呑んで、戻ってからの更新なので、簡単めで
突然ですが
セブンイレブンのお惣菜さばの塩焼
いやぁ・・・さばの塩焼史上最高に美味しいんじゃないか??なんて思うほど美味しい。
脂の乗りが、「絶対に脂足してるだろ!手を加えてるだろ!」と思わずにはいられない脂の乗りで
ボサっとテレビでも見ながら食べてたら脂が口からこぼれんばかりの脂の乗り!!
もちろん脂の少なく、身が締まってるのが好きという方もいるかと思いますが、脂の乗りと味付けはこれめちゃめちゃ美味しいです。
ちなみに、ローソンのも美味しかったんですが「どっちが?」と聞かれたなら考える間無く「セブン!」です。
ファミマのは骨が入ったままみたいですね。個人的には骨があってもなくてもどっちでもいいですし、骨があると、自分がいかに綺麗に魚を食べれるか自慢が出来るので、外で誰かと魚食べる場合には骨があるの大賛成なんですがw、家で食べるぶんにはどっちでもいいです。
ファミマのは身の締まったタイプだそうです。
すでにご存知の方も多いだろうと思うんですが、自分は初めて食べてみてめちゃめちゃ美味しいって最近知ったものでw
まだの方、だまされたと思ってどうぞ。きっとショックを受けるくらい美味しいですよw
こちらは冷凍食品なんですが
これまた美味い!!!
「牛」「豚」「鶏」くらいしか肉にたいしての概念を持っていなかった学生時代の頃
ある日突然「カルビ」っていうものを知りました。
それはとんでもなくジューシーで美味しく、すっかり虜になったわけでしたが
そんな「カルビ」っていうものが美味しいものだと教えてくれたのは
セブンイレブンの「カルビ弁当」
セブンに行って「カルビ弁当」が売り切れていた場合にのみ仕方なく「牛丼」買ってたと言っても過言ではないくらいに
「カルビ弁当」ばっかり食べてた頃ありましたねw
皆さんもそーいう時期あったんじゃないかと思います。
まあ、いまでこそ色んな部位の食べ方、楽しみ方を知ったので、特別カルビがどーのということも無くなっていたんですが
あの学生時代に、カルビ弁当を生まれて初めて食べた時の衝撃を、この歳で味わえるとは思いもよらなかったですよw
弁当のものよりももうちょっと肉厚ですかね?
味付けは基本的に同じ感じだと思いますが、これがまためちゃめちゃうまい!!
そしてさばの塩焼と同様に脂!!
中毒性ありすぎですよセブンイレブンw
多い時は1日に4~5回セブンイレブンを利用する日もある私からは以上です。
ではすいません、簡単でしたがこれにて
仕事です。
昨日に続いて
アクセサリー
ユニセックス、メンズ向け
バラバラっと色々
"MAISON MARTIN MARGIELA 1"wool stole・・・こないだのマルタンマルジェラ特集の時に入れようかとも思ったんですが、ここでストール、マフラーの紹介が少なくなっちゃいそうだったのでこっちで。
というわけでMAISON MARTIN MARGIELA 1/メゾンマルタンマルジェラのレディースのコレクションライン1(白タグ)から。
大きなストールです。厳密にはストールというようりはフード。フードとして被ったうえに首にもグルグル巻ける、そんなようなデザインで本体中心あたりが真っ直ぐではなくフードになっています。
フードの部分に当たるところにはお馴染みの4つ糸が。
また、生地が筒状、袋状になっています。つまり二重です。かなり温かそうですね☆
フードをかぶって首にグルグル巻いて、フードを脱いでなど、色々な使い方が出来そうです。
一か所、正しく着けた時?フード被った時?の胸元にフックがあり前で止められます。
ロングコートの中に首に掛けるだけという使い方も、長さが長さですので、とってもエレガントですね。
両先の部分がセーターの裾のリブのようになっているのも面白いです。
女性にも男性にも使ってもらえます。
糸の吊りが一か所ありますが内側になる部分になので目立たないかと思います。ほぼ未使用のお品です。
¥16740-(税込)THANKYOU SOLD
"GUCCI"wool stole・・・こちらはGUCCI/グッチのウールストールです。マフラーです。
ダークネイビー×チャコールグレーの大人っぽい色の組み合わせですね。
ネイビー/グレー/ネイビーという配色で角のネイビーの部分にチャコールグレーで頭文字の「G」が入っています。品質表示のタグを取ってしまえば(もしくは気にしなければ)、全くの反転したグレー/ネイビー/グレーとしても使えます。ちゃんとGの文字も両端に入っていてどちらにしても正しい向きになるようになっているので、もともと両面で使えるようにデザインされていますね。
チャコールグレー、ネイビーのコートはもちろんのこと、黒のコートでちょっと暗いすぎるコーディネートになっているときの明るすぎない差し色としても良いでしょう。
糸の吊りも特に目立つものもなく状態良好です。
¥11880-(税込)THANKYOU SOLD
"GUCCI"leather wallet・・・GUCCI/グッチの財布です。今回の紹介では1点のみ。当店でも半月型のものがとても人気ですが、こちらはスクエア。半月型に比べると収納力はありますし、決して奇をてらったようなデザインではないため、どなたでも「ちょっと洒落たお財布」という感じで愛用いただけるんじゃないでしょうか?
