランス 925シルバー ¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
4、こちらはドイツ、ベルリンにて。こういうのはなんていうんだろう。シャネルなんかもよく使う手法のチェーンで一個ずつではなく1つの輪に対して2つの輪が入ってくるため、ロープのように螺旋を描くようなチェーンです。またチェーンとチェーンの隙間がほとんど見えないくらいに密集するので重厚感が増しますね。
ドイツ 925シルバー ¥11880-(税込)
5、こちらはちょっと面白いデザインでどことなく棒ではなくロープになった、あるいはロープと棒の組み合わさった「非常用のハシゴ」を思い起こさせるチェーンモチーフ。ハシゴで言うなら手や足を乗せる部分の横棒にあたるわけですが、その横棒の存在感が結構強くアクセントになりますね。
ドイツ 925シルバー ¥12960-(税込)THANKYOU SOLD
6、シルバー=925と連想されるのが一般的かと思いますが、一昔前のドイツものはかなりの割合で800や835、850ってのもあるかな?900てのはたまにあるな。こちらは800と刻印があります。結局のところ残りの200が銅なのか、アルミなのかなどで色の印象も変るので、パッと見てわかる人はまずいないんですが、現在の主流である925やSTERLINGシルバーではないシルバー、ちょっとした時代感を感じることが出来ておもしろい。至極シンプルなデザイン。
ドイツ 800シルバー ¥8965-(税込)
7、これはちょっとブレスレットには珍しいチェーンの形で、ヨーロッパでは一般的にお風呂の湯舟の栓なんかに使われるようなチェーンのタイプ。そんなこと言っちゃうとまるでお風呂の湯舟の栓の鎖なんじゃないの?って思われそうですがwいえ、925ではないにしろこちらも835シルバー製のアクセサリー用金属をちゃんと使ってます。ほんとにお風呂のチェーンこんななんですよw
留め金が現代ではほとんど使われない古いタイプのものなので、結構古いんじゃないかなぁこれ。
ドイツ 835シルバー ¥7995-(税込)
8、レース細工のように繊細な飾りがされたチェーンブレスレット。一コマ一コマ見てても作り方がイマイチ想像できないですが、結構ヨーロッパではこのモチーフのシルバー、あるいはその他金属でも見かけるのですが、ちょっとオリエンタルな雰囲気もあるのが◎!女性用のネックレスの多い感じのサイズ調整できるタイプで、その先には「Etoile/エトワール/星」がついているのがパリらしい。
フランス 925シルバー ¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
9、IDブレスレットというと、その用途からかおおよそチェーン部分にはそこまで装飾性のあるチェーンが使われることはない印象ですが、こちらは珍しくチェーン部分もまた装飾的なチェーン、それも2重にして連結しているのでかなりの肉厚感になったIDブレスレット。その装飾性から肉厚、比較的大きめなID部分を持っているのにどこか優美さすらある。フランス、パリというのはすごい。
フランス 925シルバー(と思います) ¥13500-(税込)
10、こちらは先の話にも出た対照的なシンプルなデザイン。喜平チェーンにIDがつく「プレーン」ともいえるようなIDブレスレット。大きすぎないデザインで格好を選ぶことなくどなたにでも使いやすそうなのがいいですね!
日によっては半袖で過ごしたくなる日もちらほら現れそうな季節になってきました。手首のアクセントにどうでしょう。
フランス 925シルバー ¥10800-(税込)THANKYOU SOLD
GERMANY vintage silver bangle・・・バングルは今回紹介分はちょっとだけ・・・
1、ドイツで見つけたメキシコ製のターコイズと思われる石のついたバングルです。メキシコって見るまで、どこかアジアあるいはアジアに近いヨーロッパのデザインかなぁなんて思わせるくらい「異国情緒」っていうのを感じさせるデザイン。
春夏向けにターコイズ系の色の綺麗な石がついているものもとてもいいですよね!一部に真鍮と思われる金属もつけられているため「要素」が多く、一個で比較的細めでもゴチャっとした印象にさせたい方にいいかも。
メキシコ 925シルバー ¥11880-(税込)
2、こちらもベルリンで見つけた真鍮/ブラス製のバングル。フレームと言わるような部分とロープ状のなった中心部分のあるデザイン。中心部分には恐らく真鍮と銅そして銀素材を並べてをねじってロープ状にしています。
真鍮には不思議と男臭さみたいなものがあるので、シルバーだけではなく真鍮のアクセサリーもたまにいかがでしょうか?
