年末年始営業スケジュールのご連絡
12月30日 年内最終営業(通常営業)
12月31日 大晦日 お休み
元日 お休み
1月2日 お休み
1月3日 お休み
1月4日~新年営業開始(通常営業)
誠に勝手ながら大晦日と正月三箇日はお休みをいただきます。
大晦日に本当にバタバタするのが辛くなりましたw
箱根駅伝を見ないといけないので、三箇日お休みください。
よろしくお願いいたします。
また通販につきましては年内分は終了させていただきました。
それでは
いよいよ最終回となります。
令和最初のヨーロッパ買い付け後記 最終回
めちゃんこ可愛かった♡
大聖堂から駐車場に向かう途中で見かけたメリーゴーラウンド
あんまり日本ではそういう状況を見かけることはありませんが、フランス、ヨーロッパではしばしば広場にポツンとメリーゴーランドがあるのを見かけます。
フワっと明るい気持ちにさせてもらったり、小さい子供がはしゃいでいる姿を見せてもらえてエネルギー補給になると同時に
自分自身が独りぼっちなので、その明るさと楽しんでいる人達に自分が独りぼっちなことを強調される気がしてちょっと切なくもあるw
STRASBOURG/ストラスブールでは、仕事もそこそこ納得の買い付けが出来、プチフランスの観光と、アルザス・スタラスブールの名物のお料理をいただく食事、ストラスブール大聖堂観光とさせてもらい
充実のストラスブールになりました。
特に印象深いのはまさかの地方都市で出逢った、今回の買い付け分目玉商品が一つ買えたことと
やっぱり食事っすねwww
フォアグラにマンステールのフラムクーシュ美味しかったぁ~~~
すっかりお気に入りになったストラスブールとの別れ
この翌日のパリCDGから日本へのフライトに向けて、パリ方面へ帰ります。
シャロンアンシャンパーニュよりも、ランスよりももうちょっとパリにほど近い街
Chateau-Thierry/シャトーティエリという街へ
到着しました。
ストラスブールから約4時間半
それなりに疲れも溜まっていたからでしょうか
結構ーーーー疲れましたwww


お昼ご飯からの格差、落差、スーパーで買ったクスクスと、最初の方でパリで買ったまま消費していなかったスープ、そしてドーナッツ
非常に質素となりますw
最後の晩餐がこれか・・・
もうちょっとこのへんのスケジュールもしっかり立てて旅を終えたい・・・
晩飯の後に、いきなり朝飯の話します。
普段出てこないクレープがあったので、ここぞとばかり食べましたwww
パリへ!!
結局ホテルでちょっとのんびりしてしまい、シャトーティエリを出発したのは昼前になっちゃったし、最後の最後で気が抜けてたのか、高速道路で道間違えてストラスブール方面にちょっと向かっちゃうし・・・で、かなりのロス
混んでるし・・・
当たり前だけど・・・
普段とまたちょっと違う時間帯だったので、もしかしたら空いてたりして。という淡い期待は脆くも崩れ去る
東京でも「あれ?今日空いてる!」って浜崎橋のところとか思う時もあるけど
パリで「あれ?今日空いてる!」って思ったためしねぇな!!!
遅く出ちゃったけど、すいすいパリ市内にいけたなら、今一度自分の欲しいものを見に行くか、最後のあがきで古着屋見に行くかしようかなぁなんて思ってましたが・・・こりゃあもう時間的に無理だ
最後の最後の仕事として、パリを出てからパリに戻るまでの間にmonsieurEKに集めるのをお願いしていたものをPick up
パリ郊外のショッピングモールで待ち合わせw
駐車場が無料だし、カリフールが入っているので最後にお土産買うのにも便利なんです。
またまた食べ物が出てきちゃいましたが、もうお腹空いちゃってw
ショソンオポムとキッシュロレーヌ
今回のヨーロッパ
最後の晩餐、最後の朝飯、最後の昼飯、全て質素な感じになりましたが、結構好きですこういうのも
パリ滞在中と最後の最後まで世話になったmonsieurEKに別れを告げ、PARIS CDG空港へ向かいます。
ドぐそ混んでっし!!!
空港行くまでに1時間半近くもかかったわ!!!
