気が付けば、今年もほんとにもう残り僅かです。
やり残したことは無いですか?
私はというと、これです!!
このブログ!!
昨日、ヨーロッパ買い付け後記の残り、再パリ篇で使える写真を確認したら・・・
その気になれば5話、6話くらい書けちゃいそうなくらい内容、写真が残ってるじゃないですか!!
本日28日・・・30日までに終わらせていないと、と思うと・・・
今日も年末らしくなったのか、いつも以上に忙しくさせてもらい、ブログは手を抜きたいところですが・・・
もうおケツに火がついてます!!!www
やらないと終わらなくなるーーー!!!
ガタガタ言ってないでさっさとやっちゃいますね!!!w
では
ヨーロッパ買い付け後記44
再びパリ篇2
パリに戻った翌朝
この日に日本に向けてパリを、ヨーロッパを発たないといけません。
普段よりちょっと長い3週間のヨーロッパ生活。いよいよ最終日。
終わりの始まりはやっぱりクロワッサンとカフェオレ
ホテルをチェックアウトし、クロークに荷物を預けたなら朝食です。
個人的に最もフランス的なもので最終日の最初を飾ります☆
写真で見てもわかるように
中綿?ダウン?着てる人もいれば、毛のコートを着てる人もいる
かと思えば
ノースリーブの女性もいますよ!!
いいえ、彼女の頭がおかしいんじゃありません。
この日は本当に暖かかった!!
若干、異常気象っていうやつですねw
ダウン着てるほうが頭おかしいくらい暖かかったw
パリのメトロ
シメちゃいました。
甘栗
むいちゃいました。
もうどこもかしこもシメてきた、仕切ってきたm@tsuともなると
パリをシメるのも
甘栗の皮むくくらいのことですよ!
なんだこれ。
あれれ??この日はなんかパリで開催されてたのかな??
車が全然走ってませんね!!
普段はバスに車にバンバン走ってるリヴォリ大通りに車が一台もいないなんて、なんともいえない不思議な感覚。
気になったので調べました
PARIS PUISSANCE DIX X10 10KM PARIS CENTRE
というNIKEスポンサーのパリ中心街で開催される10キロマラソンみたいなのやってたみたいです。
確かになんかそれっぽい恰好した人がウロウロしてたなぁ
そんなんで、とりあえず向かうはセーヌ川
天気のいい日曜だからか、ブキニスト(露店の古本屋)も多く営業してますね。
まずはPont Neuf/ポンヌフ
ポンヌフ。新しい橋という意味。
新しく出来た時にそう名付けられるも、今ではセーヌ川に架かる橋はおろか、パリ市内にある橋のなかで最も古い橋となった新しい橋ポンヌフ
この橋もまたm@tsuによってシメら・・・ん??微妙にシメてないのかなこれは??
シメにかかるの止めたか??
なんかいつものシメ感、仕切り感が出てませんねw
Pont des Arts/ポンデザールの愛の南京錠がいっぱいになったからか(現在は撤去されました)
こっち、ポンヌフにも南京錠がすごいです。
「おかめ探し」の身でありがなら
南京錠をつけちゃうm@tsu
いや、それ全然おまえのじゃないだろ!!
人のだろ!!
なぜ、南京錠をつけてるような絵を欲しがったのかは不明ですが
彼が「おかめさん」を見つける日が来ると良いです!!
おかめさん募集中です。
っていや、シメてるやつだこれ!!仕切ってたとこだこれ!!w
おかめさん募集中の人が、愛の南京錠の場をシメちゃうなんて
運命って残酷ですね。
鍵かけるっていうか
逆!!逆!!
あんたが鍵開けるほう!!
早く鍵開けてください!!
おかめ見つけてください!!
今度はしゃがんでシメはじめちゃったけど・・・
「見てよこれ!!全部俺のなんだぜ!!」
「これだけ集めるのに23年かかりました!!」
みたいな写真になってるわ
ゴミヤレッティの撮れ高を気にして
このへんからずーっと変な顔ばっかりさせられてたな・・・
結構悪くないと思うんだけど、ゴミヤレッティ採用とはなりませんでした!!!
続いて、Pont des Arts/ポンデザール
先ほど話した「愛の南京錠」による愛の重さに耐えかねて、愛の南京錠は撤去されたポンデザール
名物と言えば名物でしたし、公共物破壊といえば公共物破壊ともいえる愛の南京錠
ここではなんと!
