ちょうどフランスに遊びに来ている友人のYウキくんと、Kヨちゃんとレンヌで合流。
二人と同じ宿に泊まるつもりでしたが、あいにく満室で部屋がとれなくて、どーせ朝早いしそのままホテルの前で皆でピクニックして、僕は、僕だけは、車で寝ました。
日曜のブルターニュの蚤の市はあいにくの雨。
大雨でしたが、店はしっかり出てたのでガッツリ6時間見て回ってました☆
三人ともびっちょびちょになってまでマーケティング回る価値のあった蚤の市ですが、最後の締めに入ったカフェが最高で、ほんといい感じに過ごしました☆

まあそんだけ見たんですから買い付けはたっぷりしましたよ☆
その後パリに僕は戻り、月曜の今日はまたパリの蚤の市と、ショップなんかを回って買い付けも順調
です!
では、明日はベルギーに向かう為、今夜はパリ最後の夜ということで、パリの友人達とセーヌ川でビール、ワイン、チーズと僕がミュンヘンで買ってきたソーセージでピクニックしてきます☆
部屋戻ってまだやることあるから酔っぱらえないのが珠に傷です(笑)
ボンソワレー
ちょうどフランスに遊びに来ている友人のYウキくんと、Kヨちゃんとレンヌで合流。
二人と同じ宿に泊まるつもりでしたが、あいにく満室で部屋がとれなくて、どーせ朝早いしそのままホテルの前で皆でピクニックして、僕は、僕だけは、車で寝ました。
日曜のブルターニュの蚤の市はあいにくの雨。
大雨でしたが、店はしっかり出てたのでガッツリ6時間見て回ってました☆
三人ともびっちょびちょになってまでマーケティング回る価値のあった蚤の市ですが、最後の締めに入ったカフェが最高で、ほんといい感じに過ごしました☆

まあそんだけ見たんですから買い付けはたっぷりしましたよ☆
その後パリに僕は戻り、月曜の今日はまたパリの蚤の市と、ショップなんかを回って買い付けも順調
です!
では、明日はベルギーに向かう為、今夜はパリ最後の夜ということで、パリの友人達とセーヌ川でビール、ワイン、チーズと僕がミュンヘンで買ってきたソーセージでピクニックしてきます☆
部屋戻ってまだやることあるから酔っぱらえないのが珠に傷です(笑)
ボンソワレー
台風の接近もあり予報通り強い、強すぎる雨もありましたが
無事終了いたしました。
あの大雨にもかかわらず
人、人、人、入、人・・・と多くの人が遊びに来てくれました。
すごいですねー
あの雨でも人が集まる
UNOCaféと他出店者、そしてパフォーマーの力、そして雨風こそは止ませるには至りませんでしたが香取神宮の「御力」みたいなものを感じずにはいられなかったですねー
まあ正直あの雨でしたから集客にはあまり期待せず、何度か御一緒させてもらっている出店者様方やUNOCaféのJュンちゃん、お母さん、SっちゃんやDんくん等の顔を一同に見れるので「ま、いっか」という感じで雨の中やったつもりでしたが
もー全然人いっぱい来てくれてたじゃない!!
雨でもあんなに人を集められるイベントに成長したのがなんとも嬉しいです(お前誰だよ!!って感じ?)
ま、晴れだったらさらに来てたんだろうと思うと今後がさらに楽しみですし
あんな雨でも楽しくやれる人達といっしょにやれてるのがなにより楽しかったです。
僕が誘った出店者2組も最初があんな雨で申し訳なかったですが2組とも「楽しかったー」と言ってくれたのでよかったです
また一緒にやりましょう☆
んで、片付けも終わってから恒例のUNOCaféでの親睦会というか食事会というか・・・僕にとっては居眠りターイムになってしまってますがこれがまた楽しい。
イベントの後のいわゆる「祭りの後」が楽しみなくらい貴重な時間です(寝ててなに言ってんねん)
前回やってもらおうとするも僕が寝てしまって出来なかったこと
今回やってもらいました
マルシェでも出店としてやっています
タンテさんのマヤ歴鑑定(千葉、旭市の雑貨屋さんです)
ま、鑑定してもらった後また居眠りしましたが・・・
1年間に10回前後おみくじはやりますが、占いというか鑑定とかそういうのは興味はあってもあまり縁が無くやったことありませんでした。というか初めて。
なんでもマヤ歴を使って自分の特性を鑑定するというものです
ふむふむ
ざっくり僕はこんな感じ
人の3倍もエネルギーを持っているが控え目(自分で言うのも難ですが控え目にしてますこれでも)
周りからもそう見えるくらい活動的。それゆえに動けば動けてしまうから疲れに対し鈍感になっている。体は確実にダメージを貯めているから注意(これは恐い・・・)
腰が重い。その重い腰が動けば物凄いパワー、スピードで事をこなせる(腰が重いのは自覚があります)
一人でいる時間が好き、つるむのが苦手(わかる。一人でいる時間が少なすぎると死にますたぶん。車の運転が好きなのもそういうことだと思います)
熱い、情熱的でロマンチスト(これも恥ずかしいけど・・・そう思います)
睡眠不足では力を発揮しない(これが一番ズーンときました)
新しい物が入りこむことでパワーを増やせる(お店で言うとレイアウトに基本的に1カ月で飽きます。飽きて新しくしたいけど腰が重いからなかなか変えない・・・こういうことか)
善人、悪人の判断力に長けてる(その割には悪い女の子にひっかかってますけどー)
あんまり悪く言われた気がしませんでしたがまあ詳しくは後日紙にして送ってくれるということで、そっちにいっぱい悪いこと書いてないことを祈ります。
口頭で言われただけでも、自分で自分を把握、自覚しているよりより具体的にそれを言われた気がして納得です。
言われたことなんでもかんでも真に受けるか受けないかは個人の判断だと思いますが、この度言われたことで、自分のやるべきこと、やれることがなんとなく見える気がしました。
とりあえず俺は早く寝れ!!
とりあえずDVDを深夜2時から見ない!!コレはさすがに自分でもヒドイと思ってたので言われて「ズーン」ときました(笑)
出店者の皆さま、UNOCaféの皆さまお疲れ様でした。
遊びに来て下さった皆さま、お買い物して下さった皆さまありがとうございました。
仕事です。




