
早速
令和最初のヨーロッパ買い付け後記20

昨日中にベルリンからニュルンベルクへ移動してきており
ニュルンベルクで朝を迎えました。
もともと、ニュルンベルクがっつしということはなくパリに戻るまでに通れる地方都市を回ってみようかと
んで、ベルリンからフランクフルトやシュトゥットガルトとかは7時間とかもかかっちゃうから
ニュルンベルクにしただけなんですがねw
それでも5時間以上かかるんですが
そんなニュルンベルクの古着屋やミリタリーショップなどを回ってみる
シケシケすぎてきつかった・・・
古着屋もミリタリーショップも基本的に古いものがほとんど売ってない・・・
古着屋はいかにも近所の人達が持ち寄った着なくなった服が並んでいるだけの古着屋さんが多く、おばちゃん達が幸せそうにやってました。それはそれで素敵ですが、買い付けではまるで買うものはない・・・
ミリタリーショップもなかなかしぶかった。
ランボー向けにナイフおすすめするんじゃないっつーの!!っていうお店が多く
それでも5軒回ってみましたが、ことごとく狙いは外れて・・・
ドイツの地方都市への狙いはあったんです狙いは
もうちょっと調査する価値・・・あるかなぁ???w

とりあえず5軒回って総ハズレしたところで、カフェに入りましたw
もうすでにニュルンベルクでどうするかっていう頭ではなく
今ニュルンベルクを出たら、パリまでに残された時間でどこでどう過ごせるかを考える。
コーヒー飲み終わる前にこの後のこと決めたのでさっさと移動です。
さっさと移動と言いながらもドイツらしい家があったので
ちょっと見てみることに
いかにもドイツっていう感じですよね
ベルリンとかだと見たことないんですが、スイスやオーストリアなどでも見かけることがある・・・これは何様式っていうのか知らないけど
とにかくドイツによく見る家
ドイツらしい・・・
ってことで
さっさと移動してきました。
こちらはStuttgart/シュトゥットガルト
この日のこっからは仕事ではありません!!
いや、仕事ではないけど、仕事上っていうことでもあるか??
実は前回のヨーロッパ買い付けでもここシュトゥットガルトを訪れてます。
その時はメルセデスベンツ博物館を見ただけで時間がなくなりシュトゥットガルトをあとにしましたが、前回は見逃したもの、今回はっていうこともあり、再びのシュトゥットガルト
ちなみにシュトゥットガルトはかなり都会です。
シュトゥットガルトというと、特にサッカーでは有名かと思います。岡崎や酒井高徳、細貝、浅野などがシュトゥットガルトに在籍したこともありましたし、サミケディラやマリオゴメスなどドイツ代表有名選手も在籍していました。マリオゴメスはまたシュトゥットガルトに戻ってきてますねそーいえば。
それはさておき、シュトゥットガルトは都会なんですw
っていうのも、メスセデスベンツのダイムラー社やポルシェ、電動工具のボッシュなどの世界的に有名な企業の本社のある街でもあります。
と、まあシュトゥットガルト、いろいろあるわけですが
今回シュトゥットガルトを訪れた目的はこちら
こちらはまた長くなりそうなので
次回で!
という感じで
仕事です。
クリスマス~年末年始へと、寒空の下での滞在時間が長くなるのことが想像つくこの時期、このへんどうでしょう?
メンズ、厚手のコート類です。
ヴィンテージ物から、定番ブランド、デザイナーズまでいろいろ
ENGLAND 80s vintage"Burberrys-Scottish Saxony"tweed single breasted coat・・・80年代のバーバリーのツイードコートです。
スコティッシュサクソニーと言われる、手触りが柔らかい縮絨の毛織物。元々はドイツ・ザクセン地方で生まれた生地だそうでメリノウールを使用しているもののことのようです。
こちらはイアリア、ジェノヴァのBERTIという紳士服屋?百貨店?に別注で作っていたものだというのがわかります。
めちゃめちゃかっこいいですよこれ!!ド渋!!
サイズは46(イギリスサイズ36程度)といいサイズですね!