仕切るのではなく飛ぶという選択をしたm@tsu
微妙にジャンプ低い・・・
微妙にジャンプ低いもんだから・・・
荷物置いたーーーー!!!
え??そこまで??
そんなに高いジャンプの写真ここで必要??www
どっちかっていうと「思ったより低い」のほうがウケるんじゃwww
ほら、いや、この写真とどう向き合っていったらいいのかよくわからんよ。
これは納得の高さいったでしょうか??w
ほら!!!
なんでもない!!!
顔力みすぎな人が飛んでるだけ!!!
いや、なんでわざわざこれポンデザールでやったのか??っていう話よw
ポンデザールを渡ったら、そーですルーブル美術館
もちろん美術館を見ることはありませんが、やっぱり寄っておきますよね。
そっちつまんじゃう??
「ピラミッドはもうつまみません」
でも皆さんがつまむのはピラミッド
ほんとつまみますよねぇ~
僕等はさすがにピサの斜塔でやりつくした感があるので、ピラミッドでは結構です!!って感じw
※写真中央でピラミッドをつまんでる写真撮ってるカップル覚えておくと、後々よろしいかと思いますよw
ええ???
かつてないほど動作大きいんだけどw
かつてないほどシメてきてんだけどw
ここにきてようやく本気出せたのか、今までで最も大きくシメてきた!!
完全にルーブル宮仕切ってますねこの人が!!
いや、いまさらだけど、こんなこと書いてて
アホらしくなってきたわwww
なんだよ仕切るってwww
なんだよシメるってwww
おおお!!
リヴォリ通りだけじゃなく、オペラ通りも車が走ってない!!!
つーか完全にさっきの10㎞ PARIS CENTREのマラソンイベントに出てたであろう人が写ってますね。
おお!!!
ちょうど今、10Km PARIS CENTREを走り切ったランナーがゴールインしました!!!
ってアホ!!
おまえかい!!
茶番かい!!
いやまたニット帽と白ロンTとゴールテープが色あっちゃってる!!!
色合わせがしつこいぞ!!!www(しつこいのは色合わせネタに持って行ってる私です)
はい。わかると思いますが。
かわいいから。
それだけです。
うーん・・・ドイツにいる女性が(日本人を除いて)最もタイプと言ってきたけど、やはりフランスで見る女性も可愛い子が多い、多すぎる!!!
いいですねーフランスのカフェ
プラース コレットにあるカフェ
こんなの日本にあったらいきなり日本で一番洒落たカフェになると言っても過言じゃないです。
お茶はしてません。
コレット広場では、音楽もあり、とても賑やかな感じでした。
天気は良く、暖かく、そして日曜
なんとなく、フランス人がラテン民族なんだというのを思い知らされるというかほんと陽気な人たちなんだなぁと思える
こういう外国の人がどんな感じなのか肌で感じられるのは、観光であっちこっち周ってる時ではなく、なんだったらやること無いでフラフラしてる時がやっぱり一番。
そこに起ったことを楽しむしかないくらいフラフラしてるから完全にニュートラルに入った状態で街を見て、感じれますね。
時々生意気なこと言って、むかつくでしょう??www
というわけで
そこにいるんだから
当然っちゃ当然
パレロワイヤル
あと数時間で日本行の飛行機に乗らないといけない私達二人がすることは
のんびりすること
お約束のパレロワイヤルの噴水でのんびり休憩タイムです。
さすがにこの天気ですからね
パレロワイヤル大人気
これは、勝利者の証、リクライニングの椅子をゲットするのは困難極まりないでしょう・・・
m@tsuまじやべーーー!!!
いきなりリクライニングチェアゲットした!!!
いや、まじで!!まじでやべえ!!
一瞬見渡した感じ、一席も椅子が空いてないし、誰も動く気配を感じれなかったのに
m@tsuの歩いてる先の人がそのタイミングでいきなり席を立ったwww
いやまじで!
m@tsuのために席譲ったとしか考えられないくらい自然に空いてるリクライニングチェアが生まれた!!!www
m@tsuの顔w
自分でも「ほら見ろー!!」って感じじゃなく「空いちゃいました!」って感じで照れがある地味に謙虚な顔www
「持ってる」って自覚のある僕が、m@tsuの「持ってる」っていうのは別次元と思ってるけど
こういうとこなのよほんとに
次元が違うんですよねほんとに
シメたーーーー!!!