まーなんといっても季節感を楽しみつつレトロな感じを出すにはこの上ないんではないですかねー。コットン地のキャスケットに9分丈程度のリネンパンツなんかに合わせるといいですね。
熱い夏のデートでもサンダルでユルユルにならずこういうのを一足こしらえておく。それが男の大人のお洒落だと思います。
これは僕も持っておきたい・・・
size8 1/2くらい



茶色といいましたが、非常に微妙な色目で、茶色をグレーで薄めたような中間色?なので全身を薄い色目でコーディネートする際のペールトーンな印象を邪魔しないいい色目だと思います。
もちろん黒いパンツやくらい色目とも合いますが、夏も冬も重い印象にはならない色目です。
size9くらい




先もそんなにとがった感じではないので、ダンディズムな恰好よりも、ワークっぽくかつ柔らかい印象を・・・という・・・うーん難しいですがアメリカンガチガチワークというよりもヨーロッパどこか上品ワークなんかの合わせにいいと思います。
これはなかなか使い幅がひろそうです。
size9くらい




まあ、ボロイです。
でもいい感じにヴィンテージ感を感じる赤です。
青白のストライプのバスクシャツに白い9分丈パンツ、そしてこういう赤い靴でトリコロールなんか作りながら綺麗な印象なのにボロい靴・・・ユルいなかにもセンスを感じ取れますしかわいいです。(デートには向きません)
size8 1/2くらい ¥3900-
今日持ってきた靴全部サイズ表記なくてビックリです




