ゴールデンウィークも残り一日
最終日は皆さんどのように過ごすのか
最後の最後まで遊びきる方
最後は遊び疲れを癒す日にするのか
また仕事の日々が来ることにビビってソワソワ、連休の終わりを嘆く感じなのかw
最後の一日是非楽しんでお過ごしください。
ではこちら
平成最後のヨーロッパ買い付け後記8
アムステルダムへ
アムステルダムでは、仕事、しましたねぇ~
朝一からちょっとしたものを見つけて、朝ごはんも、昼ごはんも食べないまま突っ走った感じあるので
写真が全然ない!!w
もはや写真ダノミ、写真無くしては話広げられなくなってきてるので必然的に今回は短くなりそう・・・w
全然ブログ用に写真撮りもせずに買い付けに周っていたのに
こんなもん撮ってる
なんでこんなもん撮ったか
わかりますね。
特に千葉の方にはなぜこれを撮ってしまったのかわかってもらえるはず
SOGOですね。
SOYUKOTOです。
IJOUです。
いや、さぼってるわけじゃないんですが
通りかかったレコード屋さんの中を覗いたら
わりと、かなり、ドンズバなレコードばっかり並んでて青春時代が甦ります!
もうレコードで音楽を聴くことはなくなりましたが、レコードのニオイが好きです。
レコード本体のニオイなんだかジャケットの紙とかそのインクのニオイなんだか知らないけど
レコードのニオイ、好きです。
一応この中にあるなかから一曲だけ貼らせてもらいたい。
うん、高校生の時。
こいつは結構はっきり覚えてる。
高校までの片道45分を自転車で通った新橋経由八街高校コースでよく聴いていたのを思い出す。
今ほんとに鮮明に思い出して、当時使っていたウォークマンまで思い出したわw
ウォークマンといってもSONYのじゃなかったので僕は、ポータブルカセットプレイヤーって言わないといけないだけど
WALKMANはSONYの商品名なんだけど、当時は全て「ウォークマン」って言ってた。
ちなみに私がこのころ使っていたのはこちら
AIWA
SUPER BASS機能付き
「AIWA ウォークマン」で画像出て来て「俺の!!」って笑ったわw
もうちょっと大人になって、渋谷で買い物するようになり、渋谷のHIPHOP屋さんでCOBYの黄色いウォークマン、SONY SPORTS、そしてPanasonicのSHOCKWAVEと歩んでいくわけですが、当時はAIWAでしたねw
めっちゃ青春時代!!!!
忘れかけていた青春の記憶
アムステルダムで呼び起こされますw
写真無くてネタ不足!と思ってたけどまあまあいいのがあったんでした!
ダム広場
しょっちゅうイベントとか見世物みたいなのはやっているんですが
この日もそのいつもの感じのだろうと思って通り過ぎながらチラっと見ていると
ジャックスパロウおる!!
写真撮った時にはちょうどお客さん?いなくなった瞬間でしたが、人気っぽかったです。
化粧のせいか、欧米人ってことで基本的なパーツが似ているのか、結構ジャックスパロウに似てました。
なんだ?なんかやってるのか??
と、周囲を見回してみると
恐らく本来ここにいたならば、圧倒的に人気、存在感を放つはずのキャラクターが
信じられないほど存在感を消してそこに直立していました。