
平成最後のヨーロッパ買い付け後記18
パリに到着し、晩御飯を食べてほろ酔い気分で気持ちよくホテルへ帰ります。

Vavin/ヴァヴァン駅まで散歩しながら
そーいえばこのへんでは何度か食事もしたことあるけど、有名なカフェやレストランには一度も行ったことがない。
ピカソやモディリアーニ、ヘミングウェイなど画家や作家が通ったお店が多くあるモンパルナス、ヴァヴァン街
今度どっか行ってみようかなぁ
ホテルに帰って明日からの買い付けに備えて落ち着いてのんびりしたいです。
しかし、このホテルはなかなか落ち着かせてくれないホテルです。
壁紙の圧力!!!
壁一面女性の顔
右下の枕のサイズと比較して想像してください。
最大限に引いた状態で写真撮ってもこれです。
子供だったら若干トラウマになりそうな圧力だわぁ

wwwww
壁紙で遊ぶ用の鏡ありwwwww
なかなか落ち着きにくい壁紙の部屋でしたが、まあ、こんなのはすぐに気にならなくなります。
食事をして、気持ちよーく部屋に戻ってきたものを一気に落とすものは壁紙なんかではなくこちらです。
これは、このまま放置してたらハウスキーピングになんか恥ずかしい!!
ベルギーからの移動で疲れてる&少々酔ってるところで、これのケアをするのは死ぬほど面倒臭かったですが
がんばりました。
くそ面倒臭かった・・・
パリ到着したその日、ホテルの部屋にはもうすでに1つの塔が立ちました。

翌朝
パリ買い付けとしては実質初日
すでにアリーグルとその周辺を見て周り
さっそくですが休憩です。
パリではあんまり野良猫だか、飼い猫だかわかりませんが、いずれにしてもあんまりフラフラ歩いてる猫は見かけませんが、いきなり見れてラッキー

この商店で飼ってるのかな??
なんのためらいもなく入っていくし、他のお客さんも全くなにも気にしないw
めちゃめちゃかわいいw
朝昼兼用のサンドイッチ
前の晩、ムッシュEKの食べてたタルタルサーモンの影響か
サーモンのタルタルみたいなサンドイッチに惹かれる。



お昼からはもうずーーーーーっと古着屋、アンティーク屋、ときどき新品屋さんも周っていて全くと言っていいほど写真撮ってない汗
もうそろそろこの日の仕事は終了ですwww
買い付け初日としてはまずまず順調な滑り出しでした☆

この日の晩には友人宅でのディナーにお呼ばれしていたのでホテルに戻って荷物を置いたら友人宅へ!!
お馴染みのPト&Aッコちゃんちへ
写真撮り忘れちゃったけどPクちゃん&Aンドレも