ボタンの変更箇所がある程度でその他特筆するようなダメージはありません。
size 46(着丈107身幅56裄丈89cm)
¥44000-(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE 60s~70s vintage"GENTLEY PARIS-KYNOCH SCOTTLAND"tweed single breasted coat・・・60年代~70年代頃のフランス、パリのGENTLEYというテーラー、紳士服屋のツイードコートです。
生地はスコットランドの名門、1788年創業の生地メーカー「KYNOCH/カイノック」のツイードを使用しています。
またカイノックの生地を使用しているというだけでも十分すぎるほど品質の高さがうかがえますが、ボタンが水牛ボタンを使用しているなど、随所に高級感が溢れてます。
こちらもまたド渋いコートになりますが、フレンチヴィンテージに合わせたくなるようなコートですね。
size-(着丈100身幅57肩幅47袖丈65cm)
¥28600-(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE 70s vintage"VESTRA"wool double breasted coat・・・70年代頃のフランスのVESTRAというメーカーのヘリンボーン柄になったツイード、ウール素材のダブルブレステッドコートです。
VESTRAってフランス軍のコートでしばしば見かけるメーカーだと思いますが、恐らく同じメーカーですかね。
かなり大きな柄がとても上品で高級感に溢れます。ダブルブレステッドっていうところがさらにそれを助長していますね。
部分的に生地の薄れ箇所もありますが、全体的に綺麗な状態だと思います。
size-(着丈88身幅55肩幅45袖丈63cm)
¥17600-(税込)THANKYOU SOLD
ENGLAND 90s"GLOVERALL"wool duffel coat・・・90年代頃のダッフル―コートの代名詞「GLOVERALL/グローバーオール」のダッフルコートです。
真っ黒!というくらいに黒い素材で見えにくいですが、ヘリンボーン柄に織られている生地になります。
この年代のものは特にゆったりと作られているため、昨今のオーバーシルエット気味に着るのにはすごくいいサイズ感かと思いますし、ダッフルコートはあんまりピタっと着るよりも、ゆったり着てこそそのかっこよさが表現されるコートの一種ではないかと思います。
状態も良くおすすめです!!
sizeUK40(着丈95身幅60肩幅55袖丈61cm)
¥17600-(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE vintage"OLD ENGLAND PARIS"wool duffel coat・・・いつもややこしいな。って思うんですがwフランス、パリに1867年に誕生したOLD ENGLAND PARIS/オールドイングランドのダッフルコートです。
恐らく、っていうかほぼ間違いなくこちらを製造しているのは先のGLOVERALL/グローバーオールだろうと思います。
こちらはもともと少年、青年用で16歳向け。なのですが、身長でいうと176cm以下とのこと。
16歳で176cmかよ!!
俺よりデカいがな!!(174cm汗涙)
つまり、平均的な日本人男性ならだいたいいいサイズといえそうですw
サイズ感そんなに大きくはないので女性にもいいかもしれません。
size16ans(着丈93身幅57肩幅48袖丈58cm)
¥16500-(税込)THANKYOU SOLD
90s~"ALEXANDER MCQUEEN"wool × cashmere chesterfield coat・・・ALEXANDER MCQUEEN/アレキサンダーマックイーンのウール×カシミアのチェスターフィールドコート/チェスターコートです。
まず見慣れないネームではないでしょうか??
恐らく皆さんの知るALEXANDER MCQUEENのロゴは「Qの中にCが入っている」ものではないかと思います。
マックイーンのものも、マルジェラやラフシモンズ、ヘルムートラング、ジルサンダーと同じように最近になってジワりだしてる印象の「初期」と言われる頃のものといえますかね。このロゴだったのは2000年初頭ごろくらいまでだったかと思いますので90年代、2000年代初頭くらいのものかと思います。
非常に綺麗で、手触りが異常に気持ちのいいコートだなぁと手に取ったところマックイーンのものでカシミア混(20%)のウール素材のもので、納得でした。サイズがイタリアサイズ52とやや大きめですが、サイズ合う方には超おすすめです!!
sizeIT52(着丈95身幅60肩幅50袖丈65cm)
¥27500-(税込)THANKYOU SOLD
80s~vintage"YVES SAINT LAURENT pour homme"wool × cashmere double breasted coat・・・イヴサンローランのウール×カシミア製のダブルブレステッドコート、チェスターコートです。
大きく湾を描くようなピークドラペルが美しく、また非常にリッチな印象を与えてくれています。
カシミア混(30%)の非常に柔らかな素材で触れているだけで気持ちのいい素材です。
年代的なヴィンテージっぽさもあるデザインですが、丈が長く大きな襟という今っぽさでもある要素のあるコート。かっこいいです!
sizeFR48(着丈118身幅56肩幅48袖丈65cm)
¥26400-(税込)THANKYOU SOLD
"DIRK BIKKEMBERGS"sheep skin 3B jacket・・・今見たらギリギリコートじゃなかったwコートだと思って買い付けて、保管してたw
アンドゥムルメステールやドリスヴァンノッテン、ダークヴァンセーヌ等と共に「アントワープ6」(マイナリー引退後マルジェラが新加入するあれです。)と呼ばれるうちの一人ダークビッケンバーグのシープスキン3Bジャケットです。
歳とったからかな??このへんのレザーアイテムも急に着れる気がしてきましたし、着たいなーって思うくらいになってきたので、ついに!ついに?こういうのも買い付けてみるようにしました。
ここ5年くらいでタートルネックもかなりお洒落アイテムっぽくなったので、黒のタートルネックと合わせて王道の「ちょっと鼻につくやつ」「キザなやつ」スタイルでどうでしょう??
キザなやつってつまりかっこいいってことだと思うのよ。吉川晃司みたいな!
sizeM(着丈76身幅50肩幅45袖丈61cm)
¥22000-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
結構いっぱい入りました。
それも結構いいのばっかり。
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
通販にも対応しております。銀行振込、代金引換(現金のみ取り扱い)となります。
土日祝祭日の通販対応、取り置きへの対応は承りかねますのでご了承ください。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com