ドイツ 真鍮製 ¥5940-(税込)THANKYOU SOLD
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03194857.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03194857.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03194873.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03194873.jpg)
1THANKYOU SOLD
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03194915.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03194915.jpg)
2THANKYOU SOLD
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03194734.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03194734.jpg)
3
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03195455.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03195455.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03195577.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03195577.jpg)
4
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03195503.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03195503.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03195364.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03195364.jpg)
5
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03301230.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03301230.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03301863.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03301863.jpg)
12
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03301926.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03301926.jpg)
13
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03301941.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03301941.jpg)
14
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03302010.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03302010.jpg)
15
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03302196.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03302196.jpg)
16
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03301711.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03301711.jpg)
17THANKYOU SOLD
GERMANY vintage silver ring・・・こちらもまとめて。
1組目
1、バラの花束がモチーフになっていて、かなり重厚感、存在感のあるデザイン。最近のトレンドではGUCCIなどに代表されるようにかなーり服もゴテゴテしたものが人気だったりするので、その服に負けないくらいのゴテ感があってもいいのかもしれません。
男性的にごっつい指輪。でも描かれているものは花束と女性的という、中性的な印象すらある!
size16 925シルバー ¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
2、こちらもモチーフはバラ。一輪を描いているので花の造形としてはこちらのほうが精密で華奢な印象。一ヵ所が切られているため12号のサイズですがある程度までフリーサイズとして使ってもらえます。
size12(フリー) 925シルバー ¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
3、いかにもドイツっぽい?アドラー/鷲が描かれた象徴的なデザイン。ドイツ的といえばドイツ的だし、アメリカ的といえばアメリカ的な感じもして、これは結構男性に人気のモチーフなんじゃないかなぁ。かっこいいです。
size16 925シルバー ¥9720-(税込)
4、頭上に玉(石)を持って開脚した女性が描かれたデザイン。外側には背中側が来るように描かれていますが、裏側、内側を見てみると乳房と女性器?部分にそれと思われるようにちょっとしたデザインがありますが、女性器の表現が雑すぎて、いやらしさがほど良くありませんwww好きな方多いでしょうねこれ。
size13 925シルバー(と思われます) ¥9720-(税込)
5、こちらも女性が背を向けて両足を開脚したモチーフになっております。こちらには内側、裏側のデザインはありません。
本来であれば右手部分にはなんか石がつくはず、いや、これもしかしたら製造段階で石が取り付けられる前の状態なんじゃないかなあ・・・と、言いますのも。同じ状態で2つ、同じサイズの物が出てきたので、製造途中のデッドストック?か、なんかではないかと思います。ということでこちらは二つあります。
size17 925シルバー 1p ¥9720-(税込)
2組目
6、マーカサイトと言われるきいろ鉄鉱石がストライプ状になった台座に散りばめられたリングです。いかにもアンティークやヴィンテージを感じさせるようなデザイン。黄鉄鉱や硫化鉱物という類に分類される石のようですが小さくキラキラキラキラと無数の星が輝くような独特の石ですね。ヨーロッパやアメリカで採掘可能な石のためアクセサリーとして古くから親しまれるためアンティーク屋さんでもしばしば見かけることの出来る指輪ですね。
size15 925シルバー ¥9720-(税込)
7、こちらも同じくマーカサイトを用いたものでリボン状にデザインされた台座がかわいい。見方によってはアルファベットの「S」のようにも見えるので、Sのイニシャルを持つ方にもおすすめですねぇ
size12 925シルバー ¥8640-(税込)
8、バー、ボックス状の台座にこちらもマーカサイトが散りばめられたデザイン。台座の腹にあたる部分にもレース状に細工がありより繊細な印象を受けることが出来るかと思います。サイズも女性じゃないと使えないくらいなので女性の方にもおすすめ。
※マーカサイトの一つが取れてしまっています。角にあたる部分のためあんまり目立たないかと思いますが・・・
size10 925シルバー ¥7560-(税込)
9、イニシャルを彫刻する前の段階のものでしょうか、面が平面ではなく立体的、ややドーム状になっているため、これはこれで石に見立ててそのままシルバーで表現しているようにも見える。未完成のようにも見えますし、これで完成しているようにも見える。これすごく素敵ですよ!
size18 925シルバー ¥10800-(税込)
10、こちらはイニシャルが刻印されているタイプ。RFあるいはFR。指輪そのものもですが、イニシャルの彫刻がとても繊細で美しいデザイン。彫刻されたイニシャルに関係なくデザインとして見て使ってみるのが良いかと思いますよ!
