平成最後のヨーロッパ買い付け後記14
ベルリン最終日
ベルリン4日間もほぼずべて仕事の時間でしたが
唯一個人的な趣味の時間
いや、仕事っちゃ仕事にもなるか
行ってみたかったとこ
ベルリン発のモードからストリート、アートからファッションそしてカルチャーをコンテンポラリーマガジン
032cまたそこから派生する形で誕生したアパレル032c
ゴーシャラブチンスキーや、STUSSYとのコラボもあったので、雑誌知らなくてもアパレル知ってるという方もいらっしゃるかも。
その032cの倉庫兼オフィス兼ショップ 032c WORKSHOP THE CAGE
前々回は行こうと思ってたのに、買い付けで古着屋回ってるうちに忘れw
前回は行こうと思ってたのに、買い付けで古着屋回っているうちに忘れw
二度あることはサンドラブロックになるところでしたが
三度目の掃除機で、今回は無事に辿り着きました。行くことを忘れなかったw
KIKOちゃんが表紙になっている号のポスターに、お店がここにあるようなアナウンスがあるのに
全然入り口がわからない!!
そうゆう系??
ピンポーンしてで開けてもらう系??
と、思いポチポチ押しまくっても全然反応がない。
あれぇ~??
と思っていると
ちょうど同じタイミングでこの建物のところに来た子供達が公園っぽくなってる一角で遊びだしたので
なんとなく見てみたら
そっちのほうにドアあるな・・・
ああ、あっちか・・・
ピンポーンしまくっちゃったけどw
ネオン管での032cの看板もついてました。
これはこれで夜暗くなってからも見てみたいですね。
さあ中へ!
と、思ったら扉開かねーの!!
結局ピンポーンだった。
ピンポーンで開けてもらって入る店ヨーロッパちょっと多いかも。
THE CAGEの名前の通り
収容所っぽいイメージ
結構好きなんです。このくらいの物量のお店見るの
すっごく余裕があったらものすごーく絞ったコンセプトで、このくらいしか物おかないお店とかやってみたい。
倉庫兼、事務所兼みたいになっていてなんかやらないといけないことでもないと
それこそヒマすぎてまさに収容所になっちゃうかもしれないけど。
まさにコンテンポラリーっていう言葉がしっくりハマるかっこいいお店でした。
気さくなアジア系の店員さんが「ちょっと近くない??」っていうくらいずっとくっついて接客してくれましたw
そのスタッフの方から「あなたは日本人ですか?」って部分だけ日本語で言われるので
ああ!日本人だったのにずっと英語でしゃべってましたね系の展開かと思い
「はい。日本人です!日本人ですか?」と質問返し
「いえ。韓国人です」と
はい。「日本人ですか?」って僕も聞いたその瞬間、なんとなくそんな気もしていました。
韓国の方、特にストリート系の服の着方はとても上手?雰囲気ある着方する方が多いですね。かっこよかった。
ストリート系のブランドとかそのへん発信しているものが好きな方だと032cご存知の方も多いだろうと思いますが、日本ですとリステアやGR8など感度高いセレクトショップが取り扱っていますね。
実物を手にしてみる機会もまだそんなに多くないだろうなぁと思うので、まあ、ほんのちょこっと・・・後程
それにしてもぉ~
どーいう座り方すんのこれ??
さすがデザイン最先端のドイツ!!
俺、全然、ついていけてません!!
当初の予定では、ここベルリン買い付けを終えパリ入りするまでに中2日ほど取っていたのでベルリン~パリ道中では
ドイツ、シュトゥットガルトでミースファンデルローエ、ヴァルターグロピウス、ル・コルビュジェ(コルビジェ)等によるヴァイセンホーフシードルンク集合住宅団地を見に行く(前回シュトゥットガルトに寄った際はメルセデスベンツ博物館だけしか見れなかったので)
何度も行こうと思っても行ってなかったフランス、ストラスブールへの観光
なんてしながらパリ入り予定でしたが
ベルリンをそろそろ出るよーというタイミングでアムステルダムで世話になっている方からちょっと探していたものが見つかったという連絡が入ったのでシュトゥットガルト、ストラスブールの観光は無しで仕事する2日間に変更しました。
ということでアムステルダム方面へ
まさかのリターン、逆戻りです!!!w
まあ、この道はなにもありませんが
ベルリンに向かう時に右側に見えていたものが今度は左側に見える
当たり前のことなんですがw
暗くなったらもう何も見えませんがねw
つーか当日割引みたいなのがあって行きと戻りとで30%OFFくらいの価格差だったんだけどw
ベルリンで買っておいたスーパーサラダ弁当でフィニッシュです。
という感じです。
ヨーロッパ買い付け後記もおおよそ折り返し地点かな。日数で言ったらまだ半分も過ごしてないか。
パリへの道のりで予定していた観光を仕事に変えてたったの数日後で再訪となるアムステルダム、アントワープ、ブリュッセル篇へ
では仕事です。
先程もちょろっと言いましたが
ちょろっと
あるんです
気温的に若干きびしめになってきちゃたものもありますがw
"032c"printed sweat crewneck shirt(NEW)・・・もうブランドの説明はさんざんさっきやりましたねw
032cのスウェットシャツです。新品です。
5月ってもうこんなに暖かいんだっけ?とちょっと焦っておりますが、まだ夜は涼しかったり、このまま暖かいまま夏になるわけでもないので、気に入ったらよろしくお願いします!!!!
