ANTIQUE屋さんってとこを
2008年 11月 25日
今朝も「ここは何屋さん?」と尋ねられ・・・
一応取得した免許は古物の衣類商ってやつなのですが・・・
・・・なんでもいいやー!!!!!
ハイじゃあ今日のANDANTEANDANTEは
ANTIQUE屋さん

Antique torso(male)・・・最高に雰囲気いいです。もともと黒い生地を張っていたようですが、色褪せてなんとも言えない、いい感じの茶になっています。足部の濃緑もたまりませんね。メンズのトルソーにしては胴体が小さめなのでお手持ちのお洋服もカッチリ着せることができると思います。

Antique torso(female)・・・スタイル抜群な女性です。厚紙と麻のジュートのような素材です。こっちもこっちで素敵です。さっきのトルソーとこのトルソーを抱えての地下鉄は厳しいものがありました。腕パンパンだし、皆笑ってるし、「デザイナーか?」とか聞かれるし、そもそも地下鉄のバー通れねーし!リネンナイティなんて着せてあげるとよさそうです。¥84000-
どうでしょう?
ANTIQUE屋さんっぽかったですか?

パリの街頭かわいいんです。
トルソーって言うの?コレ
凄いね!運送料高いしね!偉いわ~☆
頼まれたんですよ。お陰様で一体は売れたんですが。利益はありません。
トルソーって本来、胸から上の銅像のことらしいです。

石畳の道、ちっちゃい車達、パンがはみ出た紙袋もったおばあちゃん・・・素敵の情報量の多さに死にますよ(笑)