シンプルなデザインでGマークのクリップではないですが、蹄鉄をイメージした金具のクリップで押さえるデザイン。
小銭入れの袋や、裏地に多少なりの汚れ、痛みこそありますが、まだまだ全体の型崩れもなく長く愛用してもらえると思います。
札入れ×2、カード入れ×8、小銭入れ
※箱つき
¥9180-(税込)THANKYOU SOLD
"A.P.C."shades(sun glasses)・・・A.P.C./アーペーセーのサングラスです。シンプルなデザイン。
ウェイファーラーに比較すると、やや横に広く、やや湾を描いた作りでスポーティーな印象でもありますね。
綺麗目の恰好はもちろんですが、ストリート系の恰好にも合わせやすいデザインです。
パリで見つけた時に、まさかここで!とローカルな蚤の市でA.P.C.をやたら出品していたかわいい女性から買ったものですが、こちらも男女問わず使ってもらえますね。
左目側のテンプルにと、片側にだけA.P.C.とロゴがあるのもかわいいです。
※ケース、メガネふき布、保存袋付き
¥9720-(税込)THANKYOU SOLD
"ANN DEMEULMEESTER"ribbon bracelet・・・ANN DEMEULMEESTER/アンドゥムルメステールのビーズでメッセージの描かれたリボンブレスレットです。
これ以前にアンクレットのものも見つけたことありますね僕。。。
TURN TO WAVE、波に乗るといったような意味でしょうか。
波に乗るというとどーしてもサーフィンでの波乗りのことを思いついてしまいますが、なにかサーフィンをモチーフにしたコレクションとかアンのコレクションにありましたっけね??w
時代の波に乗る。とかそーいうニュアンスでのメッセージでしょうか?
腕に二重にして巻くようにするのかと思いますが、足首とかでもいいですね。あるいは全然腕、足じゃなくてもいいかも!思いつくところにどうぞ。
※未使用??箱つきです。
¥8640-(税込)
"HERMES"silk necktie・・・HERMES/エルメスのシルク製のネクタイです。
花?星?をロープのようなものが結びついたような柄ですが、これもなにか馬具の一種なのですかね。
遠目に見ると茶に白のドットに見えますが、近くで見ると実はすごく複雑な柄。洒落ていますねエルメス。
全体的に目立つ汚れも無く状態良好です。
¥5940-(税込)THANKYOU SOLD
"DRIES VAN NOTEN"silk necktie・・・珍しいDRIES VAN NOTEN/ドリスヴァンノッテンのシルクネクタイです。
デザイナーに密着した映画がいよいよ明日から公開になるので注目もさらに高まる予感のドリスヴァンノッテンですが、それに先駆けて??ネクタイなんてどーでしょう?w
ドリスのコレクションは本当に玄人好みで、ファッション通あるいはセレブしか顧客にいないような、そんなイメージのある硬派なブランドです。
「ネクタイどこの?」と聞いて「ドリスの」って答えられたことあります??「ドリス」って答えられた時気持ちよいでしょうw
グレー寄りのシルバーでオンオフどちらでも使ってもらえそうです。
¥4860-(税込)THANKYOU SOLD
"PIERRE VINCENT PARIS"poly necktie・・・パリのスリフトで見つけた、いかにも紺ブレザーに似合いそうな、ブリティッシュライク、アメリカンライクなレジメンタルタイです。
ネイビー×グリーンの縞で、ラルフローレン、ブルックスブラザーズという感じがしてパリで見つけた時にはちょっと意外性がありましたねw
言うこと無いですね、かわいいです!!ボタンダウンシャツにどうぞ!
¥3240-(税込)
細々していて、バラバラしていて、いったいどのタイミングで出そうか・・・といううちに少々忘れてたものもあるんですが、昨日今日で小物も充実しました。
今まだガンガン使えるものから春の衣替え時に活躍してくれそうなものなど集まってきてますので、どうぞご検討ください。
では、どうぞ土日の週末、よろしくお願いいたします。
ANDANTEANDANTE
千葉県 千葉市 中央区 新田町17-4
駐車場1あり
koichy-koichy@nifty.com