胸元にブランドロゴの032cがワンポイントで、背中にはPRAYING HANDSが描かれたプリントがあります。なかなかこんなにリアル?なプレイングハンドが描かれるのもちょっと珍しくてかっこいいです。聖アグネスの名前もありますが、これは032cWORKSHOPが入っている建物?施設?の名前がST AGNESというもの。
KREUZBERG/クロイツベルクはベルリン中心地南部の地区です。一応。
そして人気の要素でもある袖のプリント、袖プリがあるのも良いです。ちなみに袖に描かれている+49(国際電話でのドイツの国番号)から始まる電話番号は普通に032cの電話番号みたいですね。
白黒でシンプルでとてもいいです!!
こちらはサイズ展開があり、S、M、Lで各1ずつあります。一般的なスウェットよりもだいぶ、ストリートブランドのものよりももうちょっとオーバーサイズでの展開になるかと思いますので、表示より実際のほうが大きいと思っておいてもらってよいです。普段Mの方はSサイズくらいで見てもらう感じ。
size
S THANKYOU SOLD
M THANKYOU SOLD
L
1p¥14960-(税込)
"032c"reversible printed tee shirt(NEW)・・・こちらも032c。新品です。
黒ボディと白ボディのリバーシブルになったTシャツ。
シンプルに黒ボディには白プリントで032cと胸に、白ボディには黒プリントで032cと胸にプリントがあります。
白ボディが表になる時には、裏になる黒がリブ部分にのみこんにちはしてトリム、リンガー風になるというもの。
実はこれ、僕、自分用に買ったつもりだったんですが、入荷時期がズレた?もともとここで032cのことブログに書く時に入荷させるつもりだったため、思ったより暖かくなっちゃっててスウェットだけだと・・・ねw(帽子もあるけど)
なので、これは、僕が僕のためにお金出してでも欲しいって思ったものだと思って見てやってください。
sizeL
¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
"VIER"box logo printed tee(NEW)・・・こちらは今度はアントワープにあるVIERというストリート感覚の強いセレクトショップ、スケートショップ?のオリジナルブランド。シンプルなボックスロゴTシャツ。新品です。
スケートショップの定義ってちょっとスケーターサイドとファッションサイドで別れがちですが、オリジナルのスケートデッキもリリースがあるのでスケートショップですね。
「VIER」と書いて「ヴィ―ア(フィア)」と読みます。オランダ語での「4/フォー」を意味します。VIERのあるベルギー、アントワープはほとんどがオランダ語で話されているのでオランダ語です。ベルギー語っていうのはありません。
アントワープ4区にあるからヴィ―ア(フィア)だそうで、VIER、ANTWERPの「E」の文字の横の棒が3本ではなく4本でデザインされているのはブランド名が「4」だからになります。
アントワープというとマルタンマルジェラやステファンシュナイダー、アンドゥムルメステールそしてドリスヴァンノッテンを生んだアントワープ王立芸術アカデミーファッション科もあることでファッション層にもアントワープってとても人気があるのでモードがお好きな方にもとてもおすすめなストリートブランドです。
ちょっとどっかで見たり、気になっててもあんまり日本では扱いは多くは無いので実物見たことないという方もいらっしゃるかと思い買ってみましたよ。
気になる方是非!
サイズ感はSUPREMEなどスケートブランドに比べて気持ち小さめかも
sizeM
¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
"VIER"box logo printed tee(NEW)・・・同じくVIER/ヴィ―ア(フィア)のTシャツです。新品です。
こちらはボックスロゴにボクシンググローブが加えてデザインされているIRON MIKEというモデル。
FACETASM/ファセッタズムやth/ティーエイチといった日本のブランドとのコラボも続いているのでスケーター以上にファッション層にご存知の方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
日本ではこちらもリステアで扱っていましたかねぇ?
一応豆情報くらいに思っておいてほしいんですが、さんざんヴィ―アって僕も書いてますが(その都度フィアとも書いてますが)、普通にベルギーでもオランダでも「VIER」は「ヴィ―ア」とは発音しませんね。「フィア」です。オランダ語もドイツ語も「V」の発音は「ブイ」じゃなく「フェー」です。たぶん日本で展開させる際のカタカナ表記が「V」で始まるものをフェー発音だと伝えにくいから誰かがそう書き始めたんだと思いますが、一応、これ見てくれてるお客様にはヴィ―アって発音しないよ。フィアだよってこそっと伝えておきます。いつかのベルギー、オランダ旅行の際に思い出してもらえると良いです。あ、僕は軽い挨拶と数字以外一切オランダ語わかりませんがw
こちらはMサイズとLサイズで各1になります。
size
MTHANKYOU SOLD
LTHANKYOU SOLD
1p¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
買い付けで訪れる世界中に知られてるローカルなブランド特集でした。特集って言うほどの数じゃないけどw
どうぞ明日日曜もよろしくお願いします。
インスタグラムアカウント
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場 1台あり
koichy-koichy@nifty.com