お知らせを今後お知らせしますよ!というお知らせ。
今の時点で、規模縮小の可能性もありながら極力開催に向けて、しかし中止せざるを得なくなる可能性もあると、蚤の市主催側からいましばらく開催の有無を粘って検討してもらっております。
そのため昨日のブログに書いた可能性が全て残されておりますので、今日の時点で開催の方向でも、中止の方向でも変化がないため、同じこと言うしかないので・・・
コピペします!!
ただ、今日は一点、ついにそのベールを脱いだカリーブルストの紹介がありますので、そちらだけでもチェックよろしくお願いします。





10月13日(日曜日)14:00-20:00
MAKUHARI NEIGHBORHOOD POD「
蚤の市」
先週末、みどり台パントリーにて
winestand Pedroとのコラボレーション、デシデラとして出店させてもらったデシデラ第一弾前編は超超超ウルトラウルトラ大大大盛況に終わり
今週末13日、蚤の市でのデシデラ第一弾後編は
当ブログでもしつこいまでに登場回数の多いチモンズラボ+スタリとのコラボレーション
前編では当店のパリ買い付けのある日のある時間、マルタンマルジェラ展を訪れた日のストーリーをテーマに出店させてもらいましたが
13日は、当方の愛して止まないベルリン・ドイツ買い付けで、蚤の市を周って過ごす日をテーマに
ドイツ、ベルリンで必ず私もおやつにいただくカリーブルストと中心としたお料理をチモンズに
スタリの考える「ドイツっぽいでしょ」と
ANDANTEANDANEはドイツ縛りでドイツ人あるいはドイツ所縁のデザイナーのもの、ドイツを代表するプロダクト(数は少ないです)などを
前回前編の失態をクリアーするため、出店時には僕の中でのドリームチームが協力してくれることになっています。もちろん彼等も台風の影響で動ける動けないあるので、一体どうなってしまうのか・・・??ですが
相棒にしてライバルであり、今回の前編後編2部制の核でもある一番最初のパリ、ベルリン2か所の買い付けにも同行していたあの人
元部下であり、最もその組織の中で僕の知らないところまでいったことのある、ある意味僕よりもよほど経験値のあるあの人
そして、ANDANTEANDANTEスタッフとして現在の時点で歴代最強だったといえるあの人
ドリームチーム。え??やだ!!このメンツでやれるならもうほんと心配することがなにもなさそうなんだけどw僕いなくても全部勝手に完璧に出来そうなんだけどwww
これ、今後もどっかで出店させてもらうことあったら毎回声掛けよう。
※ドイツ人のファッションデザイナーってあんまりピンと来ない方も多いようなのですが、天才的な方々が非常に多い国でもありますよ。ジルサンダー(御本人)、ステファンシュナイダー、フランクリーダー、かのヒューゴボスも(ナチス時代ヒットラーに直々にSSの軍服デザインを任された人ですよ)、そして今は亡き帝王カールラガーフェルドなどなど、超有名どころでもこんなにいますし、プロダクトデザインではバウハウスとだけ言っておけばもう十分なくらいですよねw
と、思っているのですが・・・
くっ・・・
皆さんも、すでにご存じの通り、台風19号が日本列島ほぼ全域に警報が出ている状態に・・・
先の15号よりもさらに強い台風の恐れもあるようで・・・
蚤の市開催が危ぶまれます。
そこで、今現在ある可能性を全て、全てかな?