見たまんまです。土臭くてかっこいいです
4枚目向かって右側の持ち手の付け根付近をグルグル巻きで補強していたであろうヒモがないです。今は麻ひもで僕が補強しています。
ま、こちらは雰囲気で。
結構デカイです
¥5900-
あらー早く寝ようと思ったらまたこんな時間に・・・
まー今週もがんばりましょう
先程は土日の土曜日だったので
土日の日曜日です。
水戸のJUNKマーケットに出店しておりました。
千葉からだとどうがんばっても2時間以上かかる場所なのでなかなか千葉の方は・・・
という場所ではありますが
うれしいことに学生時代お店に遊びに来てくれてた子等が
卒業し地元茨城で就職していて遊びに来てくれました。
久しぶりに顔も見れたしこれは嬉しいですねー
茨城で良くしてもらっているお店のお客さん方で当ブログを見て下さっている方々に
「ブログ見てますよー」なんて声掛けてもらえたりするので楽しいです。
二十歳頃の頃は良く水戸のHIPHOP屋さん「グラウンドゼロ」というお店と「ホーリーテラー」というお店に行っていました。地味に結構良く行ってました。
お店を初めて茨城の方々にもよくしていただき、その水戸でフリマやって水戸の方々と触れあえる
なんか不思議な気すらしますねー
数日前から天気はダメっぽい感じの予報でしたが
風こそあったもののマーケット中は太陽もちらちら顔を見せるくらいなんとか持ちこたえてくれました。
一段落して片付けているときに雨が降り出しましたが
コレと言って濡れることもなく片付けまで出来
僕がものすごい晴れ男かもしくは、僕のそばに誰かすごい晴れ男がいるんじゃないのか!?
という気がしてなりませんね。
先月の水戸もそんな感じでしたしね。
そして今回の水戸、というか茨城
これには実は隠れた目的がありました。
ちょろっとブログにも書きました
「スタミナラーメン」
茨城から来てくれるお客さんから「茨城の味はこれですから!!」というくらいに伺っていたので
すでに当日の朝起きたあたりから気になっていました!!
会場に着くや否やSmilyのKワマタさんから
「スタミナラーメンどこ聞いて来たんですか?」と
恐らく最初の挨拶がコレでした(笑)
そして僕が
「松・・・」と言いかけたあたりで
「松五郎!!だったら間違いないです!!」と、だいぶ食い気味で答えてもらっちゃったみたいな。
「松五郎!!」そう松五郎!!それと「えむず」というお店を聞いておりましたが
Kワマタさんも週一という「松五郎のスタミナラーメン」
フリマ終了後
SmilyのKワマタさんに連れていってもらい、ASAYAKEのKバヤシさん、GreefulのMワさん、そんで僕の4人で行ってきました。
昼食タイムギリギリで入れてもらいなんとかラーメンにありつけました。(本当はちょい過ぎてしまいましたが、わがままを聞いてくれましたありがとうございました。コレ逃すと夜の部5時からだったので・・・)
さて、その噂の茨城の味スタミナラーメン!!
ニンジン、かぼちゃ、白菜などの野菜とレバーを炒めて甘辛のあんにしたものをラーメンに乗せるというものでした。
※甘辛と言ってもツンデレのそれではありません
さっそく感想を申し上げますと
ヤバうまです!!
甘辛・・・「甘い」という部分が正直なところ気になっておりました。
塩っぽかったり、酸っぱかったり、辛かったりなんかよりも圧倒的に「飽き」を招く「甘み大島」
その飽きを早める「甘み大島」が気になっていましたが、それをさせまいといいアクセントになっている「辛み」
確かに食っている時は甘い印象はありますが、口に残る辛みがなんともいえないバランス
そう。
それは生まれて初めてニューバランスのスニーカーをはいた時のフィット感に対する感動に似ています。
まさにバランス!!ニューバランス!!みたいな。
いやいや
醤油、塩、味噌、とんこつの四天王時代を越え
家系、魚介豚骨、鳥白湯と新御三家みたいにいろいろあり我々の舌を楽しませてくれておりますが
まだまだローカルに名作あり!
茨城にスタミナあり!

茨城にスタミナあり!
写真撮影が禁止されておりましたので、いただいたショップカードの写真です。
らーめんと冷やしらーめんの2種類がありました。
ま、初めてだしこの2種類だと普通に考えたららーめんが基本だろうと思って、あと「冷やし」っていう言葉にピンとこな過ぎてラーメンを注文
するとSmilyのKワマタさん
「どっちにしました?え?らーめんにしたんですか!?地元は皆冷やしですよ!俺初めて食べてから食べたことないですよラーメン」
と
おい!!先言ってくれよ!!
いやだってお品書きもラーメンの方が先だったじゃない!!
さっき書いたけど普通ラーメンだと思うじゃない!!
トランプで「はい!あがりー」って言ってバシっと出したらハートとダイヤ間違えちゃったみたいじゃない!!
そしてSmilyのKワマタさん
「変えてもらえばいいじゃないですか。まだ大丈夫ですよ」
と
いや、すでに営業時間的に甘いあんかけだけに、甘えちゃってる部分ありありだったのでそれは・・・
そいうことでラーメンをいただいたわけですが
いや、本当に美味しかったです。
次回は冷やしいってみたいと思いますが
ラーメンはラーメンで今のところ十分すぎます。
今回のスタミナラーメンまとめて題しますと
記憶に残る
甘辛の独創
そんな感じです。


