これいいです
2008年 11月 24日
大分、小物も増えてレイアウト変えたのでお店の雰囲気も新しくなった感じです。
什器も増えたし。
そろそろ品物も紹介します。
今回の買付
そーとーイケメン揃いです
フランスってことなので

(左とんぺい)tricolore border knit・・・赤がポイントになっていてとても奇麗なトリコロールです。品があります。シンプルに白シャツと合わせたいですね。
(右)tricolore button knit・・・分厚いです。アウターと思ってもいいくらいです。こちらも品がある。品がある品(死)¥5880-

*PARIS*bag・・・気が利きすぎです。『パリ』だなんて!マリーヌ?海軍でしょうか?なんでもいいです。『パリ』のレター、お心遣い痛み入るバッグです。

FRANCE MILLET RUCKSUCK・・・かわいいです。なにがかわいいのか?と申しますと。小ぶりでペラペラ。何よりストラップがトリコロール!モントルイユで発見した時は鼻血が出たとか、出てないとか・・・。
イケイケブーツ’s

(左とんぺい)FRANCE AUDA・・・フランスのブーツ(安全靴)メーカーのです。ハリラン、トールフリーなどで扱ってます(扱っていた?)ペンキはねがいい調子と思います。28㎝で発見時インソールが抜けていたのでこちらでフェルトソール入れています。¥10290-
(中)Mountain Boots・・・スウェード素材で軽いです。つーか新品のように状態がいいです。ミスターハリウッドやラフシモンズみたいですんごくカッコイイ!!!!!最高な27㎝、こちらもインソールと紐も無かったのでこちらで用意させてもらいました。
(右)'40s Deadstock EURO military・・・40年代デッドストックです。正確には1943年です。本底がブーツというより、革靴のような作りでヨーロッパの靴に対する仕事のレベルがうかがえます。スウェーデンと言っていたと思いますが、フランス語ちゃんとわからないのでヨーロッパのってことで。27.5~28㎝

リヨン駅。
METROの1は到着駅とか、ドアが開きますとかの音声付で、「ガル デ リヨン」が「ゴリュデュロン」と聞こえて、フランス語っぽいなーと思った。とか思ってないとか・・・