ここに記させてもらいますので、どうぞ楽しみにしてくださっていた方
可能性として、ご参考ください。
まずは、現在出ている台風予報とは大きく台風に動きが起こり、全く問題なく予定していた通りの開催の可能性。
台風接近の予報がほぼ確実となった場合、主催者側からイベントそのものを中止を決定してもらう可能性。
台風の影響の度合いにもよりますが、予定していた屋外を一切やめてMAKUHARI NEIGHBORHOOD POD内、つまり屋内のみでの縮小開催になる可能性。
交通面や被害の大小はもちろんのこと、出店予定者本人やご家族、ご友人、家、お店等にどう影響するかわからないため蚤の市は開催されても出店取りやめの可能性もあります。
台風が過ぎ去っていても、15号のときのような、甚大な被害を受けた場合の急な中止の可能性。
蚤の市中止になった場合に限り、我々が行おうとしている「デシデラ」だけになるかと思いますが、台風の経過の具合によっては
Thymons Lab+
sutariの店内にて「デシデラ」を開催させていただく可能性。
※営業時間についてはまだ詰めておりませんが、可能であるならもともとの蚤の市の営業時間に極力近い時間くらいから出来ると来場を予定していてくれた方には都合がいいでしょうか?店内開催の場合終了時間はチモンズラボスタリの時間になるかもしれませんが、これらはまだ可能性のうえ、さらに未定です。
と、可能性でいうとまだまだありえると思いますがおおかたこの可能性で、特に蚤の市主催者陣は予報とにらめっこして頭を悩ませてくれています。
一番は皆さまの安全であるのはもちろんですが、出店を依頼していたり、準備がすでに行われていたりでなかなか決断できるものではないかと思います。開催、縮小開催、中止、自粛、いかなる決断になってもそれに添ってまいります。
皆様におかれましても、まずは台風への警戒と対策を一番に、つまりは出店がある際は、出店出来る状態ということであるので、その場合は本当に心から楽しんでもらえたらと準備しております。
それにしてもなかなかデシデラ、始動からなかなか楽な道ではなく、プロジェクト始動からはやくも強く鍛えられてます。
まだいかなる可能性も残されている状態ですが
現時点で唯一、はっきりとアナウンス出来ることがあります。
それは
チモンズのカリーブルストがめちゃめちゃ美味いっていうこと!!!
先日の反省会の後、チモンズラボスタリで試作品をいただいてきました!!
ドイツで愛されて止まないカリーブルストのオリジナルに寄せて作ってくれたものと、せっかくのチモンズだからとチモンズ流に編集したカリーブルスト、カリーブルストあるところに必ず一緒にあるフライドポテトと、チモンズ自慢のコーンブレッドを
オリジナルドイツスタイルは、私が断言しますが、一口しただけで、目を閉じるとそこがドイツであるかのような感覚になる、とても懐かしい気持ちになります(つっても半年前にもドイツで食ってるんですがw)
チモンズスタイルは、もう、さすが!!違う角度からのアプローチでもやはりカリーブルストを感じさせる着地は本当にお見事と思います。
フライドポテトもソースが、なにげにドイツベルリン発祥という説のあるドナーケバブを思い起こさせるソースがついてきて、なにげにドイツっぽさあり。
コーンブレッド・・・やばいですよ!!めちゃめちゃ美味しい!!
うーーーーー
皆様に是非召し上がっていただきたい!!
いよいよアップしていいよ!って言ってもらった試作品、というか完成品が届きました。
めちゃめちゃ美味そーだろ!!!
おおよそ、ドイツで食べるカリーブルストはこんな感じだよ。とかだけ伝えてほぼほぼチモンズEイミーが考えてくれたんだけど、僕も試食して、ソーセージ選びさせてもらったり。ドイツのカリーブルストはね、ちょっと食感が普通?のと違うのですよ。なのでオリジナルドイツのはドイツで一般的にカリーブルストで食べるソーセージの食感に近い物を、チモンズスタイルのものと別のソーセージにしたり。
それにしてもめちゃめちゃ美味しいですよ!!
チモンズスタイルの方は、つまりナニ味なのか、ここでは内緒にしておきますね!!
CURRY WURST/カリーブルスト(オリジナルドイツスタイル)
CURRY WURST/カリーブルスト(チモンズスタイル)
POMMES FRITES/フライドポテト
MISEBROT/コーンブレッド
を1プレートとしたもので¥1000となります。
今回も予約を承る予定ですが、開催の有無や、状況の変化が起こりうるので(こちらにも、皆様にも)
予約受付はもうちょっとギリギリまでお待ちいただけると幸いです。
予約開始時にはもうドシドシお願いいたします(予約分数量限定予定)
その他、ドリンク、アルコール類も用意があります。ドイツらしい、ドイツをイメージする飲み物を用意しています。
面白いもので、恐らくほぼ全員が知っている飲み物でありながら、それがドイツ発祥ということはほぼ全員知らないであろう飲み物を使ったカクテルなんかも用意しています。(僕も知りませんでした!!)