営業時間11:30~
・・・
何時までかわからん!!
どっちかというと僕は終業時間のほうが気になるんですが・・・
すっかりラーメンの感想になってしまいました。
フリマの写真も撮ってません!!
仕事です。
ま、こういうのどうなんでしょうか?と思って買ってきました。



こんなの持ってくるんじゃなかったという感じですが・・・
こういうTシャツを着ている子はホラー映画の中ではセクシーでエッチなブロンドの女の子でだいたい最初の方で殺されると決まっております。という感じのTシャツではありますがなかなかプリントはいいですね。
自分でも出来そうな改造ですが、自分でやるとなぜかお気に入りにならないという方にはすでに改造されているものがおすすめです。
海行く時に使って下さい。
メキシコ製
size42 ¥2900-





ちょっと奇抜な男の子なんかが着るような感じもしますが、だいたい2回くらい着たら飽きるのでやめたほうがいいでしょう。
海から上がった女の子がタオルかける感じでこういうのを使っているとすごく気が利いた子な感じがしますね。
基本的に出オチなアイテムなので、そのへんのON、OFFが出来る方に
なぜかこちらもメキシコ製(こういうの多いのか!?)
sizeかなり大きいです ¥2900-
すいません。やる気が無いので今日はこんな感じで帰ります(笑)
他にもTシャツなんかがちょっと入ってます。
では今週は雨が多いようですがお給料前ですしのんびりホラー映画でも見て過ごしましょう。
まあ今週もがんばりましょう!!
これインスト
ラップもあったほうがいい方こちら
つい最近ハマったものがあります。ドハマりです。
それはラーメン・・・ではなく
僕にとって、外食のルーツ(意味わからない)
チャーハン!!
お客さんのTッチーが以前から「あそこのチャーハンやばいんですよ!!」「普段はメニューににないんですけど、言えばやってくれるんすよ!!」と言って誘ってくれてましたが4日ほど前、ようやく一緒に行ってこれました。

たぶんSHIOちゃんも覚えてるはず。高校の時のマラソンの帰り櫻井とかKザマとかとモロヘイヤラーメン食べに行ったよね。


こっちは球タイプですね。
ここのチャーハン
とっ・・・・・っにかくヤベーから!!
マヂで!!
普段はラーメンのセットで半チャーハンしかないらしんですが、Tッチーが半チャーハン食ったらそのあまりの美味しさに「普通の量で出来ますか」と言ったらやってくれたそうです。
Tッチー!!よくぞ言った!!偉い!!普通言わないよ!!偉い!!
いわゆる「パラパラで~」とか「フワフワで~」とかそんなんじゃありません。
言ってしまえば「べちょべちょです」(笑)(別に気持ち悪いとかはありませんよ)
たぶんチャーシューからすごく油が出てるんではないかと思うんですが、
ゲロヤバウマのチャーハンに「パラパラ」だとか「フワフワ」だなんてたいして必要ない要素だということを知りました。
今までも地元の「王府(ワンフー)」や市原の「どさん娘」など美味しいチャーハンを食べに行ってましたが
いや、ちょっと正直言って別格でした。
いや、ほんとマヂでTッチーよくぞ見つけた!!
これはホントまた近々行きたいですねー
結構マヂでホントに近々行きたいです。

一昨日行ってきました。
今度はお客さんのIハラくん連れて。
IハラくんはIハラくんで美味しいチャーハン知ってるから「ちょっとやそっとじゃ驚かないですよ」って感じでしたが、リアクションは
ヤッベすねコレヤッベすね
と、オメうっせーよ!!くらいでした。
それだけ気に入ってもらえて、自分で見つけたわけではありませんが嬉しいです。
美味しいチャーハンに会えてラッキーだったねIハラくん・・・と言いたいところでしたが、
実は彼、前代未聞のことしでかしました。