size19 835シルバー ¥9720-(税込)
11、いわゆる石の抜けた指輪。このテのものもヨーロッパでは結構普通に売ってたりするわけなんですが、ふと見てみるとどこかマルジェラの時計のないブレスレットとかと同じ考え方が出来るなぁと思い、前回数点あえて石の無い指輪を買ってみたところ、好評!ということでむしろ探しちゃってるくらいなんですが、あんまり探してみると出てこなかったり、石が抜けてる感じがあんまりかっこよくなかったりで集まらなかったwそれに共感してもらえる方、いかがでしょうか?
size12 925シルバー ¥6480-(税込)
3組目
12、レースリボンがクロスするように重なったっぽいデザイン。レースっぽいわりにボリュームがあるため、結構な存在感になりますよこれ!
size13 925シルバー ¥6970-(税込)
13、建造物の装飾などに使われそうなパターンがデザインされたリング。V字になっていることもあり着用してみると思った以上に存在感が出てくるもんだなぁ。と思わされます。アンディアンジュエリー系のデザインなのかなぁ
size12 925シルバー ¥6970-(税込)
14、台座の中央に編み込まれたロープ状のものがデザインされていて、どこかトライバルっぽかったり、バーブワイヤーっぽかったり、ちょっとハードな印象も受けることが出来るデザイン。
size20 925シルバー ¥6970-(税込)
15、なんて表現したらいいのかわかりませんがw斜めにストライプだけ入れたような、ちょっとクロワッサンみたいな感じもしてかわいいなこれwモード系の格好の方なんかに好まれそうな単純なパターンのデザインでシンプルでいて美しい。
size13 925シルバー ¥6970-(税込)
16、こちらもシンプル。ダイヤモンドの表面のように切り込みだけ、それによる光の反射でキラキラと美しい指輪です。キラキラと主張があるながらもいたってシンプルなもので綺麗目な格好から、ちょっと個性的な方にもまさにどなたにでも使ってもらえるようなデザインで、これ好きだなぁ
size17 925シルバー ¥6970-(税込)
17、なんだこれは??建造物のような、光と影の描き方の勉強になりそうな美術室にあるデッサンのモデルのような、一体なにをモチーフにしているのか、また柄、パターンとして見てみてもいまいちよくわからない不思議なデザインですが、こちらにもどこかモードっぽさを感じることが出来るので黒一色の服とかお好きな方に是非使ってもらいたいなぁ
size13 925シルバー ¥7560-(税込)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03320801.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03320801.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03320973.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03320973.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03321057.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03321057.jpg)
1THANKYOU SOLD
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03320969.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03320969.jpg)
![平成最後のヨーロッパ買い付け後記1_f0180307_03320715.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/28/07/f0180307_03320715.jpg)
2THANKYOU SOLD
FRANCE silver chain necklace・・・
1、先ほどブレスレットでご紹介した「コーヒービーンズ」と言われるチェーンのネックレスです。先ほども書きましたが、ほんとフランスでしかこのモチーフ見かけないんですよね。なんかあるのかな。そーいうお国柄的なの。
一コマ一コマの面積が大きいため、ペンダントなどつけなくてもかなり存在感のあるチェーンではないでしょうか。
一般的に男性の首元でちょうどいい長さになる50cm。
90年代トレンドからか、一時期敬遠されがちだった男性のチェーンネックレスも今また人気が出て来ていますね。僕も欲しいです!スウェットでもセーターでもロンTでも、Tシャツ一枚でも丸首、Vネックの首元のアクセントに!
size50cm 925シルバー ¥19440-(税込)THANKYOU SOLD
2、シンプルなチェーンネックレス。この辺のバランスはちょっと絶妙で、太すぎても違うし、細すぎても違うっていう時ありますよね。個人的にはこれがベスト!っていうくらいの太さの物だったので選んで来てみました。
決してイカついくらいにまではなりたくないけど、最近のボリューム感のある服にも負けちゃうような華奢なのもちょっと違う、と、このへんの気になっていた方意外と多いんじゃないかなぁ。
デザインはプレーンなチェーンなので、まあなんの変哲もないチェーンネックレスっちゃ変哲もないチェーンネックレスなんですがねw
フランスの古いの。っていうところでなんとかw
size50cm 925シルバー ¥13500-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
やべぇ、思ったよりも多かった・・・初日からこんな遅くなっちゃったよ!!!
時差ボケで寝れるかわかりませんが、とりあえず早く帰りたい!!!
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
インスタグラムアカウント
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場 1台あり
koichy-koichy@nifty.com