パレロワイヤルでもいったーーーー!!!
いや、ここはいくでしょ!!
人によっては、タイミングによっては30分くらい待ってたって手に入れられないかもしれないリクライニングチェアをゲットするのに要した時間0の男ですからw
恐らく今ここにいる誰よりも時間掛かってないと思いますからw
私もその後すぐに椅子を見つけましたが一般的な椅子です。
それでもすぐに見つかっただけいいけど「リクライニングじゃない」ってのはやっぱり引っ掛かるんですよね!!!
30分ばかし、のーんびり日光浴びて(風下で噴水のしぶきが飛んでくるのが気持ちよかった)
腹が減ってきたので移動です。
僕等が移動しようとした仕草をしただけでもう次の人達が半予約みたいにツバつけに来てましたwww
一度の2席、そのうちの一つはリクライニングだからね。争奪戦なんですよねここ。
すごくいい写真!!
すごくいい広場!!
すごくいい写真!!
すごくいい広場!!
子供ってすごいなぁ~
どんなにちっぽけな写真も子供が入るだけでいきなり美化するよな。
まあパレロワイヤルがそもそも全然ちっぽけじゃないんだけどw
シスターズ!!!
メゾンマルジェラ
休みです。
日曜です。
このまま再びサントノレのほうへ戻ります。
パラブーツ
休みです。
日曜です。
ペンハリガン
休みです。
日曜です。
コレット
休みです。
日曜です。
そしてついに先日20日
20年間刺激的に最新ってのを見せてくれたコレットが閉店となりました。
この時すでに閉店の噂?公式な発表がありましたが、ウインドウも休みの日を使ってカルバンクラインのパンツにしてるし、ほんとに閉店するのかな??なんて思いましたが・・・しましたね。
コレットが閉店する時代が来ようとは。
つまり新時代。
同じ土俵でなんて考えるほど図々しくはありませんが、ただの出来事として客観視してる場合ではないです。
それが意味することを考えて、自分のこと考えておかないと、一応服売って生きて行ってる身としては、恐ろしい事態だと思ってます。はい。
それ以上に、やっぱりさみしいです。
パリで、つーか世界で一番わかりやすく最新とかっこいいがあるお店なので、刺激を受ける場が、それもとんでもなく強い刺激を受ける場が一つ無くなったのはさみしいです。
そして最後にオンラインで買い物し忘れた、っていうか気付いたら狙ってるもの全部売り切れてた!!さみしいです。
サンローランのマッチ、爆買いしてやるつもりだったのに忘れたーーーーー!!俺のバカ!!www
次回ここに立つ時にはここはサンローランになってるんですね。
カビ臭いでっかいリュックサック背負って??入れない入れないw
イソップ
やってます。
日曜です。
って!やってんじゃん!!!w
最近パリも不景気で日曜もいよいよ商売する気になってるところもあると聞いてましたが、百貨店くらいなのかと思ってたけど、やってますね。
Bッチーナさん!Kンちゃんさん!
お祝いありがとうございました!
久しぶりにお会いしたのに立派なお祝いいただいてしまいありがとうございます!嬉しいです!
ちょうどここでお礼させてもらいます!!
カリフール エクスプレス
やってます
日曜でもやってることはやってて助かります。
いえ、これは別にたまたま(ちんちんのほうじゃないです)なんですが
カリフールの写真撮ったんですよ。
さっきの流れでサントノレのお店やってるやってないネタのつもりで
写真の構図的にそれはわかると思うんですが
「あれ??なんか見覚えあるなーーー・・・」
「なんだっけなーーー・・・」
さっき、人の話をちゃんと聞いていた方ならお気付きですよね??
覚えておいてくれてますよね??
彼女達のこと!!!
お前等、さっきルーブルでピラミッドつまんでた奴等じゃーーーん!!!