紫色の球が出てきてました。
フタを開けようとしたその時
手からツルッと落ちた占いの球おむすびころりん
「あれ?」
「あれ?どこいった?」
と不思議なことにその球は消えました。
マヂで消えました。
二人で結構マヂで5分以上探したのに見つからないくらい消えました。
どこをどーさがしても無い!!
考えられるところは・・・
ポケットに入った?・・・ない。
結構遠くまで転がった?・・・ない。
どっかの死角にあるんじゃ?・・・ない。
・・・
完全に消えた。
そう申し上げるほかないのです。
こんなことあるの?とチャーハンが出てきた時点で探すのをやめましたが
絶対"大凶"だったでしょ!!
だって占いに100円払ったのに、その結果すら見ることが出来ないんだから!!
ヒドイわ。
これはヒドイわ。
そしてヒドイのは、俺は恐らくしばらくここ行った時に机の下とか、隙間とか見なきゃいけなくなったということ。
だって気になるんだもの。
仕事です。
なんか色々あります。色々






こういうの着た女性と砂浜、原っぱで追いかけっこしたいですねー。麦わら帽子を飛ばすため風の力を貸してもらわないと完成しませんけどねー。
真ん中のギャザーの部分の人はなんなんですかねー。お守りみたいな感じなんですかね?メキシコ製だし。
白・・・size-
カラフル・・・size-



でも個人的には白いブラウスにこういうのはいた女性と砂浜、原っぱで追いかけっこしたいですねー・・・ってお前そればっかか!?と思われるかもしれませんが、はっきり言ってそんな事ばっか考えています。
まーそれはいいんですが。ベーカーポケットもかわいいじゃないですか。
sizeフリー
もっといっぱい持ってきたんですが時間無くなったんでこんだけ~
朝から胃がシャワシャワしてて気持ち悪いです。
ANDANTEANDANTEです。
今月の23日からの
NY買い付け前の為
SALE中です。
全品20%OFFです。
買い付け中は金土日だけ母が店開けます。その間もSALEです。
委託品はPetit*gardenは10%OFF、その他は除外です。
お会計時の値札から20%OFFになります。
先日まで23日から3月10日までの買い付け中の母が店番での営業は土日のみと申し上げてましたが
母がやけにやる気満々なので金土日開けてくれることになりました。(2月25,26,27日と3月4,5,6日)
よろしくお願いします。
昨日
地元富里のお隣、八街のドアングラもドアングラなBAR
Rumbullion
が10周年ということでお祝い&遊びに&遊びにいってきましたー
仕事を終えRumbullionにつくと、丁度良く振る舞い酒してて、今年一番のグッドタイミング☆
結構僕ワインはダメですが、あれは案外ペロンといけたので相性がいいのかも。
あれなんだったかKリさんに聞いとこ
なにより人・人・人・メガネ・人・人、人そしてメガネ(実際メガネ率高かったな(笑))に揉みくちゃにされる感じでワイワイガヤガヤ
あっちで踊って、こっちで飲んで、あっちでドラム叩きゃ、こっちでカホン叩く、あってでおしゃべりして、こっちでメガネ曇って
あ、ここでのメガネはTクマね。

「盛り上げたい」って皆言うけどこの人は有言実行しててカッコいいです。そしてなにより一番自分が盛り上がってるところがかっこいい。

こうやって遊びに行って10人20人と「おーーー!!」って挨拶交わせるのも彼あってのもの

Yっちゃんと、Eビちゃん(知ってるけどね、今度話しましょーね)と、ケンケンと・・・名前聞かなかったし・・・じゃ、なんとなく見た目でイザベラちゃん。

皆いい顔してましたねー

レコードのほとり取り持って写真撮られてる人なかなかいないでしょー(笑)


写真に写ってなかったけどDJも気持ち良かったEKEちゃんやFルさん、SエちゃんやTカちゃんあと顔は知ってるけど名前わすれちゃった方々(だっていっぺんに大勢紹介してもらえるもんだから覚えらんねーよ)大勢で楽しかったです。