思わぬ超渋滞で一瞬肝を冷やしましたが、レンタカーを返却し飛行機には十分に間に合いました。
そして無事に日本へ、そして千葉へ
今回のヨーロッパ買い付け後記、締めのお話
羽田空港から千葉駅、千葉中央駅行きのバスに乗って千葉まで帰って来たのですが
同じバスの隣の席に座っていた日本人の御婦人
「運転手さん、私千葉駅までなのだけど、寝ちゃうかもしれないから千葉駅に着いたら起こして下さる?」とお願いをされていました。
するとその後にお電話では
「千葉駅に到着してから〇〇へタクシーで向かいますから」とお相手にお伝えしているのを聞いて
それだった料金は変わらないからこのバスで千葉中央駅まで乗って行ったほうがちょっと近くなるから、タクシー代ちょっとだけお安くなるのでは?お急ぎでいたら千葉駅からがいいと思いますが、と伝えたところ千葉中央駅まで乗って行くことに
ちなみに僕も千葉中央駅まで
千葉中央駅に着いてタクシー乗り場を教えてお別れしようと思ったところ
「タクシー乗り場までどうやっていこうかしら???」と・・・
なんとその御婦人、スーツケース3つ持ってるwww
え??どうやって持ってきたんですか??
空港まではご主人の車で、そこから空港にあるカートに積んでチェックインまで、到着してターンテーブルからもカートに積んでバスまで、バス降りてはじめてスーツケース3つであることがどういうことか気付くというwww
千葉中央駅まで僕が連れて来てしまったようなものなので、放っておくわけにはもちろんいかず
まあ僕もスーツケース2つあるので、そのうち小さいのをスーツケースに乗せて運んでタクシー乗り場へ
夕方の千葉中央駅、タクシーいねぇし!!www
え???いつも夜見てたから、いつだっているもんだと思っちゃってたけど、いねぇし!!www
いつまで経ってもタクシー現れないので、タクシー会社に電話し、タクシーをタクシー乗り場まで呼ぶことにwww
タクシーが来るまでは御婦人とおしゃべり
どこから来たのか??と伺うと
「私、ロサンゼルスからなの」と
国際線のバス乗り場からだったので国際便で来たに決まってるようなもんだったんですが、僕はなぜか九州とかかな?と思って聞いちゃってたんですよねw
ロスからですか?
「そう、私二十歳過ぎたころからロサンゼルス、カリフォルニアに住んでるから」と
先程の話で旦那様が空港まで送ってくれたというのを聞いていたので
ではご主人様はアメリカの方なんですか?
「主人は日本人で、結婚して一緒にカルフォルニアへ行ったの。」と
見たところおおよそ自分の母親ともそう違いないだろうその御婦人、二十歳過ぎからカルフォルニアに行ってるということはかれこれ数十年はカルフォルニアで生活しているに違いない。そんなに長い間カルフォルニアにいる方っていったい何してるのかちょっと気になって
お仕事はなにをなさっているんですか?
「主人は作曲家なの」と
うーむ・・・
作曲家としてカルフォルニアで数十年やっていけてるって、それそーとーな人じゃないのか???と、すごく気になりましたが
そこでタクシー到着。ご婦人の3つのスーツケースをタクシーに積み、お別れのご挨拶を
自分のおせっかいで千葉中央まで来させてしまったせいで、ずいぶん長い間タクシー待ちをさせてしまい・・・千葉だったらすぐタクシー乗れたかもしれませんね、申しわけない。とお伝えしたところ
「ここまでしてもらって、あなたは私のエンジェルよ!ありがとう」という言葉をいただき
さすがカルフォルニア生活、エンジェルという表現あんまり出てきませんよねwww
お別れのご挨拶に握手をしようとしたところ、そこもカルフォルニア生活
「私達の挨拶はハグなの!ハグで!」と、御婦人からハグを求めてもらいハグをしようとしたのですが
僕、ついさっきまでヨーロッパへ、フランスへ行っていたので、あっちだとハグっていうか
La bise(ビズ)なんですよねw
つまりほっぺとほっぺをくっつけながら「チュ」ってするあれです
なので僕はついビズをしようとしてしまい、でも御婦人はハグをしようとしてくれているので
ちょっと頭とほっぺがぶつかるという軽い事故発生www
僕は名刺を持ち歩いていなかったので名刺は渡せませんでしたが、名前を名乗りこの千葉でANDANTEANDANTEという古着屋をやっている(実はバスで店の前通ったんですよw)と伝え、お別れすることに
そしてその御婦人にもお名前をお伺いすると
「Kタジマです」と
ソッコー調べましたwww
ロスで、カルフォルニアで、「Kタジマ」という方で、作曲家、絶対にすぐ出てくるだろうと・・・
すぐに出てきましたwww
O.Kタジマさん
Wikipediaですぐに出てきましたwww
え???ってことは???