お前等まだこんなとこウロついてたのかよwww
うちらもだよwww
という感じで
まだまだ再パリ篇は続きますが
疲れたんでこのへんで仕事いっときます
もう今年中つったって、大晦日にこれやれないし、今年中に終わらせるにはこのペースでいかなあかんねんw
長えよ今日のブログw
バランス取るために
商品紹介は短めです。
本末転倒とはこのことです。
仕事です。
レディース アウター
"A.P.C."corduroy double breasted coat(NEW?)・・・A.P.C./アーペーセーのダブルブレステッドコートです。ダブルブレステッドっていうかピーコートですね。
コーデュロイ素材のものなので、生地表面に光沢感があり、カジュアル感がやや薄れていて通常のピーコートよりもシュっとした場にも、もちろんカジュアルな格好にも使えそうなかっこいいピーコートです。
恐らく未使用、あるいは限りなくそれに近い通称「ほぼ新品」な状態なのも見逃せないです。綺麗な格好の時のコートに、それこそ親戚、神社への新年の挨拶回りにもいいですし、これビジネスでも使えるくらいですね。
アーペーセーがよくやることですが、合わせはメンズの合わせになっています。ですので、とても小柄な方でしたら男性でも着れるかも・・・34か・・・いくらなんでも男性は無理か・・・レディースのS相当ですかね。
かっこいいです!!
size34
¥12960-(税込)
"ANN DEMEULEMEESTER"wool coat・・・ご存知アントワープの6人の一人ANN DEMEULEMEESTER/アンドゥムルメステールのウール製のコートです。
年代はちと不明ですが、まだ彼女自身がデザインをしていたころのものだろうと思います。
一応ダブルになっていますが、そんなに重なるわけでもないうえ比翼仕立てになっているので、シングルとして見えてるかと思います。
なんとなく「らしいな」っていう感じもしますが、襟がこれスタンドカラーにもなるデザインになっていますね。アントワープブランドっぽいですねw
シルエットはかなり細めで、そのうえウエストもシェイプされています。さらに袖が長いということもあり、細身で背の高いモデル体型の方にいいかもしれません。
うーん、これかっこいいなぁ。体系の合う方がうらやましいなこれ。
めちゃめちゃかっこいいですよ!!
size36
¥16200-(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE quilting no collar jacket・・・パリで見つけたキルティング素材のノーカラージャケットです。
これはなんのプリントなのか、幾何学模様的でヘビ柄にも見えるプリントの入ったもので独特ですね。合わせ方によってどんな風にも見せれそうで面白そう。
またキルティングの保温性があるので、インナーダウンみたいな使い方、保温効果の高いカーディガンみたいにインナーとして使ったもらうのもいいかも。
ブランドタグがないので絶対ではないですが、恐らくこちら「ARMANI COLLEZIONI」または「EMPORIO ARMANI」と思います。
「と思われる」というのも品質表示タグがどう見てもアルマーニのそれと同じなので、アルマーニだと思うんですが。絶対とはいえないんで、一応パリで見つけたレギュラーの古着としてご案内させてもらいますねwアルマーニだったらラッキー!くらいということで。
size40
¥6480-(税込)
FRANCE vintage"JEAN FERRIER"wool no collar jacket・・・パリで見つけたJEAN FERRERというブランドのノーカラージャケットです。
かなり古そうですね。外付けのポケットがどこかワークテイストもあり、かっこいいです!
いかにも50年代、60年代のパリジェンヌといったようなコーディネートが出来そうなデザインでありながら、やっぱりノーカラーとうところで今っぽさも感じさせますね。
部分的に素材のスレなどで痩せてるところもありますが、これは雰囲気で着てほしいですね。
ヴィンテージ、アンティークの古着お好きな方是非です☆
size-(Lくらい)
¥8640-(税込)THANKYOU SOLD
FRANCE vintage"CYRILLUS×HARRIS TWEED"tweed jacket・・・CYRILLUS/シリリュスがハリスツイードを使用して作ったツイードジャケットです。
CYRILLUS PARISは今でもあるカジュアルブランドです。決して安いブランドではないですね。
襟元にベルベットを配してありかっこいいツイードジャケットですね!ベルベットカラーになっているのにショールカラーというのもなかなか珍しく、おもしろく、そしてかっこいい!!
なかなかこういう正統な感じがするジャケットを最近着ている方を見かけませんが、たまにはいいかもしれませんよね!あえてロゴパーカーやナイロンパーカーなどを中に見てみるのもおもしろいです。
裏地脇に直しがありますが、状態悪くないです。
落ち着いていて大人っぽいですね☆
size38
¥9720-(税込)THANKYOU SOLD
という感じです。
久しぶりのレディースでしたw
今日のブログ長ぇ!!!w
疲れた。
寝ます。
どうぞ明日もよろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com