それにしても「こんなだったら変な顔するんじゃなかった・・・」ってくらい中途半端な顔になってしまった・・・
なんにしてもKりさんTカちゃんそしてRumbullionに集まる皆さーん
10周年おめでとーーー!!
11周年も12周年も15周年も20周年もやりますよねー?
そいえば去年DESERT SNOWとMOTHER MOONが10周年やってましたが
改めて10年ってすげーな・・・って。
仮に僕がどんだけ血反吐吐くほど働いたって、
どんだけ売り上げたって、
2店舗目3店舗目開いたって、
どーーーーーんだけがんばったって
「あと7年はかかるんだなー」
って
小1の算数でわかることですが、10周年迎えられるのかどうかは大学教授でもわからない。
それをやってのけるってのはすごい
そしてそこまでサポートしてる周りの人達もまたすごい
Kリさんは「ただの数字だよー」と言っていかにもKリさんって感じに謙遜してたけど、10年やり続けなけりゃ、10年やり続けた人だけが言える「数字」だかんね10は。
年齢には意味はあっても誰にでも言えますよ。誰でも10でも20でも30でも行きますよよっぽどの事がない限り
その数字はこれまでやってきたことに対する自分で自分に与えられる評価。であると思います。
やる気無くして辞めりゃそれはやる気無くした時をお知らせする数字だし、
やる気どんだけあったって終わってしまうことの屈辱の数字もあるなか
続けてての「10」やっぱスゲーじゃんか!!
ANDANTEANDANTEも3周年を前にいいもの見て、感じられた。そんな感じがしてます。
いやー今日の恥ずかしすぎますよねー
「お前誰だよー」って感じですねー
たまにはこういうのもだまってやらせてください。
そして3年間(まだだけど)ありがとう。
仕事です。
昨日一昨日の地獄な寒さから一転、春を感じる陽気でしたねー今寒いけどね。
春っぽい物



本来であればダメージとして値引きしなきゃいけないのかもしれませんが僕はこういう探しても無いようなものほど思い入れが強くなってしまうので高くしてすいません・・・。
ボロ集めが好きな僕でもこれはなかなかの「捨てなさいよ」クラスのボロです。そうです。よくもまあ焼却処分されずにはるばるヨーロッパから日本まで来てるわ。と改めてこんなボロが海を渡ってきてることに笑っちゃいますね(笑)
よくよく考えるとただのボロ買ってきてるからね。笑っちゃうけどかっこいいですよー
size50(ドイツの50はMくらい) ¥7900-(SALE中¥6320-)HOLD


スニーカーでもブーツでも
size-


size50 ¥6900-(SALE中¥5520-)




サーマルやヘンリーでサスペンダー。これが鉄板です。
サスペンダーボタンはついてますが、サスペンダーは別売りです。
size50(36インチくらい) ¥6900-(SALE中¥5520-)
サスペンダー¥2100-(SALE中は¥1680-)



サスペンダーボタン付き
size-(36インチくらい) ¥6900-(SALE中¥5520-)


サスペンダーボタンはありません(つけてほしかったら言って下さい。その場ですぐつけます)
女の子のいいかもウエストデカイけど
size-(34インチくらい) ¥5900-(SALE中¥4720-)



やっぱりトリコロールはかっこいいもの。
size42(Mくらい?) ¥3990-(SALE中は¥3190-)
って感じです。
では3連休も今日で終わってしまいますが
来週もがんばりましょーーーーね!!って明日バレンタインじゃん!!
Newyorkからのホワイトデーのお返しが欲しい方はどうぞ僕にチョコを下されば・・・
サミーネスティコ
いつの作曲かわかりませんが、こんなおじいちゃんの曲とは思えない
今月の23日からの
NY買い付け前の為
SALE中です。
全品20%OFFです。
買い付け中は週末だけ母が店開けます。その間もSALEです。
委託品はPetit*gardenは10%OFF、その他は除外です。
お会計時の値札から20%OFFになります。
昨晩
先月のPARTYで一時休止になることになった「INCREDIBLE」の打ち上げという名の打ち上げがありました。
Fミさん、Nオクン、Mカン、Dモンくん、Iタくん、Hルカちゃんとでいつもの千葉の300円居酒屋で。
肝心のTクヤくんをはじめ、Mこっちゃん、H-ちゃんは欠席。
いわゆる「飲み会」みたいなのは地味に久しぶりだったので
非常に楽しかったです。
非常に楽しかったことに間違いはないんですが
たぶんスッゲー下らない話、スッゲーたあいのない話ばっかりだったのでしょう
何を話してたのかスッゲー忘れました(笑)
完全に忘れてます。
誕生日の話と、鍋のフタの持つところが灰皿みたいだったことと、最初に頼んだ緑茶がいきなり忘れられたことは覚えてます。
あーあとバーニャカウダーの話しになったわ。
あの話、この話って感じじゃなくてその場の感じで適当になんか皆話してて楽しかったです。