という感じで
昨夜に続いて今夜も。非常にはっきりとしないお知らせのお知らせではありますが
どうぞギリギリまで今後のお知らせをお待ちください!!
イベント、蚤の市はもちろん、蚤の市中止の際の策、チモンズでのデシデラ開催も台風被害によって中止せざるをえなくなった場合
イベント限定で作った当店のショップカードは、パートナーとなってくれるお店でのみ入手できるっていう限定制度もあるので、まあ無駄にはならないんですが
また二つのイベントで集めるスタンプラリーカードですが、後編のイベント完全中止の状況になった場合の対策も考えておりますので大切に持っておいてください!!
スタンプラリーカードは割引券として使ってもらえるようになりますが、そのスケジュール等、ちょいとお伝えしないといけないことと合わせてご連絡差し上げます。
では仕事です。
アニウェーブ以来ですかね、ちゃんと紹介するのは
レディース
"PRADA"cotton×leather single breasted middle coat・・・プラダのコットン製のシングルブレステッドコートです。
丈はやや短めのミドル丈。
素材が買い付け時にはずっとゴム引きだと思っていたくらい(コットン100%でした)、ゴム引きっぽい張り感のある素材でかわいい&かっこいいです!!
一目で目に留まる襟下、胸部分のレザーのストラップ。これがまたとってもかわいいんですよ!!そしてかっこいいんですよ!!
状態もとっても良く、こちら、私、超めちゃめちゃおすすめでございます!!
※ちなみにレザーパーツ部分はスナップボタンで取れるので、クリーニングの際や雨濡れでの色移りなど心配事もクリアです!
size IT 38(S相当)
¥29700-(税込)
"CELINE"gingham check no collar jacket・・・90年代頃のセリーヌのギンガムチェックジャケットです。
恐らくもともとはスカートスーツなどであったのかな??なんて思わせる佇まいですが、ジーンズに白Tシャツにバサっと羽織るだけとかがすごくかっこよさそうですよね!!
襟無しなのもそれを助長しますし、肩パットが入っていてバブル感があるのもいい!!しかしギンガムチェック特有のかわいらしさがあるのでカジュアルダウンしやすく使いやすそうです。
状態も悪くなくこちらもおすすめ!!
size FR 38(M相当)
¥15400-(税込)
"MARNI"no collar jacket・・・マルニのノーカラーデザインのショートジャケットです。
いかにもマルニらしい女性的でフワっとしたデザインがすごくかわいいです!!
合わせ部分がボタンではなくフックであるのがまた特徴的で、閉じるより開けて着るのを想定した作りなのかしらこれ??
ショート丈ながらかなりAラインになっているので、インナーにタイト目なのを着ておくとジャケットとインナーに幅の差が大きくなるのでウエスト細く見せやすいジャケットでもありますね☆
少々うっすらとした色褪せ感も出て来てますが、ダメージ無く良好です。
size IT 38(S相当)
¥14850-(税込)
"A.P.C."cotton military jacket(DEAD STOCK?NEW?)・・・アーペーセーのミリタリーデザインジャケットです。
フランス軍の名作F-2フィールドジャケットをモチーフにているのは一目瞭然ですが、オリーブ色ではないため品の良さがあったり、アーペーセーらしい丁寧な服作りが感じることが出来て、軍物のもつ野暮ったさが見事に打ち消されています。
サイズは小さいですが、合わせなど男性物と同じ仕様であるので男性で細身、小柄な方であれば利用できるかとおもいます。
ちょいと保管中などについたのかな?な薄汚れもありますが状態はほぼ未使用。試着くらいしかせいぜいされてないだろうなーっていうくらいめちゃめちゃ綺麗な状態です!
sizeS
¥13200-(税込)
という感じです。
※通販にも対応させていただいております。お電話、メール等お気軽にどうぞご連絡ください。
※土日祝日は通販およびお取置には対応いたしかねます。ご了承ください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com