そしてその御婦人がどなただったのかも同時に知ることに
御主人とご結婚して引退されたようでしたが、うちの両親はすぐにわかる元女優さんでした。
女優当時のお名前はY.N.さん
もうこれだけでわかる方にはわかっているかも
なんという巡り合わせというか、なんという引きの強さというか、そんな方とあんなイベントが起こるとはwそのお節介ともお手伝いともいえることが、この旅の最後のイベントになるとは!!!
御主人のことも、その御婦人のことも当時のことはさすがに世代ではないため存じておりませんでしたが
自分の強運を感じてやまないw
そしてこのイベントには続きがありました。
その数日後、当店のメールにはY.Kタジマ様からのメールを受信!!!
あの時のことを丁寧にお礼のメールをくださったんです。
つまり、千葉のANDANTEANDANTEと伝えただけで当店のことを調べてくださったということ。
メールでは、Yさんが僕の事、当店の事を調べてくれたように、僕もまたYさんのことを伺った名前から調べさせてもらったことをお話し、またこのブログでこのやりとりを書いていいか伺いましたところ
「本来はプライベートを大事にするので「NO」ですが、私のエンジェルちゃんの頼みなら断れないでしょう~☆」とお許しをいただき、今これを書いているのです。
(メールの書き方が非常にお若くてノリノリで楽しかったですw)
そして
御礼にと、カルフォルニアのオレンジを送っていただきました。
Yさん、ありがとうございました。
美味しくいただきました。
なによりも
自分の買い付けの旅、飛行機に乗ったあたりでもう終わり。という気持ちでいましたが、日本に到着し、千葉に到着してからあんな出逢いがあり、またその出逢った方が親も良く知る女優さんだったとは・・・
私の旅の最後に、なんかとてつもない素敵な華が添えられたように感じ、とても嬉しい気持ちになりました。
結果的にお節介になってしまったところありましたが、良かれと思ってやったことで出逢えたこと、感謝します。
そして自分の旅を振り返るこの話の最後をこういう締めくくりに出来ること、感謝します。
このことを書くこと、快く承諾していただきありがとうございました。エンジェルになってよかったですw
Merry Christmas!にはこのブログが間に合いませんでしたがHappy New Year!
ひょっとしたらまた日本で、千葉でお会いできるのではないかと、ちょっと思っていますw
あのこともあったり、そのことを僕が連絡しないままで帰りが遅くなって、妻は静かにキレてましたがw
その妻も紹介したいですw
妻に、あの時どういうことがあって僕の帰りが遅くなったのかYさんが釈明してくださいwww
という、今回のヨーロッパ買い付け後記はこれにて幕です。
あんまり写真も撮らなくなっちゃったし、圧倒的に仕事している時間が以前より増えているので買い付け後記もちょっと短く、簡単なものになってきてしまってますが
今後のヨーロッパ買い付け後記も楽しみに、これからのブログも楽しみにしていてください。
終わってみればほんとに全てが素晴らしい!人生は素晴らしい!皆さん本当にありがとう!
※今年のブログの終わりではありません
それでは、ちょっとかなーりだいぶ長くなっちゃったので、ちょいと簡単めにさせていただきますが
仕事です。
だいーぶメンズメンズメンズときてますが、レディースも入っておりますよ☆
コートなどのアウターはだいぶ揃われてるかもと思うので、女性の皆様にはそろそろインナー変えたいという方もいらっしゃるのかも??
レディースインナー
"MAISON MARTIN MARGIELA 4"cotton Vneck sweater・・・メゾンマルタンマルジェラ、レディースワードローブライン4のVネックのコットンニットセーターです。
かなり黒に近く、実は今の今まで黒だと思ってたんですが・・・濃紺ですねこれはw
非常にシンプルなものですが、普遍的なものだからこそ、背中の四つ留め糸が利いてきます!