FミさんとNオくん。
Nオくんの出演する舞台が4月頭と4月末~5月頭と2演目あります。
興味のある方はNオくんに連絡するか、僕に聞いて下さい。
イベントが無くなってしまったのは寂しいですが、無くなったからこそ生まれた飲み会は楽しい。
そういうこと。
そういえば一昨日の晩はTクマが遊びに来たので

久々です。
以前書いたYウキ君の似顔絵がまだクレーム帳にあったので「虎の穴」に行った際は探してみて下さい。

貴生、どてちん、青山etcどこもかしもこ美味しいけど現時点で僕のNo1

僕の玉子を最後にいただく率 99.99%
高確率です。
ということで皆が気になっている様々な確率を調査してみました。
年末ジャンボの1等当選率 0.00003%(1枚だけ購入の場合)
飛行機での死亡事故遭遇率 0.0009%
とうもろこしの黄色い粒に混じってる白い粒の確率 33.3%
男性のおしっこが便器から完全にはずれる確率 7.44%
財布を手に持っているのに「あれ?財布どこ行った?」って探す確率 7.91%
寒くて寒くて石油ファンヒーターのスイッチを入れ点火するのを待っていて1分くらいしてやっと点いたと思ったらストーブに足が当り「ピーピーピー」と消してしまう確率 8%
スカイラインに乗っているドライバーが道を譲ってもらった際のお礼が指を「シャッ!」と2本指(ピースの閉じた状態)を立てる確率 16.03%
エレベーターで早くドアを閉めようとして閉ボタンを押そうとしたら、文字じゃなくて三角形の矢印のマークで書いてあるもんだから間違えて開ボタンを押す確率 39.33%
かき氷を食べていて「俺、あんまりキーンってなんないんだよねー」って言ったヤツが次の一口でキーンとなっちゃう確率 67.1%
ガスコンロでギリギリの弱火にしようとし過ぎて火が一回消えてしまう確率 89.39%
ホットケーキやワッフルを食べている時に手にシロップがつかないように気をつけているのにもかかわらず、気付くと手にシロップがついちゃってる確率 99.07%
そんな感じですね。
よろしくお願いします。
仕事です。
もったいぶってたらSALEになってから出す羽目になったものや、去年のNY、TORONTO仕入れのストックに眠っちゃってたやつとかまだいろいろあるので持ってきました。




ですのでヘリンボーン地というのも年代を特定するのにはちょっとあてになりませんが見た感じ50年代60年代くらいがいいところか?と思います。
胸元のペンキで書かれたラベルのようなものがかっこいいです。ダメージもいい感じでカッコいいです。と言いたいところですが甘いです!!
この時点でカッコイイですが、この時点でカッコイイと思った方甘いです!!


でも「LE」ってあるからやっぱりフランスですかねー?
size42
size40
2点とも即でした。ありがとうございました。







両サイドにスリットがあるんですがなぜか左右で深さが違います。左側はボタン2個分右側はボタン1個分。なんですかねー。恐らくピストルを持ち歩けるくらいの階級の人のだったんだと思うんです。わかりませんけど。
生地はやや厚手なので冬はインナー、春はアウターと活躍してくれる厚さです。
サイズはわかりませんが、結構細長いです。
size-





「6 DIV LATINI」とあります。なんですかね?6DIVは6班的な感じだと思いますが、LATINIラティーニ?ラティーノ部隊みたいのがあったんですかね?ステンシルの位置がいいですね。現代物ではなかなかこんなところにステンシルしないりアリティーや「LATINI」は選ばないですよねーっていうリアリティーがあって面白いです。
状態はすこぶるいいです。裏地も虫食い無いしジッパーも元気です。
ちょっと遅くなってしまいましたが、洗車用とか、庭いじりする時用、バイク用とかにいいと思います。
sizeM ¥8900-(SALE中¥7120-)HOLD



size8(30~31インチ) ¥4900-(SALE中¥3920-)