ごちそう!!!
Aッコちゃんの作ってくれる料理はなんか不思議なもんで
お昼にキッシュを食べてたら、夜Aッコちゃんの作ってくれたキッシュが出てきたり
そろそろ米食いたいなーと思って和食屋とかに行って米食べたら、その翌日にそろそろ米でしょ?って米でなんか作ってくれてたり
この時も
前夜にムッシュEKと一緒に鴨肉を食べたら、ここでも鴨肉のお料理が出て来たwww
まあ、キッシュも鴨肉も米は当たり前っちゃ当たり前ですがどれも好きなお料理、食材なので、それ知ってる人が作ってくれるから
僕は好きなもの食べる一方で僕の好きなものを用意して作ってくれてるということ
だからかぶるwww
かぶってる!!って笑い話にしてるけど
好きなもの知ってくれてるからこそのこと
本当にありがとーーー!!
めちゃめちゃ美味しくて皆が話に夢中の間も一人でボリボリ食っちゃってました!!
Pクちゃんの焼いてきてくれたパン。パンドエピスもめちゃめちゃ美味しかった!!
絶対に名前覚えれないんだけど、僕にとってはチーズの勉強会となってますw
ほんとチーズが好きな人はフランスに住むといいと思う。
「村の数だけチーズがある」っていうくらいチーズの種類があるようで、いや、そんなの覚えられるかいっ!!
名前は一つも覚えてない。
「これはカマンベールだべ!」って自信満々に思ったものもカマンベールじゃないしw
ただし全てめちゃめちゃ美味しい!!
ああ・・・チーズ食べたい!!
JュモとJン
頭おかしくなりそうなくらいかわいくなってる!!
欧米人と亜細亜人のミックスって地球上で最もかわいいバランスなんじゃないのかな??ってほんといつも思わされる。
ごちそうさまでした!!
良い夜でした!!
良い夜もホテルに帰ったらその日の買い付け品のケアが待ってますwww
という感じでパリ2日目パリ買い付け初日でした。
仕事です。
狂ってきてますね。
完全に。
5月で猛暑日が出ちゃうなんて
5月、6月、7月、8月、9月、んでもって最近は10月も普通に暑いでしょ??
1年間のうち半分は暑い国になってますねこの国www
亜熱帯だわもう。
ということで、ちょっと予想よりも早めに夏物入れておかないとってことで持ってきたら今日明日からちょっと気温下がるっていう・・・
夏物、半袖シャツです。
今回半袖シャツは厳選して厳選して厳選した結果、全然数は買えなかったんですが、そのぶん厳選してるので、たぶん「こんなのいらねぇ」っていうのは一つもないんじゃないかと思いますよw
基本的にサイズ感は全てデカいです。
インナーになるであろうTシャツの袖はシャツの袖の中からなるべく出ないようなサイズ感のもので選んでおりますよ
GERMANY vintage printed rayon shirt S/S・・・ドイツで見つけた「WOODPECHER」というブランドの黒い半袖レーヨンシャツです。
これは、地図かな??なんとなくですが、友達に「こう行ったら〇〇があるから、そこ行って、こっち行ったここね!」的なメモ書きしたような地図のような柄。
ラウンドした裾なのでパンツアウトでもパンツインでも。
かっこいいです!
size-(Lくらい)
¥7560-(税込)THANKYOU SOLD
NETHERLANDS vintage printed rayon shirt S/S・・・オランダで見つけた半袖レーヨンシャツです。
レーヨン素材のアロハシャツって言えるような柄かと思いますが、白黒柄のアロハシャツは本当に少ない!!
こちらもサイズ大きめでビッグシルエットのTシャツに羽織る感じで。裾はスクエアなので基本的にはパンツアウトで着るシャツですが、まあデカいので入れてもパンツからはみ出ちゃうということはないでしょうw
size-(XLくらい)
¥7560-(税込)THANKYOU SOLD
GERMANY vintage printed viscose shirt S/S・・・「KAMRO」というブランドのビスコース素材の半袖のアロハシャツです。
先程の白黒アロハが出てこない発言に続いて、黒ベースのアロハもまた(かっこいいのが)あんまり出てこない!
黒地にピンクの植物やオウムが描かれているのがすごく綺麗な柄でしょうこれー!
size-(XLくらい)
¥7560-(税込)
NETHERLANDS vintage printed cotton shirt S/S・・・オランダで見つけたこれはコットン製かな?
黒ベースに大きな植物柄がプリントされた半袖シャツ。
夏っぽいけど、どこか晩夏っぽさもあるので秋口くらいまで使ってもらえそうな色味です。
タグが雑に切られちゃっていてその部分の破れがありますが、ヨーク部分なので着用時にはわからないですね。
サイズ感はやや小さめ、というか袖がちょっと短めで大きくても大きすぎないのがいいといった、甘いデザート食べてるのに甘すぎなくて美味しいって言う派のあなたへ!w
size-(Lくらい)
¥7560-(税込)THANKYOU SOLD
GERMANY"CANDA"black silk shirt・・・ドイツのカジュアルウエアブランド「CANDA(C&A)」の黒シルクシャツです。
ヨーロッパでしばしば見かけるシルク素材のもので、ちょっと変なことを言いますが「マットな光沢」っていうのがピッタリな表現。
艶が無いんだけど艶があるんです!!いやほんとに。
高級素材シルクではあるものの、水での洗濯が可能なシルク素材なので洗濯の度にクリーニングに出さなくてもご自宅で洗えるのがいいです。
レーヨンやヴィスコースともまた違ったシルクのテロテロハネハネ感がとても今トレンドのスタイルにはまると思いますよ!
size42(Lくらい)
¥7995-(税込)THANKYOU SOLD
GERMANY"CANDA"black silk shirt・・・こちらも同じくドイツのカジュアルブランド「CANDA(C&A)」の黒シルク素材のシャツです。
こちらはポケットが両胸についており先の黒シルクシャツよりももうちょっとワークシャツっぽい雰囲気もあります。
スラックス系だと先の、軍パンなどだとこっち。そんな感じで使い分けれるかもしれませんね。
うーん・・・絶対に使える!!
size43-44 XL
¥7995-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
結構このへんのシャツはそれなりに数は見れるんですが、どーも個人的な趣味でしか選べなくて偏っちゃうし数も減っちゃうw
でも全部いいでしょ??
ちなみに。
これ、4番目の黒に黄色のボタニカル柄のシャツはグッチの黒に金ビットのローファーやプリンスタウンに死ぬほど似合うと思います。ということでこれはすぐに売れなかったら俺、買う!!
明日はお天気があれですが、どうぞよろしくお願いします。
インスタグラムアカウント
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場 1台あり
koichy-koichy@nifty.com