メンズサイズで俺が欲しい!!
sizeL
¥14300‐(税込)THANKYOU SOLD
"MAISON MARTIN MARGIELA 1"very long Vneck sweater(dress)・・・メゾンマルタンマルジェラ、レディースコレクションライン1の超ロングシルエットのVネックセーターです。セーターというのは適正ではないかも、これはドレス、ワンピースなのかも。
素材はナイロン×アルパカ×ウール素材。
また非常に特徴的なデザインで、袖に同素材のマントがついたような状態にデザインされており・・・ジュディーオング(若い頃)をイメージしてもらうといいかもw(晩年のやりすぎてるのはイメージしないでください)※下の参考画像参照ください
かなり個性的なデザインとなりますが、お洒落さん!お待ちしてます!
こんなにデカイのにサイズはXSです。
sizeXS
¥16500‐(税込)THANKYOU SOLD
若い頃のジュディーオング。こんなイメージでいてください。通行の邪魔にはなりません。
晩年ともなりやりすぎたジュディーオング。こんなにすごくないですこんなイメージはしないでください。通行の邪魔になります。
ご参考になさってください。
でもあんまり参考にしないでくださいw
"MAISON MARTIN MARGIELA 1"cotton cardigan・・・メゾンマルタンマルジェラ、レディースコレクションライン1、白タグ時代のコットンカーディガンです。
首回りが裏側に入り込むようなデザインで、シンプルなカーディガンでもちょっとマルジェラらしい普通のデザインを普通じゃないデザインにしてあるところがかわいいです。普通だけど普通過ぎるのは嫌!という方にいい!
sizeM
¥14850‐(税込)
"MAISON MARTIN MARGIELA MM6"rayon×wool button sweater・・・メゾンマルタンマルジェラ、レディースラインMM6のボタンがアクセントになったレーヨン×ウール素材のセーターです。
かなり襟ぐりが広く開いているので、この時期にはタートルネックなどとレイヤードで、もうちょっと暖かくなったらタンクトップとか、タンクトップくらい襟ぐりの開いたカットソーなど中に着てちょっとだらしない感じで着るとかわいいですね!
シンプルで使いやすいかと思います。
sizeM
¥9350‐(税込)
"DRIES VAN NOTEN"lined sweater(DEAD STOCK?)・・・ドリスヴァンノッテンの丸首セーターです。
左の裾から左肩、そして背中へとシルバーのラインの入ったデザインで、めちゃめちゃかわいいですこれ!!
まずボディの色がかわいい!!くすんだミントブルーのような、明るいけど、子供っぽくない明るさで、これは大人の女性にサラっと着ていてもらいたいです!!
素材はウール×ヴィスコース×ポリエステル×ポリアミド、色々入ってますねw
デッドストックっていうかキャリー品というか、恐らく新品未使用だと思います。
もう一回言いますが、めちゃめちゃかわいいです!!
sizeXS
¥13750‐(税込)
"DRIES VAN NOTEN"border sweater with belt・・・こちらもドリスヴァンノッテン。
編み柄がかわいいボーダーセーターです。
ピンク(パープル)部分はかなり目が詰まっているのですが、チャコールグレーの部分は透け感のある編みになっていてインナーと遊んで透け感を楽しんでもらいたいです。
こちらにはウエストベルトが付属しています。ボタンでの取り外しが可能なので締めても、締めなくても。
アルパカ×ナイロン×ウール素材
sizeS
¥9900‐(税込)
"tricot COMME des GARCONS"neon yellow green sweater・・・うちでは逆輸入的となるコムデギャルソンから。トリココムデギャルソンのネオンイエロー(グリーン)が眩しいウール×ナイロン×モヘア素材のセーターです。
もう色!!色!!色ありき!!
差し色にはもちろんのこと、スニーカーやナイロンジャケットなどにネオンイエロー(グリーン)の入っているものなどと合わせてコーディネートしてもらうとすごい説得力になりますね!!
今時期はインナーとして差し色的にいいですし、春先からド主役で使ってもらいたいです!
sizeM
¥8800‐(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
どうぞ令和元年最後の週末、よろしくお願いいたします!!
んで、
ちょっとジュディーオングの写真見て、なっちゃったでしょ??
聴きたくなっちゃったでしょ??
ジュディオング
魅せられて
この衣装は参考にしないでほしいほう。
めちゃめちゃ好きな歌です。
かっこいい歌です。
しかしこの状況・・・
後で演奏している人達のさらに後に観客いる配置、すげえ!!
すげえ魅せられてる!!
通販にも対応しております。銀行振込、代金引換(現金のみ取り扱い)となります。
土日祝祭日の通販対応、取り置きへの対応は承りかねますのでご了承ください。
年内の通販対応は終了いたしました。また来年よろしくお願いします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com