男性物でこういうの欲しいなー。昔シアタープロダクツの枯葉っぽい花柄プリントのパンツ買おうとして高くてやめたのを思い出します。
春に白シャツ一枚で胸元開けてちょっと高級カバン持って・・・色っぽいですねー艶っぽいですねー
女の子もまたしかりで白いブラウス一枚でヒールのあるパンプスなんかはいてほしいです。あんまりテーパードはされてませんが。
size6(29~30インチ)
って感じです。
どうぞよろしくお願いします。
「ダレダレに似てますね」と言われることがありません。
それでも過去に言われたのは
「辰吉丈一郎に似てるね。」(受け口で下くちびるが厚ぼったいから?)
「森田郷に似てるね。」(ピンとこないけどこれは喜んでいいでしょう☆)
「ZEEBRAに似てるね。」(B-BOYで口ひげあったらそう見えるでしょ)
「韓流スターっぽい。」(ま、一応『スター』なのは嬉しいけどもうちょっとしぼってくれ)
「誰かに似てるんだよなー、絶対誰かに似てるの」(頼むから誰なのか思いつけ!!思いつかないなら言うな!!気になる!!)
だいたい一回言われたら二度と言われないので、そんなにどれも似てないんだと思います。
そんななか昨日、久しぶりにお客さんから言われた
「ジョヴァンニ・リビシに似てますよね。」と
ジョヴァンニ・リビシ・・・
誰だ?
なんでも「HEAVEN」という映画に出てるハリウッド俳優で、イタリア系とのことでした。
イタリア系?
俺イタリア系じゃないでしょ?でもちょっと嬉しかった
そして気になるので調べてみた
まずシチリア系のアメリカ人だそう。イタリア人ではないのか・・・
で、何に出演してるって?
素晴らしき日々
プライベートライアン
ギフト
ロストイントランスレーション
閉ざされた森(僕の大好きな映画です。出てんの!?)
そして最近ではアバターにも出てるみたい・・・
すごい。
ではでは肝心のその顔は?っと

・・・
・・・
全然似てねー!!
仕事です。
サッカー対サウジアラビア(今大会結果が出ないと言えどもまだまだアジアの強国です。)戦が見たいんでサクッとね。
メンズ・レディースのシャツ・ブラウス



シャツと言ってもウエスタンシャツのような作りです。よーくもあるしボタンもパチパチのやつです。ウエスタンシャツのように極端に細いわけではないですがシルエットは綺麗です。
サイズが不明ですがMくらいですかねー?
size- ¥3900-


この写真のいくつかが見覚えあったんで調べてみると






こちらのシャツはそんなに古いものではなさそうですが、プリントしてる写真は1845年くらいのものです(笑)
sizeM ¥3900-
レディース



インド製のパッチワークです。パッチワーク物ってやたらインド製多いですね。
かわいいですねとても。
size13 ¥4700-
個人的にスペシャルです。






プリントは3色のステンシルによるものだと思います。色が少々ずれているのがまた、かわいいです。
年代不詳ですがベークライト製のネコ目ボタン・・・50年代くらいですかね?40代くらいいってるといいですね。
状態は大変いいです。
なぜかボタンの掛けはメンズの左が上のやつですが、ウエストの強いくびれ、柄、フリンジみるかぎり女性用ではないかと思います。男性でも着れそうなサイズですが
ま、一度見てみて下さい。すごい存在感ですから
size-
じゃ、とんで帰ります!!
Good night!!
洗剤のにおいとリネンのもつ「白」に幸せな気分でした。
ホワホワでした。
そして、帰り道コンビニによると「週刊少年ジャンプ」が発売されているじゃないか!?
幸せ
でも
早く見た分
再来週の月曜が遠い・・・
そうそう!Yウキ君、買付の間2週間分のジャンプ買っといてくれてありがとー
真っ白なパリのアンティークリネン屋さん




このおじさんがアンドレ。(若い方はたぶん息子、恥ずかしがり屋の)
一回でANDANTEANDANTEの事を覚えてくれたので、仕入れ、値段の交渉もスムーズ
お買物の途中で「ちょっとブレイク」なんつってANANと一服。
お買物が終わると「いい仕事したよ」なんつってANANと一服。
モントルイユの蚤の市にいますので、パリに行った際は行ってみて。
