時差ボケってヤツ
2008年 11月 17日
地獄ですよねー。寝ちゃいけない時間に眠くて、寝る時間には眠くないのだもの。
寝れなくて、朝が近くなってビビる。ビビって寝れない。から今日も眠い。
あー!!!
ガソリン安くなってるー!!!
僕の使ってるとこ¥114ですよー!(紹介しますよ)
ヨーロッパもガソリン高くて大変そうでした。
1ウーロ20サンチーム・・・同じくらいですね。
パリ

で、ベルリン

ガソリンネタだったので



これはベルリンのお土産屋さんに飾ってあった、「トラビー」こと「トラバント」
お父さん世代はみんな知っているんだはないんでしょうか?
東ドイツ車。1960年代からドイツが統一されるまで、ほとんどモデルチェンジされることなく作られていたそうです。つまり90年代に入る手前まで作っていたと・・・
共産圏の車ってこう魅力的ですよねー
なんたって走ってるとき足元見たら、隙間から地面見えちゃうってんだから!!!!!
しかもボディーは紙らしいですよー。正確には紙を樹脂加工したものらしいのですが(これも正確ではありません)。興味のある方調べてみては?
今でもベルリン市内、ちょこちょこ走っていますよー。古っいーシトロエンの「かまぼこ」みたいなやつとか。チェコスロバキアのなんとかってのとか。環境基準とか完全に無視しながら(笑)
品物ちょろちょろ出しています。